ファイアbyルブタンのレビュー・感想・評価
全9件を表示
ポスターから受ける印象がすべて
・ヌードショウ劇場「クレイジーホースパリ」の演目「FIRE」の演出ルブタンのインタビュー→ダンサーのインタビュー→ショウの繰り返しの構成で見やすい。
・長い脚、まあるい尻に靴底の赤が映える。視線を足元から上に上がっていく。
・ダンサーの身体的な統一感をとことん追求して選定してる。
・激しいダンスではなく、基本ゆったりとした動きで女性らしい肉体の曲線美を堪能する。それが映画的にはやや単調な印象。
・ダンサーは若い女性ではなく成熟した大人の女性が表現することこそ完成された美である、とルブタンは語る。
前作と比べると…
ストリップを超えた動く宝石のショー映像
パリのヌードショー劇場で“クレイジーホース・パリ”開演された「FIRE」を映像化したドキュメンタリー。
シューズブランドとして有名なクリスチャン・ルブタンが演出を担当したことから、ルブタンがショーのうんちくを語り、ダンサーのひとりがショーにかける思いを語って、ひとつのショーが演じられるという構成。
さすがにパリのヌードショーは、日本のストリップ劇場とはレベルが違います。粒ぞろいのダンサーの鍛えられた肉体美は、まるで動く彫刻のようで、ぜんぜん嫌らしさを感じませんでした。そして独特の照明効果で浮き上がる肢体からは、言いしれぬ色香が迸るのです。
ルブタン曰く、ダンサーたちは誰一人として、肉体にまっすぐなところはなく、絶妙なカーブを描いていると語るとおり、芸術品といっていいでしょう。ルブタンのお勧めは、脚線美が描くシルエットだとも。そこにルブタンが今回のショー向けにデザインしたという踊るためのハイヒールが組み合わさったとき動く宝石のように感じられました。
ダンサーの選考では、年齢的に若い人はあえて避けているそうなのです。ルブタンが強調する「大人の女性の成熟した魅力を存分に感じて欲しい」との言葉を待つまでもなく、年齢を超越したの円熟さを感じさせてくれました。
またダンサーの特徴として、出演しているダンサー全員が同じように見える統一感が素晴らしいのです。ルブタンが言うには、ここのダンサーは非情に個性的で、誰一人同じ感じはしないのだといいます。
その統一感を作る要素として、ダンサーの選考段階で、細部に至るまでプロポーションを一致させる選別を行っているそうです。身長や体型だけでなく、バストの大きさや形まで揃っているのには驚きました。
もう一つ内面的な要素として、クレイジーホースのステージに上がった瞬間からダンサーたちは、魔法にかけられたように意識がガラリとダンスモードに変わってしまうのだそうです。その思いは、いかにお客様に喜んでいただける踊りを魅せられるかに集中してしまうのだとか。それ故に、ダンサーの気持ちが自然に一つとなって統一感が生まれるのだと思います。
上映は、2Dと3Dをそれぞれ上映していますが、やはり3Dのほうが臨場感を強く感じることができました。
映画化に当たり、前作『Pina/ピナ・バウシュ』のスタッフたちは、カメラアングルにこだわって、早いカット割りでショーの魅力を引き立ててて描きだしています。とても映像的なショーの内容は、映画になってもその魅力は充分味わえます。目の保養に、ぜひお勧めします。
芸術的ですね。
これがルブタンかー
ダンサーは美しい女性たちですが 冒頭のダンスで背格好が同一で完璧な集団での動きに強烈な違和感を覚えます。画面が暗く無駄な装飾がないのも夢を観ているようにボンヤリとしてしまいました。日常的な感覚がまるでないのです。女性達はトップレスで完璧な美しさなのですが不思議に生身の人間に見えません。インタビューで『ボーイフレンドの元カノはふっくらしていたの』とか言っていたのでようやく人間に思えてきたくらいです。
ルブタンがインタビューで様々なエピソードを披露しますが、美を追及する姿勢が禁欲的ですらあり、最後まで感情が抑制された美の世界を覗き見しているような不思議な映画です。音楽も独自の感じでした。
パリの芸術に触れてみたい感性豊かな方へ
三大芸術融合作品
全9件を表示