劇場公開日 2015年12月18日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ フォースの覚醒のレビュー・感想・評価

全887件中、581~600件目を表示

4.0老人会の様相に

2015年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

BB-8がかわいい
ファルコン号!
そしてみんな年とったなぁー
全体的な展開はep4を踏襲している感じでした。

はじめての方でも楽しめる構成になっていました。でもやっぱりネタバレを考えると4561237の順となりますかね。
でも若い人の中には今回のep7よりシリーズ見始めたという人もいるかもしれないけど、それはそれであたらしい形なのかもしれないんじゃないかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこねこシネマズ

3.0BB-8

2015年12月26日
iPhoneアプリから投稿

BB-8が最高に素晴らしい造形だと思った。動きを含めて。ラジコンを買おう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUZUKI TOMONORI

4.0面白かった!

2015年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

スト-リ-の単純さは、昔からなので気にならない。大好きなハンソロの大活躍が嬉しい。1作目と真逆の話しなので、ソロと息子レン
の対決シ-ンは、1作目のベイダ-とル-クの親子対決を思い出した。
次回はいよいよル-クが活躍するのですね。楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
/恵

3.5次回に期待❗️

2015年12月25日
iPhoneアプリから投稿

違う映画を観ている様でした。レイとBB8は大活躍❗️他キャラはボチボチの活躍。フォースの描き方が、監督が変わるとこうも違うのかと驚きました。

最後の最後に...。
次回が楽しみです❗️❗️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiro

4.0おかえり

2015年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エキスポシティーにできた映画館でIMAX3Dで鑑賞。
劇場に踏み入れた時にスクリーンの大きさに衝撃を受けた。縦18m横26mもあるらしい!
これはプラネタリウムのような空間。圧巻。
ここでスターウォーズを観れるなんてと思うと胸が高まる。

お馴染みのキャラクター達の集結に
うれしくなる。
内容は序章って感じなので、盛り上がりはこれからなのかなっとは思うが、これから後二作も観れると思うと単純にうれしい。

早く続きが観たい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Masa

4.0良かったよ。、、でもなぁ、

2015年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

帰って来てくれてありがとう。またしばらくは、楽しめますね。きっと次回作は、更にストーリーに、深みが増すことだと、信じております!! ストーリーの、各所に、復活させるために、多少突っ込み入れたい所が有りましたが、次回作からは、無理に、過去にとらわれなく、描けるからもっともっとパワーアップするん。。なんたってSW大好きな、メンバーが制作してるのだから。壮大な予告編かも。でもでも帰って来てくれてありがとう。素直に、言えます。これから、宇宙を夢見る若い世代にも、直感的に楽しめます。是非とも大スクリーンで見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くまねこぶー

4.5さすが

2015年12月25日
PCから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハーブ

4.0単純でマンネリかも。でも最高だった!

2015年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

スターウォーズ感を損なわないように努力してるなぁというのが最初の感想。ディズニーのロゴ映像(シンデレラ城のアレ)が出ないまま始まり、最後も出てこなかった。勇気ある決断だと思う。
ストーリーは単純。元々ストーリーで見せる映画ではなかったし、そこは気にならない。
旧キャラの扱いはよくないが、新しい三部作と考えれば納得。レイ役の女優は存在感があり好印象。
気に入ったのは映像。特に戦闘機のシーンは今風の作りになっていて、迫力は十分。
旧作のファンを失望させず、新しいファンを獲得しようとする意欲が感じられた。それでも文句を言うファンもいるだろう。でも、個人的には続編を楽しみに待てる作品ができて嬉しい。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
kenshuchu

3.0楽しいけどドラマとしては陳腐

2015年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

まとめると、「プロット→旧作と同じ」「個々のエピソード→細部がリアリティーに乏しく、共感できず」ということで、プロメテウス(エイリアンの前日譚)観賞時に味わった「事前の高揚感」→「事後の落胆」→「まあ、期待しすぎだったかな?」みたいな感じです。

また、全体を通して「大人の映画じゃないな…」という印象です。人間ドラマが陳腐なんです。わけても『ぱちベイダー』が気に入りません。どなたかも書いていらしたけど「お前は碇シンジか!」と思ってしまいました。中2病を患うなかで世の中をデタラメにするのは本当に止めて欲しいです。

まあ、この作品単体でみれば、お金がかかった「楽しめる娯楽映画」と言えるかも。続編に期待しましょう。

補足…監督は装甲騎兵ボトムズを見ている節がありますね。右肩が赤いトゥルーパー(まんまやないか!)がちらほら確認されました。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
たけろく

4.5期待に違わず、上々の出来!

2015年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

確かに1作目と似た場面が多く、1作目の焼き直し的な内容と言えるだろう。しかしながら、全世界からこれだけ注目を浴びた中、徹底的な秘密主義で公開にこぎつけたことは、監督の強い意志が感じられるし、成功に結びついたような気がする。何よりリスペクトが感じられるし、今年公開された過去の作品のリブート作「ターミネイター」や「ジュラシック・ワールド」に比べて、私はよくできていると思った。ジョージルーカスのストーリーがどの程度反映されているのか知らないが、まず脚本。それから、俳優たち。SF。どれをとってもがんばっていると思った。乗り物や兵隊が同じなのはうれしかったが、30年後の話という割にあまり進化が感じられず、その点は残念だった。ギリシア悲劇を思わせる展開、レイやフィンの過去はまだ断片的でよくわからず、次作への興味をつながせてくれる。スヌークは誰なのか? いろいろ想像するのも楽しい。次作は違う監督らしいが、期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
瑞

2.0退屈

2015年12月25日
iPhoneアプリから投稿

退屈過ぎて寝てしまった。
今年1のつまらない映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とよ

2.5評価値を決めづらい

2015年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元々SW自体そこまで高く評価してないこともある。内容は結構むちゃくちゃでなんじゃこりゃ感が強い。まあ映像に迫力はあるしつまらないわけではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とむ

5.0もう一回見たい。

2015年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今日見てきた。スターウォーズの世界に入り込めた。ワクワクドキドキしながら見られる作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆかりん

4.5SW世代で本当に良かった

2015年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

SW世代で本当に良かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Akadai

2.5期待が大きかっただけに

2015年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私にとっては特別な作品だったのに、普通の映画になってしまった…
これまでの作品のパクリっぽいシーンの連続だし…
ライトセーバーって初めてでも使えるの?
しかもベーダーの後継役が弱すぎw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
じんたん

3.0まぁまぁ

2015年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思ったほどではなく、4.5回は寝てしまった、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たーざん

4.0初心者なんだけど...

2015年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

見所満載で本当に面白かったわ。
戦闘シーンやメカがよく描かれているし、ストーリーはシンプル。ただエピソード1から6まで観ておかないと、色々分からなかったりするね。
オープニングはそのままで、ディズニー映画で欠かせないクレジットを前にも後にも付けなかったコトもいいね。
エピソード8が今から楽しみじゃ。その前にエピソード1から6まで観ておかないとな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
極東新天地

5.0完璧です

2015年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
のん

4.5上げ膳据え膳

2015年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
いぱねま

1.0テレビスポットそのまんま杉

2015年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
あんくまさん