インターステラーのレビュー・感想・評価
全943件中、621~640件目を表示
久しぶりに本格的なSF物と感じた!!
上映前から評判が色々と噂されていた本作品、劇場にいきたいのは山々だったが、自宅にて鑑賞、序盤から目が離せない展開で、後半を期待させる、色んなレビューにもあるように、本気で現行の宇宙を表現できていると感じた、とは行っても、私は宇宙に関してはシロートで、SF映画だけがその物差しになっている、その私の物差しで計っても、ものすごく緻密に描かれているのがわかる、SF物を好物としている方には外してほしくない作品でした、それにしても、マシューがこんなに素敵で演技派の俳優になるとは思わなかった!とにかく、面白かった!!
ほんとに傑作!!
公開からずっと観たかったのをBlu-rayで鑑賞
期待をさらに超える素晴らしい作品。
もしこの作品をSFだからといって避けている人でも是非見てほしい。家族愛が時に暖かく時に涙しそうになる。ほんとに観ながら涙
「インセプション」のような無重力シーンも素晴らしく、今までに見たことのない圧倒的な映像美だった。
宇宙船がセットのためとてもリアリティがあった。
ワープホールやブラックホールのシーンは本当に素晴らしく過去の作品よりも圧倒的だった。
ロボットの掛け合いのシーンでは次第に人のようにかんじて、親近感が湧いてくる。最後にはただただ周りの人間と変わらなく見えた。
時々「2001年宇宙の旅」を連想させられた。
何度でも観たいと思える作品だった。
今年最初の映画は『インターステラー』。上映時間3時間でトイレの心配...
涙腺崩壊!
SF最高
アン・ハサウェイがいい!そしてマーフも─・・・ドデカいIMAXで観賞したら初期の感情がぶっ飛びました
ウルウルしながら演技をするアン・ハサウェイって、ステキです。もう一度見る機会があったら、今度は彼女を中心に見よう。初見では内容を把握するのに一生懸命で、彼女を追い切れませんでした。彼女のあの何ともいえない表情に気が付いたとき、なかなかいい映画だなーと感じたので、今度見るときはぜひアン・ハサウェイをと思っている次第です。
そして二度目見ました。確かに、アンさん最高でしたけど、今度はジェシカ・チャステインが気になっちゃいました。それは「ミス・スローン」が印象的であったから。
マーフがこの作品のキーであることは、最初から感じられる作品であり、マッケンジー・フォイとジェシカとエレン・バースティンが見事なまでにその存在感を示すような演技っぷりで、涙が溢れんばかりです。
内容は、見れば見るほどに分からなくなるような気がしましたが、時間のからくりが何とも言えずそそられます。本当にそういう具合になるのかどうかはさておき、ファンタジーにリアルな気持ちでどっぷりつかれるようなSFです。
IMAXで久々の観賞。画像と音響が凄まじかったです。UHDなど4Kごときで満足できる作品ではありません。色彩とか音響の真の演出は、最低でも自らの体を超えるようなIMAXシアターで観賞しなければ、しっかりと認知できないのだと、今更ながらに納得。
今でも史上最高の画質といえるこの作品、複雑でありながらも分かりやすい筋とか物語の面白さを鑑みて、これを超えるものは今のところ皆無とすら思ってしまいます、ちゃんとどでかいIMAXシアターで観賞すればの話ですけど─。
内容が分かった上で見ると、また違った見方になって、かなり序盤からもう涙涙だったりします。
どうしても色んなSFを思い浮かべてしまう作品ですが、別に影響とか受けて似たりするのは至極当然だし決して悪いことではないのですが、色々と勘ぐったりして─まぁ観賞する者の問題でしかないのですが─不要な夢想がかなり邪魔だったりして・・・なるべく無心で見たい作品で、その点、デカい画面で見ることによって、最高品質の絵絵や音に集中できるので、これこそまさにIMAXで!と─決してどこぞの回し者などではありません。凡庸な映画ファンの純朴?な気持ちです。
新作を戦争映画なんかにするんだったら、そんなのやめてインターステラーIMAX(リマスターなんかも加えたりしてもらって・・・)リバイバル上映でいいわー
なんて複雑でなんて素晴らしい
なんていう物語。なんていう発想。
非現実的と言えばそうなのかもしれないけれど、一概にそうとは思えないリアリティーもあって、飲み込まれた。
ただ宇宙の話だけではなくて、SFなだけではなくて、きちんと人の心を描いているから話に置いてきぼりにならずに見れるのだと思う。純粋に子供を思う父親の愛に泣けるところもあり…。
しかし、今日はあの宇宙の夢を見そう…怖かった。
素晴らしい映像美
面白い!
3時間の長さを感じないほど、のめり込んだ。
久々に映画館で嗚咽するほど、号泣しました。
監督のことは、名前はよく挙がるので知っていました。初めて作品を見て、評価される理由がわかった気がします。
文系の人間には難しい理論も多々ありましたが、そういう細かいところは無視して、主人公家族の行方を見守ることに徹しました。
上映時間は3時間。そんな時間さえも感じないほど、さくさく展開して物語は進みます。のめり込んでしまえば、本当にあっという間でした。
そして、そんな中に散りばめられた数々の伏線。
それがすべてつながったときの、何とも言えない感動は、きっと初見のときしか味わえないでしょう。
それでも、もう一度見たくなる魅力があります。
アルマゲドンのパクリだとか、ありきたりなSF家族物語だとか言う人もいるかもしれません。
確かに、全く読めない展開ではないです。
しかし、そこを裏切ることをできるのが、この監督の手腕でしょう。
音響の効果が非常にリアルで、自分がその映画の中の空間にいるような錯覚さえ起こします。
DVDではなく、映画館の大きなスクリーンで立派な音響設備で見てこそ、この映画の価値はあると言っても過言ではないでしょう。
心を揺さぶられた作品のひとつです。
面白かった!
ツッコミどころ満載
勧められて観た作品。「2001年」への回答があるということで興味を覚えて。
まあ面白かったけどね、ストーリーは手放しで褒めるには穴が多すぎてどうも。ご都合主義というかマンガチックというか。四次元トンネルは意識の中の要素で構成されてて、時空を超えられるとか。そうかもしれんけどさ、生身の人間が宇宙におっぽり出されて、ブラックホールを抜けたら数十年後の土星の近くに出たよって、そりゃあんまり話がうま過ぎやしませんか。
驚いたのはマット・デイモン(と後で知った)の変貌ぶり。フィリップ・シーモア・ホフマンかと思ったよ。でも確か亡くなったよなと。しかしあの敵役は良かったね。あのキャラクター造形とデイモンの演技は出色だった。
2001年の回答って、ああ、モノリスは実はロボットだったと。もうほとんどギャグ。
次回はアン・ハサウェイの救出行だ。楽しみね。
宇宙=愛
全943件中、621~640件目を表示