猿の惑星:新世紀(ライジング)のレビュー・感想・評価
全202件中、61~80件目を表示
偉大なるアンディ・サーキス
素晴らしい。
まさかここまで進化しようとは。
リブートから早くも三作目の今作品は
前回からの流れで十年後を描く。
だだし、今作品は猿達の物語であり
エピソードや視点、登場人物も
ほぼ8割方猿側で構成されてます。
そうだから、だからこそアンディの
素晴らしい演技が観る側に驚きと感動を
与えてくれる。
まさしく彼無しではこの作品は成り立たない。
それ位、彼の演技は突出している。
たかがチンパンジーと言うなかれ。
モーションキャプチャと言う武器を自在に
操り、主人公シーザーを目や背中やちょっとした
動きで物語るのはやはり彼しかいない。
ズバリ観る価値有りです。
次にストーリー。現代の差別主義や
戦争、虐殺、病気の蔓延と今の世界と同じ背景。
かなり、皮肉的に描かれていますが
昔、現地民族を追い出して領土を広げた
人間達、まさしくアメリカと同じ歴史。
猿=エイプは仲間を殺さない。
しかし、復讐は時として人(猿)を狂わす。
シーザーは悩み、傷付き、そして決断する。
さて多分続編も作られると思うが
多分、次の作品がオリジナル原作に繋がる
役割になるはず、果たしてシーザーは如何なる
活躍を、そして進化を見せてくれるのだろうか。
楽しみ~。
猿はちょっとなぁ、は大きな間違いでした
猿の話は興味ないよと思ってたけど、見て良かった!
シザーの、コバを信用してた。なぜならエイプだから。は人をグループ分けしたがる私たちへの警告だろうか。
どう種類分けしてもドウシヨウモない輩は存在する。個人を見よと。
久しぶりにいい映画を見た気分。
エイプが銃をもつと
種族の違い
とても重い映画でした。
猿と人間が争うところを見ているだけで胸が苦しかったです。
ただ全員がそうではなく分かり会えることもできるんだと、まだ希望はあるのだと思いきやどこにも独裁者というのはいて戦争を始めるのです。そのせいで関係はさらに悪化して
もう取り返しのつかないことに。
猿は動きも表情も良くて迫力もありました。
シーザーはかなりカッコイイですよ!
尊敬
シーザーにもマルコムにも。
特にシーザー。あのカリスマ性凄い。
猿なのに。なのにって思うのがダメなんだよね。
そう考えさせられるくらい、カッコイイんだよ。
シーザーは。
前作で、シーザー頑張れ。と思い、
今作で、シーザー凄すぎる。と。
結局戦争が始まってしまうのか。
と悲しくなったけど、映画としてはここまででいいよ。
共存が良いけど、争ってるとこを観たくない。
このまま哀愁漂うカッコイイシーザーで終わって欲しいです。
ビジュアルが良い
銃を持ったエイプの恐さたるや…最初の白塗りのシーザーもそうだけど、猿の惑星はとにかくビジュアルが良いと思う。
猿から戦争を仕掛けた時は、あれ?人間の愚かさを描くんじゃないの?と思ったけど、共存出来そうで出来ない。思いが届かない感じは恋愛に似ていて良かった。
ここで終わるのかと思ったけど、ジェネシス、ライジング共に面白いシリーズだった。
切ない
とってもいい感じです。空白の三年間は小説が出てるのでそれを読めばさらに面白くなります。イヤー本編はとても面白かったです。予想外の展開もあります。せっかく猿と人間仲良くなりかけるのに本当に小さなきっかけで戦争になっていく。とても切なかったです。そして、多分次が最終作になるでしょう。どのような結末になるのか楽しみです。
普遍的な物語の強さ
人の世紀なんて終わってしまえ
猿すごい・・初めて見て圧倒された。
最初から興奮でしたねー。猿の惑星 初めてみたんですが・・すごい世界観できてますねー。
圧倒されっぱなしで、少々恐怖すら感じました。
猿の表情や動きも巧妙でよくできている。
むしろ・・人間より猿のほうがかっこいい!なんて最後は思ってしまいました。
何のために戦うのか・・
人間も猿も心がある。
大スケールな闘いの中に見える
その心理戦も楽しめました。
そして・・深々感じさせられます。
人間との共存はありえるのでしょうか・・?
猿の惑星シリーズ
人気があるのも納得。
今回見て良かったです。
劇場ではさぞ・・怖かっただろうなー。
なやんだんですが
猿惑初心者のわたくし・・
DVDでも十分楽しめました。
シーザー・・めっちゃカッコいい。
なんでしょうか・・この感じ。
猿に心奪われた。
でもなんか納得。
シーザーに惚れる
全202件中、61~80件目を表示