劇場公開日 2015年12月18日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ フォースの覚醒のレビュー・感想・評価

全887件中、461~480件目を表示

3.520160103 可愛さに癒され〜

2016年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

スターウォーズ エピソード4へのオマージュとも思えるシーンが多かったなあと思いました。戦闘シーンはとにかく迫力あります!新ヒロインもいい味を出しています。BB-8がとにかくカワイイ。癒されます。会話のシーンも逃げるシーンも、頑張って耐えるシーンも、思わずがんばれ!って拳握りました(笑)30年後という設定が意味深です。次作も気になります!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NANA

5.0始まりました。

2016年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

THXは凄かった。迫力が違う。もう一回観ます。次は3Dで。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chanyotsu

4.5ファンのための作品

2016年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

3Dで観ましたが、飛行シーン等とても迫力や臨場感があり、ストーリーの展開も早いので、最初から最後まで楽しんで鑑賞できました。
特にハンソロとチューバッカが登場したシーンは、懐かしくて思わず泣けてしまい、まさにスターウォーズのファンのために作られた映画だなと思いました。
ストーリーは最初のエピソード4をリメイクしたかのようで、展開が読めてしまいましたが、いつルークが出てくるのかワクワクしながら最後まで楽しめました。
主人公は可愛いけど、敵役のカイロレンがいまいちなので、ダースベーダーのように最後までマスクを取らない方が良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
がばお

4.0戦闘シーンは楽しめた

2016年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

スター・ウォーズは初見で登場人物がうすぼんやりと分かる程度。
本来は観ないのだが、観たい映画もなかったので暇つぶしに。

怪獣?の感じやラストの惑星云々のシーンが数年前のスタトレぽいなと思ったら、監督がJJエイブラムスだった。

スター・ウォーズの世界観を全く把握せずに観るのは無謀だったかも。
かと言って、過去作品を観る気になるかと言えば少々、面倒くさい印象。

3Dで観たが途中からさほどに3Dの迫力は感じなくなった。
(いつもそうだが)

映像と音響から、やはり映画館で見るべき作品だとは思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune

4.04DXのスターウオーズ、時代の流れを感じました。あまり、CG感を感...

2016年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

4DXのスターウオーズ、時代の流れを感じました。あまり、CG感を感じる事なく楽しめまた。ザ・ムービーにふさわしい
ハリソンフォードやマイクハミルを観ると、自分も年を取ったんだなぁと思い知らされた。
次回作に期待します❗️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アップル

3.5まぁこんなもんかな

2016年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デススター作って破壊して、チャンバラするっていうとこは昔から変わってないな。
もっと違うアプローチを期待してたんやけども。

まぁ期待が大きすぎたのもあるので、こんなもんでしょう、ということで。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひーやん

4.5なかなかです

2016年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前のエピソード1~3でがっかりした部分が改善されあまりCG色が出てないのがいい(もしくは目立ちにくい)
TCXのスクリーンで見ましたが通常のシネコンのスクリーンより大きいので割と迫力があり、ファルコン号なんてまるで頭上を飛んでいるようでした
ところで限定のパンフレットが今オークションで結構出ているようです。
でもこういうのは転売目的で買って値段を吊り上げてやってるのもいるのでそういう意味では感心しません
でも今回のエピソード7から始まる本作は映画界においてまた新たな歴史を作ることでしょう
この人気に乗じてエピソード4~6が特別上映決定なんてことにならないかな
過去のシリーズも
映画館で観たくなりました
ちょっとネタバレかもしれませんが
ルークの活躍が観たかったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画王子

4.0待ちに待ったかい

2016年1月2日
iPhoneアプリから投稿

ありました!
もう何も説明は要らないです。
スターウォーズ好きも、そうじゃない方も
楽しめる作品です(^-^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒロ

2.5デイジーかわいい

2016年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
かぴ腹

2.0スターウォーズって

2016年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

面白くない❗なんかメディア全体でスターウォーズは特別な映画なんだと云う刷り込みがたまらなく不快  もともとスターウォーズなんて今まで見たこともないような映像を見るための映画なんだから、内容なんて子ども向けです  それを煽ってハロウィンやサッカーの国際試合を見るかのようなノリにはウンザリです 4dxでの観賞だったので楽しかったのですが、普通に見たら寝てましたね  小さな子どもが楽しんだり感動したなら理解できますが大の大人が真面目に見る映画じゃないです 付き添いならまだ理解できますが なんか盛り上がりかたがワンピースみたいで気持ち悪い

皆さん人間ドラマを期待したりしてますが、今までのシリーズでもそんなもの大してないですよ ただ観たことない凄い映像を見るための映画です そう云う意味では今のスターウォーズはトランスフォーマーのほうが近い感じがします  アトラクション映画としては楽しめますが、面白い映画、ドラマチックで感動する映画を観たい方は止めたほうがいいです  後真面目にスターウォーズファンて本当にいるんですかね? 本当に面白いですか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろあき

4.0次作が楽しみ

2016年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リアリティーがあるところがいい、
あと、3部作なのでそのつながりが
楽しみですね
何度も見直したいな〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
xfiles

3.5薄いー

2016年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通の娯楽作品としてなら、たっぷり楽しめる映画でした。
スターウオーズ…となると薄っぺらな感じがしました。
ダークサイドが弱すぎるし…
少しがっかりでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shimphy

3.0久しぶりのスターウォーズ

2016年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

デイジーリドリー強かわいい。
音響と音楽がんがんにいい。P2D2よ、永遠に。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kubonbich

1.5喪失感と違和感

2016年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
REX

4.0カイロ・レンにはがっかりするけれど

2016年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mayura

5.0フォースと共にあらんことを May the Force be with you.

2016年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
KoichiroMiyake

1.5時代についていってない感

2016年1月2日
Androidアプリから投稿

キャラで懐かしさ保ってるだけで、展開もストーリー性も単調でひねりない。
こりゃー現代みたいな展開求めちゃダメな映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
EMI

3.5敵に魅力がない

2016年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ko Fu

3.0「スター・ウォーズ フォース覚醒」の感想

2016年1月2日
iPhoneアプリから投稿

ちゃんとスター・ウォーズとして楽しめます。ただ、「新たなことをやっている」というような印象はあまり受けませんでした。そこは残念。役者については新しい方も旧作からの方も問題なしです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
げんたろう

3.0ルーカスはやはり凄かった!

2016年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

ルーカスフィルムがディズニーに買収されたことが全て。
恐れていたことが実現してしまっている。
そんな作品。

過去作品の出来とどうしても比較してしまうのでかなり辛口になりますが物語がどうしても薄っぺらい、安っぽい印象。
細かい展開にも強引さが見え、どうしてもひっかかる点がちらほら。
ディズニーがこだわる善悪二元論を感じさせる演出にさらにがっかり!
(善悪二元論が今の世界の全ての元凶)

今後の作品に激励の意味も込めて平凡な星3つで。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Taizo