work shop : 関連ニュース
「第一回 Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」コンペティション部門審査員決定!
11月23日より沖縄県・那覇市の会場を中心に開催される、環太平洋地域にフォーカスした新しい国際映画祭「第一回 Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」コンペティション部門の審査員が決定した。また、本映画... 続きを読む
2023年10月31日「海辺の彼女たち」藤元明緒監督&渡邉一孝が講師に! 「HITOKADO」第2弾企画で映画製作セミナー開催
Web番組「活弁シネマ倶楽部」と映画応援コミュニティ「DOKUSO映画館」がタッグを組んだプロジェクト「HITOKADO(ヒトカド)」(https://dokuso.co.jp/event/hitokado)の第2弾が発表され、「僕の... 続きを読む
2022年3月14日活弁シネマ倶楽部×DOKUSO映画館がタッグ! 次世代映画人育成プロジェクト「HITOKADO」始動
Web番組「活弁シネマ倶楽部」と映画応援コミュニティ「DOKUSO映画館」がタッグを組んだプロジェクト「HITOKADO(ヒトカド)」(https://dokuso.co.jp/event/hitokado)が始動することがわかった。... 続きを読む
2022年1月20日アダム・マッケイ監督、アップルと複数年のファーストルック契約締結
「バイス」「マネー・ショート 華麗なる大逆転」などで知られるアダム・マッケイ監督率いる製作会社ハイパーオブジェクト・インダストリーズが、アップルと複数年のファーストルック契約を結んだ。今後、マッケイ監督はApple TV+向けにオリジ... 続きを読む
2021年7月26日【ハリウッドコラム】膨大なコンテンツを誇るHBO MaxはNetflixキラーとなるか?
ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)に所属する、米LA在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。 ***************************... 続きを読む
2020年6月5日俳優育成のオンラインワークショップ「ACT」誕生! 子役向けコンテンツを無料配信
映画製作会社and pictures(アンドピクチャーズ)が、俳優育成のためのオンラインワークショップ「ACT (アクト)」を開設することがわかった。5月1日からは、子役に向けた教育コンテンツが先行無料配信される。 「青の帰り道」「栞... 続きを読む
2020年4月22日「グリーン・デスティニー」でオスカー獲得! ティム・イップ、自身の“歩み”を振り返る
ハリウッド映画や香港映画の美術、衣装に長年携わり、アン・リー監督作「グリーン・デスティニー」で第73回アカデミー賞美術賞を獲得したティム・イップ。ニューヨーク・メトロポリタンオペラの仕事が控えるなか、単独インタビューに応じ、映画界での... 続きを読む
2019年8月19日「EXILE」AKIRA、ショートフィルムを撮るなら「無声映画とラブストーリー」
米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)2016」が6月2日に開幕し、東京・表参道ヒルズでオープニングセレモニーが行われた。主宰者の別所哲也、フェスティバルアンバサダー... 続きを読む
2016年6月2日東北新社「サンダーバード」新作の権利取得
東北新社は、「サンダーバード」の誕生50周年を記念してITV Studios、Pukeko PicturesおよびWeta Workshopが共同制作した新テレビシリーズ「THUNDERBIRDS ARE GO」の日本における放映権・... 続きを読む
2015年5月2日リブート版「サンダーバード」の放送が決定
かつて一世を風びした人形劇による特撮テレビ番組「サンダーバード」が、リメイクされることになったとDeadlineが報じた。 「サンダーバード」は、1965年にイギリスで放送開始となった番組で、秘密組織がスーパーメカを駆使して活躍するさ... 続きを読む
2013年2月6日キョンキョン「毎日かあさん」台湾&香港で上映決定
小泉今日子が主演した映画「毎日かあさん」が、台湾と香港で上映されることになった。中国語字幕で、5月12日から香港、5月13日から台湾での上映が決定している。 日本では、2月5日に全国134スクリーンで公開され、観客動員約50万人を記録... 続きを読む
2011年5月6日全11件を表示