ブリングリングのレビュー・感想・評価
全42件中、21~40件目を表示
「強すぎる自己肯定」と「微塵もない自己嫌悪」
被害総額は推定3億円。パリス・ヒルトンやリンジー・ローハンなどの家に留守中を狙って侵入し、金品の窃盗を繰り返した少年少女五人組を追ったノンフィクション。最初はちょっとした出来心だったのに、気付いたときには五人中四人に有罪判決。でも後悔なんてない、有名人になれたんだから!
「アメリカン・ホラー・ストーリー」で好きになったタイッサ・ファーミガの出演作ということで鑑賞。若い女優さんだからまだ出演作が少ないのよね。
ラストすっっっっっごい嫌ァーな気分になったしエマ・ワトソン嫌いになりそうだった。笑
「強すぎる自己肯定」と「微塵もない自己嫌悪」。これよこれ。私がアメリカの高校に馴染めなかった最大の原因。どこまで自分に自信があるの?どうやったらそんなになりふり構わず生きていけるの?悪い意味でも目立てれば万々歳という一貫した信念。ちょっとでも「やべえ」みたいなのは無いのかね?無いんだろうなぁ。逆に「無いのかね」とか言ってる私の方がおかしいんじゃないかと思えてくるほどの自信。低モラルの極み。まじ何なん。一周回って羨ましくさえなるわ!
一つ一つのシーンが必要以上に長くてダラダラしてしまった。何度目かの侵入のとき、遠くから家を録ってガラス越しに少年少女たちの影だけが見えるというシーンも、マークがパソコンの前で一人で踊るシーンも、クラブのシーンも、大して重要な意味は持たないのに無駄に長くて間延びした。そういうところを削って、主犯のアンがなぜああいう性格になったかとかそれぞれの家庭環境とか、ストーリーに直接繋がる背景をもっと描けば良かったのになぁ。あとはせっかく美女たちが何人も集っているんだから、彼女たちのプロモーションになるように魅せるシーンを増やして欲しかった。タイッサ・ファーミガの良さが皆無!
とにかく浅くて薄っぺらい映画だった。内容がない。教訓もない。。。エンディングに映る反省の色など微塵もない彼女の姿には何ら救いもない。この映画に「意味」などなく、単に事実をそのまま映像にして世に知らしめただけっていう感じでした。
実話を元にした映画 韓国系アメリカ人に振り回されながらも空き巣を繰...
実話を元にした映画
韓国系アメリカ人に振り回されながらも空き巣を繰り返す主人公と仲間達
単調
途中で大分引いた絵で魅せる空き巣シーンはシュール
セレブに憧れる少女達の描き方や世界観は面白いけど、退屈な映画
90分しかないのに単調なため長い…
実話とは知らずに鑑賞。どこまでも続く単調な強盗シーン。女子たちの我儘と強欲さ。ティーンなら憧れるのは当たり前って…いやいや、全くもって共感できないこと。終始、女子たちの身勝手な言動にイライラ…長い強盗シーンにもイライラ…嫌ぁな、ハラハラ感とイライラだけが続き、どんな終わり方なのかなぁーと思ったら終わりはとてもあっさり。
キラキラとかゴーシャス感とかセレブ感だとか女子としては好きだけど、出てくる女子たちが全然可愛くない。あのエマワトソンでさえ、可愛げのない女子になってると思う。人の物を盗んでドラッグやってクラブで明け暮れる…彼女たちを見てても憧れることはない。絶対に。
実話で、しかも題材が強盗事件だから共感を集めるのって違うのかも知れないし実話を忠実に描いたらあんな描写になるのかも知れない…
人の物を盗んでまで手に入れてもいい夢は見れない…っていうソフィア・コッポラなりのティーンへの教訓なのかなぁーって思った。
しかし、ティーンであの強盗に入れるのだから、アメリカってば…大丈夫なんだろうかと思ってしまった。
下品でうるさい
下品でうるさく
モラルが全く無いのに
吹っ切れてない。
ただただ、腹が立ちました。
これって映画にする意味あったの・・・・・。
ただ服が欲しいから泥棒して、
捕まったら自分を正当化。
クラブシーンとかもこれといって普通。
「実際の事件を映画化した」。。。 その通りであって、それだけに感じ...
「実際の事件を映画化した」。。。
その通りであって、それだけに感じてしまうから不思議だ。盛り過ぎないように、逆にドキュメントよりになりすぎないようにすることが難しいのかもしれない。
セレブのライフスタイルは誰もが憧れる。
ティーンエイジャーならなおさらなのかもしれない。
ただのノンフィクションに留まるわけではなくしっかりと彼女らの青春物...
ただのノンフィクションに留まるわけではなくしっかりと彼女らの青春物語として描かれてた部分はさすがだった!
彼らのお金ではなく 物に対する強盗がより、リアリティを増していたとおもう
ブリンブリン
エマワトソン。スティーブンドーフを黄色いフェラーリに乗せたりするソフィアコッポラなのにダサい。単純に、実在の犯人達がダサかったのかもしれないし、ソフィアはルブタンというより、ミルクフェドな人だし。あとエマワトソン他女の子達がソフィアっぽくない。というか単に可愛くない。セレブに憧れるビバリーヒルズのティーンなんてそもそもダサくて可愛くないというソフィアなりの皮肉なのかもしれないが。唯一青年だけはちょっとそれっぽい。マリーアントワネットがこけて以来、そろそろソフィアは才能を誤魔化せなくなってきていて、映画を撮れなくなってきてる気が。90分切っているのにかったるいし、トレードマークのベッドに横たわる少女の画も弱いし。
ファッショナブル
この映画はなんといっても映像がキラキラしてるというかおしゃれでセレブに憧れるティーンの心を掴んでるなあと感じた。そんなティーン達には映画の盛り上がりだとかオチなんていうのは関係なくて、共感や憧れ、わくわくドキドキする感じが魅力な気がする。もしソフィアコッポラがそれを意図して創った作品ではないとしても、そんな高校生をとてもリアルに表現してると思った。映画には人それぞれの見方があるが、いろんなかたちの映画があって良いと思う。
エマ・ワトソンかわいい♡
エマ・ワトソン観たさに鑑賞。
ファッションはゴージャスだし音楽はノリノリ♪ だけど実話がベースなだけに盛り上がりもオチもない。実際のブリングリング達が高い代償を払い得たものとは、、
反省する気無し
ちょっとイライラする映画やった
セレブに憧れる気持ちはわかるけど、もっとうまく映画化できなかったのかなー…
強盗に入るシーンが長すぎるし、これといった盛り上がりもないし、レベッカにはイライラするし
唯一音楽だけがよかった
きらびやか
セレブ相手の窃盗ということで、
出てくるブランドや服、靴、宝石、家、
その他もろもろが煌びやかでセレブ。
まだティーンの子達が彼女達セレブの家へ忍び込んで窃盗を繰り返す。
その目的は何なのか?
セレブへの憧れ?
非現実的でスリルある快感?
それとも自分という存在を証明したいからなのか。
おそらくどれも当てはまる。
ドラッグ、宝石、音楽、ダンス、ドレス、シャネル、、
アメリカのティーン達誰もが憧れる世界観なのだろうと思った。
若者の思春期に起こる憧れを犯罪という形で表した映画で、ある意味彼らは純粋なのかもしれない。
出てくる女の子がみんな美人で、特にクロエがかっこいい。
単純に楽しかった!
作品の意図とか、映画化した意味とかはよくわかんなかったけど、単純に若い頃って、悪いことをするのにわくわくして、どきどきして、まるで自分が特別な人間であるような気がして、馬鹿みたいに興奮して騒いでどうしようもないことが凄く楽しかったし、大人がみたらすごーく薄いと思う関係がその頃は全てで狭い狭い中で揺れたり葛藤したり正当化してみたりするもの。しばらくしてその頃を振り返っても何もなかったな、と思うのも然り、ただただその時それが楽しい、っていう感情で一緒になって観てしまいました!
ある意味凄い…
久しぶりに…ここまで「ペラッペラ」な作品観ましたわ!笑
いや、言っても娘コッポラ作品だけどね。
実話ベースの作品で、見せ場もなくそのまんま垂れ流すのは…
ある意味意表を突かれましたわ!涙
ハーマイオニーが可愛いかったので、☆+1を付けさせて頂きますが…
ニナガワといい、娘監督は限界なのかしら?
ルポルタージュ的?
ソフィア・コッポラという個性より、セレブとアメリカの高校生の今をレポートされた方が面白いのか?というか、アンフェタミンを親から貰って朝から飲んでる時点でおかしいだろ!!アメリカ人大丈夫か?とツッコミを入れたくなりました。窃盗罪は重い罪ですし、高校生たちには更正して欲しいものです。
あっさり終わりました。
テーマが面白いんですが、もう一ひねりあったらなあと思いました。ただあったことを題材にして、映画化しましたという印象です。結局は映画化も少年たちを担ぎ上げるのに一役買っているわけですし。またソフィア監督も親の七光り的な所からはじめたわけですから、少年たちと重なる部分もあるとおもうんですが、その辺の監督なりの解釈があったら深みが増す気がします。
まあ、この淡白さがソフィアコッポラのよいところなのかもしれませんが。。。
映画そのものは普通に楽しめました。
ミュージックビデオのよう
女の子の欲?若者の事故顕示欲?とにかく、ひどく頭の悪いような感情がつまった映画なのに。鮮やかにおしゃれに描かれることで、爽やか青春映画のように、ワクワクさせる映画になっている。ソフィアコッポラが監督、セレブに憧れる少女、全てが結果的に皮肉で、ぞわぞわする。
全42件中、21~40件目を表示