魔女の宅急便のレビュー・感想・評価
全94件中、21~40件目を表示
何故、実写化しようとしたんでしょうか?
見始めた時はあまりのVFXのチャチさに観るのを止めようかと思ってしまいました(;^_^A
…が、観ているうちにそれも慣れました(;・∀・)
人間何にでも慣れるものなんですね(笑)
それは扠置き、お話としてもジブリ版とは全く違うので最初は戸惑いましたが、どうもこちらの方が原作に近いみたいですね。
ストーリーは勿論、小芝風花さん演じるキキも雰囲気は悪くなかったですし、これはこれで有りかもしれませんね。
ただ残念な事に、自分もやっぱりジブリ版の影響が強過ぎて、どうしてもアニメと比較してしまうのと予算の関係か周りを固める役者さんたちが微妙だったり、CGをはじめVFXがあまりに安っぽかったりと、いろんな方面で残念でした。
もう少しお金が掛けれたら、それなりの作品になったような気もします(〃´o`)=3
それにしても予算も無いのに何故実写化しようとしたのか?疑問ですよね(; ̄ー ̄A
ジジはCG
『呪怨』でおなじみの清水崇監督による実写版。
原作を元にしてるというので、もちろん宮崎駿版の『魔女の宅急便』とは違います(^_^;)
それにしてもテンポが悪い…
原作通りなのか(?)ストーリーもイマイチ…
ジジやカバのCGも出来が良いとは言えないし…
あれだけの名作のアニメ版があるのに、何のために実写化したのか?と言われるのをわかってて、それに挑戦した気持ちに拍手を送りたい。
けど、出来はよろしくないです(^_^;)
ただ、原作者の角野栄子がナレーション&カメオ出演してるので、原作者のお墨付きであるコトは間違いない。
まぁ、小芝風花がとにかくキュートなので、その初々しい演技を見るだけでも価値はあったかなぁ~(個人的には)
とりあえず、新井浩文が感じ悪い(^_^;)
昭和感
これじゃない感
主人公の小芝風花さんはとても可愛らしくてキキらしさも出ていてはまり役だったと思います。ただ、内容がずいぶん改悪しすぎのような気がしてなりません。名作なのに肝心のあのシーンがないのは正直ガッカリ。しかも、話に無理がありすぎます。なぜわざわざあんな天候の時に同物を輸送する必要があったのでしょう. . . 。どうせなら先生に直接来てもらえばよかったのでは?
小芝風花がはまり役
美術が良い!!
声だけでも楽しめる
魔女の宅急便が実写化!?
ナレーションが原作者の角野栄子さんというのがいいね♪映画にもちょこっと出ていたのでびっくり!(気づいた人いるかな?)
正直、ホラー要素が含まれてしまうか心配だった。
監督がホラー映画ご用達の方なので、演出がホラー映画っぽくなってしまわないかちょっと心配していましたが、そんな事は全くありませんでした。
少年少女たちの演技がちょっと微妙だったり気がします。
一番いい演技をしたのは動物園の兄ちゃんだと思います。あの兄ちゃんの演技は本当にイライラする演技で、最高でした。
全94件中、21~40件目を表示












