私の男のレビュー・感想・評価
全135件中、101~120件目を表示
私の血。
先般のモスクワ映画祭でグランプリと最優秀男優賞を獲得。
北海道紋別の雪と流氷に閉ざされた光景が脳裏に残る、
映像的には本当に群を抜いた素晴らしい作品なんだけど、
内容は紛れもない禁断モノ、孤児の少女と引き取った男との
濃密で隠微な世界がこれでもかと続いていく作品。
まぁ…けっこう怖いし、気持ちのいい世界とは言い難い。
直木賞を受賞した桜庭一樹の原作は読んだことがないのだが、
原作は時系列的に映画とは逆らしい。過去へ遡っていく原作と、
花(山田)が幼かった頃の奥尻島の事故現場から始まる今作は、
冒頭からかなり印象的に違うんじゃないかと思える。
ただ、花が二階堂ふみになってからの展開は、それ見たことか^^;
というまでに不気味でインモラルな世界が幕を開け、淳悟(浅野)を
翻弄していく様子が、元カノの小町(河井)でなくても、まぁ恐ろしい。
いつもの二階堂ふみ。全開!という感じ。
彼女を引き取った淳悟という男もかなりの変遷を見せる。何だか
陰のある不気味な雰囲気が花とよく似ているが、それもそのはず、
中盤で二人の関係がアッサリ明かされる。(冒頭でも言ってますが)
それで余計に気味悪くなってくるのだが、でもどうだろう。
こんな田舎で二人きりの世界で暮らしていたら、年頃の少女が頼る
男は父親だけ。まさに私の男。恐ろしいまでの狂気が互いを守り合う。
やがて起こる殺人事件。大塩(藤)がどんなにか目をかけて大切に
二人を見守ってきても、やはり事件は起きた。赦されぬ業の世界。
花の狂気は淳悟の狂気とピッタリ一致する。それが何より悲しい。
もしこの二人があの事故で出逢っていなければ、どんな人生を
歩んだだろう。社会人になった花は美しく、彼氏にも事欠かない。
しかしそんな花を淳悟が離さない。淳悟の懐から出ていった花も、
やはり添うことに従順なまま。最後の最後まで気味の悪い面勿を
崩さず、圧倒的表現でこの世界観を作りあげた熊切監督の脅威。
原作者同様、タブーに果敢に挑んでゆく姿勢には拍手を贈りたい。
(だけどモロ師岡、ありゃないわ。モロ可哀想。まぁ高良君もか…)
浅野をトヨエツに脳内変換して見た
冒頭は原作と同じシーンから入って欲しかった。あと、原作でも淳吾は老いさらばえても不思議と優雅に見える。とあるので、浅野というよりはトヨエツ。なので脳内変換して見ました。
それはさて置き、二階堂ふみちゃんの体当たり演技が素晴らしい! これで彼女がフルヌードを披露していたら★5でもいいです。余談ですが彼女は慶応に入ったみたいなので、同級生はキャンパスに行くのがさぞ楽しいだろーなーと(ちょっと羨ましい)。で、実際にお付き合いしていたのは新井浩文ですが、破局も噂されているので、そのまま別れて欲しいです。ぜんぜん不釣合いだし、なんなら本作をキッカケに浅野との交際の方がずっと成長できると思う。
滅茶苦茶脱線しましたが、、ハリウッド作品でマイティ・ソーとも競演する浅野が、仲里依紗に接していたであろう中年オヤジまんまのエロさを垣間見れるだけでも必見です
キャストが素晴らしい
原作を読まずに鑑賞しました。ラブシーンがしつこくて、途中吐き気がしてしまいました。あそこまでの濡れ場は必要だったのでしょうか?冒頭の被災シーンは3.11を連想させます。初めからかなり重い感じで展開していきました。最終的に意味が分からないまま、終わってしまいました。これから原作を読んでみようと思います。浅野さんも二階堂さんの演技も素晴らしかったと思いましたが、私は藤 竜也さんが、やはりベテランだなぁと思いました。出会いから終期まで花を思いやる言葉の端々に、それこそ真の家族愛だったのでは?と、私なりに感じるものがありました。賛否両論ありますが観て損はない映画だと思います。
禁断の愛する上の表現の仕方
原作者桜庭一樹さんの作品元に良い身で少し表現が変わるが愛されたい愛したい感冒が人にふれたい禁断の愛に成っていったと想うそれを北海道の雄大な景色が少し和らげていていると想う何処かで密かにある親子の一線を越えた親子以上に成ってしまった愛情劇だと想います主人の食べ、走るシーン動作にリアリティーのある音が私は好きです!
確かに凄い映画ではあるが・・・
モスクワ映画祭受賞作という事で、映画の日に鑑賞した。
確かに存在感のある秀作ではある。
心にも残るが、映画のテーマ、人物の描き方には何か不満が残る。
ラストシーンも。
実際、血の繋がりもない、親子なんだから、単純に結婚できないのかなあと思ってしまった。
逆に子供でも出来たらもっとストーリー的に面白かったが。
殺人を犯しても捕まらないのもどうかと思う。
何かふに落ないストーリーです。
納得できない
この映画にはものすごく期待していた。
だからあらかじめ小説も読んでいた。
そしてさらに期待が高まったところにモスクワ映画祭でのW受賞!
期待は最高潮だった。だが……
違う。違うんだよ。
花は淫乱じゃない。
淳吾はホームレスおじさんじゃないんだよ。
このシナリオでは原作を読まないと何だか全然わからないだろう。
でも読んでしまったら、俺と同じ反応になるに違いない。
二階堂ふみちゃんは最高だ。撮影も大変だった。いい映像は撮れた。
なのになぜこのシナリオ……
どうして受賞できたんだろう?
生で見てしまいました
2回目の鑑賞です
今回は落ち着いて見れました。
さらに舞台挨拶もあり、生でふみさんと浅野さんを見れました。
ふみさんはまっくろな衣装でした。浅野さんはシャツにデニムでいたって普通でしたがカッコ良かった。
綺麗だった。
映像や効果音が綺麗だった。
そして浅野さんはもちろん、二階堂さんの演技力に圧倒された。
中学生から成人女性までの幅広い年層や複雑な感情、すべてを演じきっていました。
中学生の花、高校生の花、社会人の花。
すべてがきちんとその年代に見えました。
二階堂さんの演技力はとてもすばらしいとおもいます。
是非もう一度劇場で観たいと思う作品でした。
でもやはりテーマがテーマですし賛否両論激しい作品だとは思います。
それと少し原作を知らない人には少し難しい作品かもしれないです。
私は原作を読んだことはありませんが、 何度も予告編みたり、少しネタバレ読んでたりしてたので理解できましたが、なにも予習しないで行った友達は難しくてちょっとわかんなかったと言っていたので、想像が苦手なひとなどは予習していくことをオススメします。
過激なシーンや重いシーンもあるので
友達と行くよりは一人で行ったほうがいいかなと私はおもいました。
でもとても素敵な作品で私はとても気に入ってます!
モスクワでよい賞もいただいた作品なので一度見てみてはいいのではないかとおもいます。
桜庭ワールドにしたれました
小説の桜庭ワールドにタップリしたることができました。映画としての表現がとてもたくみであるだけでなく、俳優陣がとても良かったです。浅野忠信さんと二階堂さんの演技が相乗効果で釘付けにされました。映画の良さを堪能できました。
退廃的な。。。
自分自身が身体的にも精神的にもある程度健康でないと、退廃的な作品を観るのは辛いものだと感じた。そういう意味では、鑑賞者の感情に強く訴えるものがある作品なのだろう。少ない言葉や会話でお互いの気持ちを表現していたのは秀逸だった。
二階堂ふみの映画は見逃したくない
そのためあまりお気に入りではないイクスピアリで鑑賞。公開館数が70ほどという微妙な規模。
陰鬱とした画面とストーリーなのだが、女優二階堂ふみを堪能するにはうってつけの作品でした。幼い中学生から成熟した女性まで演じ切り違和感を感じさせない。やはりこの年代の女優のなかでは一枚抜けていると再認識した一作。
流氷の上での藤竜也とのシーンと、浅野忠信との血まみれラブシーンは見逃せないです。
とにかく素晴らしい
『鬼畜大宴会』で衝撃を受けた監督。
『ねじ式』『殺し屋1』『鮫肌男と桃尻女』でファンになり素晴らしい俳優浅野忠信。
園子温監督作品他、素晴らしい演技を見せてきた二階堂ふみ。
キャスティングは素晴らしい。
この映画は賛否が分かれる映画だと思います。
ストーリーよりも感じる映画だなと思いましたが、世界観はもの凄いです。
二階堂ふみさんの濡れ場はまだ早いかな〜って思いました。
浅野忠信さんは相変わらずのいい演技。
深い闇
不運な運命の女の子が純愛が故に落ちていく。流氷の音や映像によって、雰囲気は存分に感じられ、世界観に飲み込まれそうだった。性的なシーンは長く、しつこく感じた。時折、場面の繋がりが理解し難かった。そうして、世界観を表現しているのかもしれないが。
鬼畜によせすぎ
原作がすきで見に行きましたが、かなり…グロかった。
はながサイコすぎたし、
じゅんごがだめなやつすぎた。
テーマが近親相姦だけど、
原作はもっともっと
「究極の純愛」におもえた。
映画はただの肉愛=鬼畜に感じました。残念。
原作をライトバージョンにしたらこうなりました的な。
他の方のレビューにもありましたが、原作を読まないと深い感情の波が読めません。
「原作」という言い方がまさにしっくりくる映画で、原作を基にして作った2次制作品のように思いました。
あとはちとエロシーンが回数が少なくて1回が長いかな。細切れの方が良かったのにん。
俳優さんたちは良かったです!! 圧巻の演技でした。
気色悪い
時間をさかのぼる手法の原作と違い、順に、花が大人へと進んでいく。
同じような境遇の、実の父と子。
凛々しい青年が自堕落な初老の腑抜けへと変わり、素直そうな少女が妖艶な大人の女へと変わる。
まあ、他人からはそう見える。
実はおぞましいことに、はじめっからふたりの体の中には、獣が棲んでいるだ。
娘をひとりの人格と認識できない父は、自慰行為に耽るように娘を求め、たいして娘は、父の精魂を吸い取って成長してしまったようだ。
とにかくエグイ。演技も、絡みも、演出も、映像も。
この監督、『夏の終り』のときほどではないが、原作未読の観客を、平気で置いてきぼりにする印象が強い。かといって、食い入るように引っ張られたかっていうとさにあらず、ダレるように感じてジレることもある。
言葉ですべてを説明するのも野暮の極みだが、わかるやつだけ付いて来いっていうのもいただけない。
万人受けしない、というが、つまり僕はその受けないほうだ。しかも、嫌悪感さえもって。
淳悟の気持ち?花の気持ち?
わかるわけがない。
このふたりが身近にいたら許せる?自分もこうなりたいと思う?
思えない。だってただの鬼畜だから。
むしろ、大塩のおじさんや小町の気持ちこそよくわかる。
花…
花役の二階堂ふみ…綺麗でも無く、可愛くも無く…妖美に変身する様が見事…(^.^)
原作とイメージが違うが…空虚感の中で漂う…淳吾役の浅野忠信の演技も素晴らしい…(^^)
また、流氷の映像美にこだわりを感ずる…(*^^*)
見事〜!!
私の男
「今日から俺はお前の男だ」言ったことある人いますかね?
言われてみたいですね…笑
「俺の女」は良く聞くけれど、「私の男」はあまり聞かないですよね。でもこの映画「私の男」これに尽きるんです。
二階堂ふみちゃんの生々しいエロスは是非映画で見て欲しいです。
ちなみに、個人的には花が淳吾にコンタクトを取ってもらうシーンが一番好きです。
全135件中、101~120件目を表示