劇場公開日 2024年11月22日

  • 予告編を見る

インターステラーのレビュー・感想・評価

全968件中、721~740件目を表示

3.0物理学が得意、好きな方には物凄くハマる映画

2014年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

インターステラー:アインシュタインの相対性理論、5次元理論数式、ワームホール理論などなど予習していけば良かった(;_;) ってさっきネットで調べてもちんぷんかんぷんな頭の弱い自分には鑑賞中、後半については『そんなバカなぁ・・・』としか感じられなかった(^_^;)
物理学が得意、好きな方には評価が示すように物凄くハマる映画に思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
myaa1969

3.0インターステラー

2014年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
おゆ

5.0家族

2014年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
CHLOE

2.5アメリカっぽい

2014年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

予告編では、父娘の愛情がテーマだと思われましたが、ちょっと違いました。

地球が住めない場所になりつつあるとか、「必ず帰ってくるから」とか、ワームホールとか、少し宇宙戦艦ヤマトを思い出させるところがありました。

近未来で地球が狂い始めていて、何より大切なのが農業。
人類を救うために動いたのがNASAで関係者が皆アメリカ人だったことが残念でした。アメリカ以外にも優秀な人がいっぱいいるだろうに…

相対性理論や5次元などちょっと知識があると、より楽しめると思います。
大画面でみて欲しい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りろ

4.5感情移入しました

2014年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

IMAXで観ました!すごい臨場感。
SFリテラシー低い私でもかなり入り込んで感情移入しました。無理があるとか野暮なことはいわなくていいと思う。ただ、やはり、長いです。マン博士のパートは寝てしまって起きたら殴り合いが始まってびっくりした(>_<)
「愛」というテーマも陳腐にならずに描かれてたとおもう。あと90%のhonestyでいいとう台詞に共感、ロボットに、100%のhonestyは感情をもった人間の心を傷つけるという台詞をいわせるのも秀逸。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rubysparks

5.0科学と非科学、理論と感情。これこそが映画。最上級のSF。

2014年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

全てが詰まっている。

様々なテーマを盛り込みつつも、どれも必然的で邪魔臭くない。

SF映画に現実的な理論(フィクションか否かに関わらず)を盛り込むと、複雑で話が理解できなくなる。
また、終末的な映画によく見られる安易な人間愛や家族愛など、壮大な世界観とかけ離れてニッチなテーマに終始することもない。

何よりも素敵なポイントは、その世界の状況についてプロローグを挟まず会話だけで観客に想像させた事だ。
観客は登場人物の少ない言葉で世界観を想像する。
全ては分からない。
漠然と、そしてストーリーが進むにつれ少しづつ明確になる世界のカタチ。
余分な世界観を語らない事でメインのテーマに注視できたし、サブテーマにも多く気付けた。

相対性理論やワームホールの説明にしても、非常に簡潔に要点だけを伝えている。
無学な私でも、何が問題であり何が必要なのかが分かるように説明的になりすぎずに自然に成り立っている。

この、観客の思考を邪魔せずに注目させたい部分に注目させる、という映画は本当に貴重だ。
多くの映画は説明が蛇足になったり、あるいは言葉足らず過ぎてご都合主義の展開に見えてしまう。
観客に推理させ、タネ明かしする二、三歩前に正解を示唆する手法が私には心地良かった。

正直、ストーリーにおいてここまで秀逸な映画は本当に稀かも知れない。
少なくともSF映画では間違いなくトップクラスだろう。

映像もまた、広大な宇宙が自然と同じように残酷であり、未知であることを再認識させてくれる。

様々な事象が見事に帰納していく展開、茫漠とした絶望からの回帰、作中では語られないストーリーの裏側までをしっかりと考えながらご覧頂きたい。

ある事に気付いた時、170分という時間では到底表現出来ない、限りなく無限である事の恐怖と切なさ、そして感動を経験できるだろう。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
heavenstar

3.5インターステラー

2014年12月23日
Androidアプリから投稿

難しい

久しぶりに、映画見て思ったんだけど、よくわからない。

重力?五次元?何?

わからない?

戦闘シーンないし、宇宙の魅力もわからない?

愛だけは、分かった。かな。たぶん。

愛がわかればそれで、よしとするかな。

長い映画だけど、ストーリーはしっかりしていて楽しめたよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッド

5.0アメリカのファミリー向けSF大作!

2014年12月22日
Androidアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

とにかく面白い。3時間があっという間に過ぎた。監督自身がファミリー向けと言うように
難しいサイエンスな知識はいらない感じ。
旧約聖書をベースにした様なSF映画でストーリーはよくできてます。愛と重力、神(彼)に選ばれたのは?それとアン.ハサウェイが反則的に可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kon

3.5普通に面白い…

2014年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

知的

マシュー・マコノヒーが最高なのは言わずもがな、主人公の身の回りの環境や砂埃だけで地球の状況を説明をする手際の良さ、娘との別れから出発までの省略、緻密な科学考証に基づいたであろうSFパート、そして最後にそんな物理だなんだを蹴っ飛ばすあるロジックの痛快さ、TARSなど素晴らしい作品なのは間違いない。

んだけど、僕個人のテンションはそこまで高くないです。普通に面白いぐらいの感じです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えら

5.0人生で一番好きな映画

2014年12月21日
iPhoneアプリから投稿

愛は観測可能 こんな理論ばっかなのに結局は愛。好きすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りん

5.0一人観した

2014年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

長編であるが、時間を感じさせず、中身の濃い映画だった。一人観をしたから、よけいに泣けた。子供にも観てもらいた映画の一つ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
dekachoudekachou

3.0C・ノーラン好きだけど、やはり長尺!辛い。

2014年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

観賞後、いつも思う。
撮りたかった感、大な作品だと・・
だからこの長さも
きっとしょうがないのかぁー
そうだ×2!!・・と

いつもながら、良く出来た作品。
絵迫力十分、そしてM・マコノフィー
噂にたがわぬであり
でもも少し短く・・願ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たむさん

4.0時空を超えたものとは

2014年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
うえきん

4.0お見事

2014年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

クリストファーノーラン監督の世界観が全面に出ていた作品。
約3時間の作品も感じさせない。
11月上映作品の中ではトップクラスの面白さ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ypk-24

5.0おもろい!これがSF

2014年12月19日
PCから投稿

怖い

興奮

難しい

エイリアンとかロボットがメインのSF映画もおもしろいと思うけど、
宇宙の強大なパワーに圧倒されるのも最高!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ようくん

4.5すげぇ

2014年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
中村さん

4.5評判にだまされたつもりで、観て下さい。

2014年12月17日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

知的

3時間弱、スクリーンに釘付けでした・・
エンドロールが流れはじめて、最初に発したセリフが「凄い映画だ」でした・・
かなり衝撃的な作品でした。

人知を超えた物語です。
百聞は一見に如かず。

物理学的な部分は、凡人の私には、話しについていくのがやっとでしたが、この作品のもう一つの大切なメッセージ。
お互いに本物の「愛」があれば言葉じゃなくても必ず想いは届く。時空を超えて・・・
やっぱり「愛が人類を救う」ですかね。
HAPPY END

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mizupoyo

4.0細かい突っ込みはせずに楽しむべし

2014年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

予告編を見ると外れ臭が漂っていたので、見るかどうか迷ったのですが、3時間弱という長尺にも関わらず途中で飽きることなく楽しめました。
SF科学的な部分は使い古されたものに少し前に飛び交ったキーワードの俄か知識を飾りとしてトッピングしたような陳腐なものなので、あまり真剣に理解しようと思ってみない方がいいです。「こういう事を伝えたいんだろうな・・・」程度の感覚値で見た方がすんなり理解出来ると思います。
突っ込み所探しをしながら見るのは勿体ないからやめましょう! 探さなくとも溢れてますし(^^;)
人類を救うという命題に対して敢えて、リアルな人間の弱さ、小ささを描いている点が逆に新鮮さを感じて面白かったです。
実際、現実には人間なんてこんなもんだよな。。。って。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
求む!演出力向上!

4.5壮大で難しい

2014年12月17日
Androidアプリから投稿

泣ける

知的

難しい

若干難しいけど3時間があっという間に感じるくらい集中してしまいました。今までに見たことのない感じで面白かったです。家族って素晴らしい!感動です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
coppelion

4.0壮大なる家族愛のドラマ

2014年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
CRAFT BOX
PR U-NEXTで本編を観る