劇場公開日 2024年11月22日

  • 予告編を見る

インターステラーのレビュー・感想・評価

全962件中、161~180件目を表示

5.0惑星探索ベリーハード

2023年6月9日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

難しい

老け気味の主人公。
登場人物がたまにIQの低い言動。
宇宙と水の惑星が美しい。
家族の愛情と信頼。
宇宙の怖さと希望。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヤスナリ

3.0カメ止めのような読後感

2023年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
🐙たこ🐙

1.5{??」で始まり「??」で終わった。

2023年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1回で理解ができる人は頭の回転が速いんだと思う。
もしくはもともと宇宙に興味があったのかなあ。

1回見たけど、「え、これは何?何してるシーン?」という疑問が多すぎて、「???」のまま見進め、そのうち見せ場があるんだろうと見続けるんだけど、「???」のまま変わらず。
アクションというよりはヒューマンドラマなのかな?
3時間という長い時間で、途中気がそれてしまう。
何も考えずボーっと映画見るタイプの人には向かないのかもしれない。

考察サイトを読んでからもう一回見ないと自分には理解できないなと思った。
面白いと聞いていたので、理解できたらうれしいと思うんだけど、3時間をまた見るのか~と思うと腰が重く感じてしまう作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にん

5.0崇高と卑屈を内包する人間の行動原理のような何か

2023年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

異常な気候変動によって全世界的な食糧危機にある近未来、人類の存亡を賭けて、他の惑星への移住計画が秘密裏に進行していた。メガホンを取ったのはCGを排した映画製作を手がけるクリストファー・ノーラン。

科学的裏付けを持った“創造性”、極限までIMAX撮影にこだわった息を飲む“映像美”、ロボットの声優にまで演技派を配した“俳優陣”、大学で相対性理論を学びながら執筆された“脚本”、至るところに貼られた伏線を次々と回収しながら、複層的なストーリーを見事にクライマックスまで導く。

世界トップクラスの頭脳を結集してもなお、解明されていることのほうが少ない宇宙。人類の救済という崇高な理想を抱く物理学者やエンジニアが、一瞬で死を迎え得る漆黒の闇に囲まれ、圧倒的な孤独に苛まれた時、感情、卑屈さ、生存本能、恐怖が渾然一体となった先に、人類代表としての“自分”の行動原理に何を見るのか。プランAとプランBが生々しく物語る。

このレビュー執筆時点(2020年4月上旬)、全世界は新型ウイルスの侵食を許し、多数の感染者と死者を出し、震撼している。医療体制は崩壊寸前で、経済は戦後最も停滞し、外出禁止を余儀なくされた影響で世界からネオンが消え、個々人のちょっとした距離すら離れるようにと指導が入る。マスクと消毒液を買い求めドラッグストアには朝から長蛇の列ができ、ニュース番組は朝から晩までウイルスの感染者数を報じ続け、未曾有の局面でもなお、政策ではなく政局論争が跋扈する。

場面設定は全く異なるがしかし、何かが、崇高と卑屈を内包する人間の行動原理のような何かが、どうにもだぶって見える気がしてならない。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
えすけん

4.0好みは分かれる?

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿

2014の作品。2023年にprimeで観ました。
畑や学校のシーン、TARSなは昔の映画?(ブラウン管TV !)と思いましたが途中からは古さを感じさせません。
映画館の大きなスクリーンで観るのもオススメのようですね。
マットデイモンも出演。
かなり危険なミッションで主役級の2人はなかなか死にませんが、これを都合良すぎと思えてしまう人からの評価は少し低くなるのではないでしょうか。
私はハッピーエンドが好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーな

5.0親は子供の記憶の中で生きる

2023年4月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

インターステラーはオールタイムベスト映画の一つです。ノーラン監督は最も尊敬する映画監督の1人です。まさに比類なき大傑作。地球が住めなくなった未来、住める星を探しに宇宙に旅立つ父親と娘の絆を描いた感動作。
‪愛は無限の力を持ち次元を超え全てを超越するー。そう、人類が創り出した最大の財産。‬
‪宇宙映画という壮大な世界観に"愛"という普遍のテーマを取り入れ我々の心を掴んで離さないこの作品。

涙が止まりません。‬
ラストは特に大号泣ー。
"アメリアは今も遠い宇宙で
みんなが来るのを待っている
たった一人で
そこは誰も知らない銀河
これから彼女は長い眠りにつく
太陽の光が降り注ぐ
私たちの新しい星で"

コメントする (0件)
共感した! 4件)
つばめの戸締まり

5.01秒も目を離せない

2023年4月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

興奮

伏線好きには、最高の映画
ノーラン監督の作品は片手間では見れないけど
さぁ、今日は!!映画観るぞ!!
っていう日には見てもらいたい満足度
何年、何億光年、離れてても愛は変わらない
宇宙とか無限とか怖い人は無理かも

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぶんた

5.0私たちはアイを知ることが出来るだろうか

2023年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kei

3.0主人公補正

2023年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
とみ

3.5スケールがでかすぎて理解が追いつかない

2023年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

難しい

世界的な飢饉や地球環境の変化によって人類の滅亡が迫る近未来を舞台に、家族や人類の未来を守るため、未知の宇宙へと旅立っていく元エンジニアの男の姿を描く(解説より)

単純なSF映画でなく、宇宙理論を科学的な根拠に基づいて制作されたとあるが、そもそも当方の予備知識が一切ないため、宇宙理論?どこ辺が科学的根拠なの?という感じであった。

冒頭は主人公と家族の時間
中盤は宇宙の冒険(地球を守るための使命)
後半で伏線回収、その後の世界
といったような構成だったかなと

約3時間にも及ぶ壮大なストーリーで、なかなか集中力がもたないところもあった。

名作といわれるだけのことはあり、ストーリー構成がとても丁寧に作られている印象を受けた。
しかしながら当方の理解度によるところが大きいが、個人的にはそこまで刺さる作品ではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しょたごん

2.0SFファンタジー過ぎて合いませんでした

2023年3月26日
スマートフォンから投稿

怖い

最後の30分、辻褄が合わない事が連続して襲いかかり、置いてけぼりになりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ポポ

3.5現代宇宙論。

2023年3月2日
iPhoneアプリから投稿

SFとリアル限界まで混ぜた本作。

とても丁寧な脚本ながら、2時間半はやはり集中力がもたない。

宇宙論の勉強したら倍は楽しめるかも!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BIGGIE

5.0ラスト50分の急展開

2023年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

砂嵐が頻繁に起こった。ゴーグルとマスクが必需品だった。マシューマコノヒー扮するクーパーは、奇妙な極秘の場所でアンハサウェイ扮するブランドに会った。重力の異常、そしてクーパーは選ばれた。

移住先の星を見つけると言う壮大なプロジェクト。正直さ90%は現代社会でも当てはまってるかもね。ワームホールに飛び込む勇気。人類のためとはいえ未知の世界に挑む。恐いのは時間。しかし根底には人間の浅ましさが最大の敵であった。ラスト50分の急展開。なかなか興奮する感動作だったね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

4.5話が壮大

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆい

4.0『未知』は怖い

2023年2月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さー

2.5伏線回収と感動演出は良いけど長い…

2023年2月11日
iPhoneアプリから投稿

環境の変化により人類が生活していくのが難しくなりつつある地球。
そんな中、過去宇宙船のパイロットであった主人公が、新たに移住できる星を探しに行く中でのできごとを描いた映画。

軽い気持ちで見始めたが、とにかく長い。
それぞれのシーンが丁寧すぎてかなり間伸びしている気がする。
もう少し全体的にシンプルにできるのではないかと思う。

伏線回収のシーンは、若干無理やり感はあるが、見ていて緊張感は伝わる。
そのシーンとそのシーンが繋がるのか、という場面がいくつか。

家族を信じていたことが報われるラストは感動。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
た

3.0疲れる

2023年1月30日
スマートフォンから投稿

毎度のことながら、この監督の映画は観るのに体力を消耗する。想像力と理解力の乏しい自分にはかなり難しい。
あんまり深く考えず、エンディングを迎えるのが良いのかな。
最後は一応良かったけど、個人的には腑に落ちない部分が多すぎた。
評価:3.4

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bigsuke

4.0伏線が凄い!

2023年1月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
しーちゃそ

5.0人類と親子と時間

2023年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

知的

今更ながら鑑賞しましたが、もっと早く知っていれば映画館でより迫力のある映像と音響を楽しめたのに。。。、と悔やまれるくらいに私にはハマる映画でした。
時間を超えた親子の絆には涙しながら観ました😭

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eiga.TKG

4.0壮大な物語

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuta
PR U-NEXTで本編を観る