劇場版 SPEC 結(クローズ) 爻(コウ)ノ篇のレビュー・感想・評価
全98件中、41~60件目を表示
なんか違う
私の好きなSPECとはなんか違う。壮大になり過ぎて理解し切れないし、場面も移動せずずっと同じところにいて、変化に乏しくダラダラした感じ。終わり方ももやっとした。スペックの能力ももはや魔法。日常に潜む非日常みたいな感じが好きだったから、あそこまでぶっとんでしまうとちょっと冷めちゃうな。結局どういう結末なのかよくわからなかったのは私がばかなだけなのか…いつもみたいにくだらないことで喧嘩してる当麻と瀬文が見たかった。騒がしいけど楽しい未詳で終わって欲しかった。どうして監督はふたりをあんなに痛めつけて、血だらけにしたがるのだろう。
最後の浮いてるところ、アハ体験みたいだと思った。
理解しずらい(´・ω・`)
今までSPECのドラマがおもしろくて、ずっと好きだったのですが、映画はすごく難しかったです。ファティマ第三の予言とか、なんかちょっとでも予備知識がなければ全く理解できなくて、正直おもしろくなかったです。でも、ステキな俳優さんがたくさん出られているので、小ネタはおもしろかったです。
これで終わり?
specファンだからこそ
めっためたのレビュー
レビューはめっためた
この作品は、テレビ版を見ていない人が見る作品ではない!だから、その人たちの批判は仕方ないものだろう
テレビからのファンの意見としては、全ての謎を解明して欲しかったかな
1作95分はちょっと短かったと思う…
安堂ロイドも同じ匂いがするが、ATARUのようにもし映画化したなら
映画飲みで楽しめる作品になっていることを願う
さようなら!
冗長的
やっぱり2つで1つの方が良かったと思う
話しはわからないが…
うーーーん
瀬文と当麻の二人のあの感じに、涙しました。
けど。涙しましたってだけで
正直納得いかなかったり、すっきりしなかったり。
スケールの大きな映像と景色はすごかった。
けど。ドラマが面白かったな、と。
説明が増えるのはしょうがないし、ある程度は分かる。
けど、「…!?」ってなる部分が多かったです。
私がケイゾクを観てなくて、そこの点で勉強不足なのもあると思います。
急いで終わりに向けたのかなぁって感じでした。
うん、そういう終わり方なのね…。って。
そして個人的に淋しいなと感じたのは、音楽や効果音が少なかった点、瀬文当麻の絡みが少なかった点、って感じです。
そこがスペックの好きな点の一つだったのもあって、なかなか淋しかったです。
でもスペック一段落ですね!スペックファミリーは大好きです!
全98件中、41~60件目を表示