ウルフ・オブ・ウォールストリートのレビュー・感想・評価
全264件中、181~200件目を表示
長いけど楽しく観れた
太く短く
以前から期待していた。
ものすごく期待していた。(もっとスマートでクールな映画だと思っていた)
ある意味裏切られたが…こんな裏切られ方もたまには悪くない。
ウォール街のカリスマ、ジョーダンベルフォートを演じるレオ様の演技に脱帽。
fuckin shit
sick
男の子
人生に必要なのは、勇気と想像力と、少しのお金
お金持ちになりたいか?
YES!
ならばこの映画は…見ない方がいいかもしれない!?
無一文から億万長者へ。
“ウォール街の狼”と呼ばれた実在の証券マン、ジョーダン・ベルフォートによる回顧録を映画化した話題作。
破天荒な男が居たものだ。
相手を丸め込むセールストーク、違法な手腕で金を溢れんばかりに稼ぐ。
金は稼いだ分だけ荒使いし、その合間に、ドラッグ、女、セックス!そしてまた、ドラッグ、女、セックス!そしてまたやっぱり、ドラッグ、女、セックス!
お下品、お下劣、不道徳の極み。
間違っても聖人君子などではない。高慢でいけ好かないヤな奴。
なのに何故か、このアンチ・サクセスストーリーが見てて面白いのだから困ったものだ。
クレイジー!ハイテンション!ハッスル!
レオナルド・ディカプリオがカリスマ性たっぷりに、滑稽さも滲ませながら、ジョーダンを怪演。
それにしても、船の鼻先で世界の王子様やってた頃を思うと、面白い演技派になったものだ。
今作での彼の演技には、うっすらジャック・ニコルソンのような凄みと強烈個性すら感じた。
ジョナ・ヒル、マシュー・マコノヒー、ジャン・デュジャルダン、さらにはロブ・ライナー、ユニークなキャストによるアンサンブル演技も快調。
現在72歳のマーティン・スコセッシ。
一体何処に、こんなエネルギッシュさと若々しさが潜んでいたのだろう?
見ながら、これがスコセッシ映画である事を忘れてしまったほど。
巨匠、恐るべし!
どんな一大帝国にも破滅の時が来るのは必然。
ジョーダンだって最初はもっとまともな男だった。
金持ちになりたいという野心や向上心は持っているものの、ドラッグもやらず、奥さん一筋。
しかし、金が彼を変えた。
金の亡者ほど、貧乏人以上に金を欲しがると言う。
有り過ぎる金は麻薬と同じ。
堕落の底へズルズル引き落とす。
「人生に必要なのは、勇気と想像力と、少しのお金だ」
チャップリンのそんな名言があった。
何事もほどほどに。
映画は反面教師として、それを教えてくれている…?
ぶっ飛び過ぎ〜(≧∇≦)
もう!ハチャメチャ破天荒なくらいにぶっ飛び過ぎーw
表から裏までドラックありSEXありとなんでもありの映画です。ここまでぶっ飛んだ映画を見たのは始めてで乱交があり過ぎ感もあります。
これじゃぁ18禁指定受けるわ。
ぶっ飛び過ぎて笑えます。飽きがこない作品と言ってもいいでしょう。
このノリ嫌いじゃないな。
DVDが発売されたら買っておきたい作品です。
5/27
Blu-ray&DVD買っちゃたもんね〜
これでぶっ飛び映画を家でも堪能できちゃう
くぅーーーーー(≧∇≦)
予想の上をいくご乱行!
モノがちがう。恐れ入った。
白めし至上主義者に告ぐ。
全264件中、181~200件目を表示