イコライザーのレビュー・感想・評価
全315件中、261~280件目を表示
三丁目のスーパーマン
凄いですね凄すぎる。
最初は良いが、最後までこの調子で行くとは!!
飽きずに観れるのは良いのですが、最後には少しあきれ返ってしましました。
少し反省してください。
凄腕と言ってもレオンレベルにしてほしいものです。
必殺仕事人!
ホームセンター映画
笑顔
デイゼル・ワシントンさんの笑顔が安心感や、信頼感があって、この人なら必ずこの女の子を助けてくれる。って感じました。
細かいことだけど、多分皆無意識に感じてることかなと思うし、とても観る側には重要なことだと思う。
19秒で抹殺する。という映画の軸が途中からあまり関係無くなっていた気がします。それが宣伝文句だったのですこし不思議でした。
かっこよさや、爽快感はとてもよかったと思います。
色々なアイデアがつまっていて面白かったです!
長々とすみません汗
素晴らしかった
デンゼル・ワシントンが普段はどうでもない人物として存在している様子が素晴らしい。ジーパンなのにシャツをインするほど徹底して普通の人物でよかった。几帳面な所作は元CIAなのだが、海兵隊の訓練を受けた人みたいな感じで美しかった。超強いのに威圧的じゃなくシャツをインしてるところがすごくいい。
特にホームセンターで高枝きりばさみや電動ドリルなどを武器にするところが痛快だった。戦いにおいて重要な事は冷静さと観察眼であることをさり気なく教えてくれている。カウントしながら戦うのがかっこいい。敵が自宅に乗り込んでくるのを向いの家から監視しているのもゾクゾクするほどよかった。一番敵にしちゃいけないタイプ。
敵の七三のあいつが、里子で里親を殺した話は、今後里子を引き受けようとしている立場としてゾッとした。その里親さんたちは立派だったし、そこまで懸命に取り組んで、しかし悔いはないのではないだろうかと覚悟を想像してしまう。
七三は本当に憎たらしく、敵として応援しつつ、やっつけられるとそれはそれで痛快というとてもいいバランスの敵だった。
モレッツちゃんの芝居が上手というか、売春婦の影がある感じがすごく魅力的だった。ヒットガール的な活躍もつい期待してしまうけどそれは全くなかった。
面白いけど
そもそもちょっとした知り合いの娼婦が暴行受けて助ける為にマフィアの事務所に乗り込んで、交渉決裂したからって殺すかね。今まで身元隠してたのは何なんだ?元CIAかなんか分からんが強すぎるし。しまいにはわざわざロシアまでボスを殺しに行くって一般人のやることかね?ちょっとムチャあるストーリーだね。単純なエンターテイメントとして観るにはちょっと物足りないし、面白いけど残念な感じ。
予想以上に面白い
何も前知識を持たずに観に行った。普通だろなと思っていたら、かなり面白い。
ストーリー展開、映像、エンターテイメント性、デンゼルワシントンの目の演技の迫力、セリフのメッセージ性、素晴らしい。
若干、アクションに関してやり過ぎ感はあるが、いい映画だね。
しかし、疑問だ。何故、銃を使わないのか?圧倒的な強さの誇示か?銃社会に対してのメッセージか?まぁ〜そんな難しく考える必要もないか。
『勧善懲悪』型の人にはスカッと
全315件中、261~280件目を表示