劇場公開日 2015年6月20日

  • 予告編を見る

マッドマックス 怒りのデス・ロードのレビュー・感想・評価

全695件中、141~160件目を表示

5.0【ほぼ全編、怒涛のカーチェイス。台詞殆どなし。爆音のロック。マッドマックス、2015年に新たに降誕。ジョージ・ミラーワールド全開作。大画面から発せられる”圧”が物凄く、文句なしの傑作である。】

2019年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

 荒野にスーパーチャージャーV8インターセプターが停まっている。
 ドライヴァーはマックス・ロカダンスキー(トム・ハーディ)

 そして、彼の車のパーツを狙うウォー・ボーイズ達。

 ウォー・ボーイズを指揮するイモータン・ジョー(マスクのため、誰だか分からないが、ヒュー・キース=バーン)に捕らわれた「子産み女」5人。
ー名前も凄い・・・大丈夫か?、今を時めくライリー・キーオもいる。ー

 ウォー・ボーイズの片腕の大隊長、フュリオサ(シャーリーズ・セロン:短髪、怒りに燃えた瞳・・。)は、アマゾネス軍団の娘の気概を忘れず、「子産み女」から(途中、イモータンの怒りにふれ片腕を失うが)地位を築く。
ー究極の這い上がり、ど根性女である・・。ー
 彼女は、失った左腕には鋼鉄の義手を装着している。

 が、フュリオサはイモータン・ジョーへの積年の恨みもあり「子産み女」5人を連れ、脱走。

 ウォー・ボーイズの”直ぐにでもイモータン・ジョー様のために死にたい”白塗りスキンヘッド、ニュークス(ニコラス・ホルト:矢張り一瞬、誰だか分からず・・)はニュークス・カーで狂ったように追う。
ーニコラス・ホルト、”大怪演”である・・。ー

 その他、ドラム・ワゴン 別名”爆走爆音ステージ”上でバンジー・ジャンプ用のロープに吊るされた盲目のギタリストは火炎放射機能付きのダブルネックギターで”ぴょんぴょん跳ねながら”ディストーションサウンドを掻き鳴らすし、ドラマーたちは太鼓を叩きまくる。

<シンプル・イズ・ベストなストーリーにぐいぐい引き込まれる。
 ジョージ・ミラーワールド(監督・脚本・製作)に完全に気持ち良くノックアウトされた作品。
 間違いなく後年に残る、傑作である。>

<2015年6月27日 劇場にて爆音で鑑賞>

コメントする 4件)
共感した! 39件)
NOBU

4.0疲労感

2019年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

世界観もキャラもヒャッハーな世界なので、少し疲れますね(笑)
アクションシーンの連発で、休む暇もなく次々と目まぐるしい場面が押し寄せて来るので、もう少し落ち着きたいですけどマッドマックスなのでこれでいいのかな(笑)。
思わず声が出てしまう映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハーブ

4.5「金なんて尻拭く紙にもなりゃしねぇぜ!」時代

2019年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

所謂、「北斗の拳」の原風景の舞台。
「マッドマックス」が無ければ「北斗の拳」は出来なかったらしい。
だから常に「ヒャッハー!」言ってる奴が画面に一人はいて、
とにかく忙しい映画。内容など考える暇が無い。
その映像と轟音と世界観に只圧倒される、だけの映画。

フュリオサのカッコ良さは誰しも認めるところ。
通勤途中のカフェの店主が坊主頭の女性で、
「フュリオサって呼んで良いですか?」て言ったら、キョトン?(嘘)
でもマックスもカッコいいよ。序盤はやられっぱなしだけど。
最終的には「世紀末救世主」になるんだから。
そしてあのラストのアイコンタクト、ぐっときます。

コメントする 1件)
共感した! 24件)
クリストフ

3.5圧倒的な世界観!!

2019年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

作品の世界観が凄い!!
北斗の拳的な世界に不気味な悪役達とエッジの効いたマシーンに乾いた砂漠の世界!
それらとは対比的な妻達(レイの妹アイリ的な)と凛として圧倒的な存在感のシャーリーズ・セロン!!
もはや主役と言って良いじゃないか!?
そしてやはりアクションも凄かった!
あと命懸けで戦っとるのにエレキ弾きながらビョーン、ビョーンってなっとるのが面白過ぎた!
唯一主役のトム・ハーディが個人的にはイマイチだった。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
トラ吉

4.0マッドマックスってメルギブじゃないの? いやーこれ、北斗の拳の世界...

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

マッドマックスってメルギブじゃないの?

いやーこれ、北斗の拳の世界ですよね。「あべし」とか言って死ぬのかと笑えてきました。
この単純アクション、大好きです。何にも考えずに楽しめます。
最大の功労者はもちろんシャーリーズ・セロン、何という存在感。
一歩間違えば超ゲテモノ映画、車でエレキ弾く奴とか何やねん(笑)
不思議な世界観の超快作。存分に楽しみましょう。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
はむひろみ

3.5男子なら観るべき映画

2019年6月15日
iPhoneアプリから投稿

男性に勧めたくなる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
syoya

4.0やっと観れた。 もっと早く観たら良かった。

2019年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

やっと観れた。
もっと早く観たら良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sakahiro

3.0タイトルなし

2019年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アカデミー作品賞候補となってビックリ!どこが?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モーさん

2.0スケールが大きいようで

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

実はどうでもいい局地戦。
マッドマックスは昔からそうだけど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マルボロマン

2.5普通にかりて見たので続編であることを気にした方が良さそうです。 好...

2019年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

普通にかりて見たので続編であることを気にした方が良さそうです。
好きなセリフが出たのでこの評価。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奈緒

4.0ストレス発散。

2019年2月18日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ヒャッハー!バンバンドーン!
と言った具合。
ストーリーは一応あるが、予想はできるしそこまで凝られてないのでそこを目当てとしてみるなら勧めない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふぐ。

1.5この暴力的な映像を見て凄いと思う人の気が知れない

2019年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

難しい

マッド・マックスシリーズはメル・ギブソンシリーズは全て見たが
このシリーズは初めて。
しかし、どうも何かが変わったのかメル・ギブソンシリーズと根本的に何かが違う。敢えてそうしたのか、それとも変えたかったのかわからないがメル・ギブソンシリーズを見てきた人がこれを良しとするとは思えない。ただ暴力と破壊に明け暮れるようなシーンばかりで主人公のやり方も気に入らない。筋が通ってない。
大体誰なんだ?この主人公は。無理な設定で暴力を訴えるようなシーンばかりでうんざりする。
楽しいと思えるシーンもない、映像の作り方も今までとまるで違う。
要するにこれはマッド・マックスシリーズではなく全く別の映画で
タイトルにマッド・マックスをつけるのは止めたほうがいい。
あまりに違いにがっかりした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Pros Sun

3.5完成された世界観

2018年12月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

シリーズ初見です。
衣装、メカ、そして映像の色彩、舞台設定。ブレがなく観ていて没入できる世界観が素晴らしかった!
爆発の炎の赤の美しいこと。荒廃した世界なのに美しい画が多い。
アクションシーンやデスロードを爆走するジョー一味は派手で製作側の趣味全開なのも良かった。
「なぜパワーショベルが!?」とか「あのギタリストは何!?」と思わせながらそれを勢いではね除ける力強さも良い。クレイジー(誉め言葉)だぜ。

あくまで個人的な好みとしては、グロいシーンやストーリーがちょっと辛かった…。
スプレンディドの最期や妊娠した女の子たちの境遇が同性立場で観ると哀しくて、ジョー(男性たち)への生理的嫌悪が先に立ってしまい、物語を楽しみきれなくなってしまったのもある(この作品の肝はそこではないとわかってはいるものの…)。
フュリオサがあんなに男性的な強さを獲得せざるをえなかった過去や境遇もツラい。
女性たちがバリバリ戦ってカッコいいんだけどその背後に男性的な支配が見え隠れする構図が辛かったな。

主人公・マックスも辛い目にあって復讐と逃亡をしていたけど、私は終始女性たちに感情移入してしまっていたなあと観終わってから気づいた。
そういった意味でも面白い作品ではあった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆめ

5.0思い入れが強くてレビューカンスト。

2018年11月25日
iPhoneアプリから投稿

時を忘れて映画館で見たのはこの映画が初めてだった。ストーリーは単純だ。だからこそ、個々人の感情が浮き出る。多面的に見ることができるというものでなく、ストーリーを取っ払ったことでそれぞれにアクセスすることができるような気がする。何回でも見ることができる。映像は視線の操作が非常に上手く、音響も臨場感がある。効果音とBGMに繋がりがもたせてあるところも昨今の非BGM主義に対する1つの答えだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
祭秀海

5.0最高

2018年11月23日
iPhoneアプリから投稿

文句無し。歴史に残る傑作だ。

コメントする 2件)
共感した! 32件)
@Jankichi@

2.0好みの問題?

2018年11月11日
iPhoneアプリから投稿

単純

面白い人には面白いのかも、、
アクションは凄かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
い

2.5ドッカンばっかんいくらかかってんねん(笑)

2018年8月24日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

単純

なんだろうな、自分がマッドマックスに魅力を感じたのはこういうことじゃなかったんだよね。

すごい高評価でアカデミー賞にまでノミネートとか意味わかんなかったよ(笑)

自分がマッドマックスに感じたものは、荒々しい世界観のなかにももの悲しさなんだよね。一言で言えば

この怒りのデスロードにはそれがない。

例えば、一作目で同僚を丸焼きにされ、妻と子まで殺され、怒りにプッツンキレちゃったマックスは暴走族集団をひとりで殺しまくるが、もう目がうつろで死んでいる。
そして報復しても何も残らない。

二作目も、かなり厭世的になってるマックスは、食い物ないからドッグフード食ってる。音楽もどこか物悲しい
ブーメランぶん投げてる子供にあげた、オルゴールもなんともわびしい音色。たしかハッピバースデートゥーユー♪だったか

たぶんわたしはネクラなのだろう(笑)。
この映画にも悲しい場面はあるが、あまりにド派手でなんだかわけわからん。

あとこの映画特にそうだが、アクションシーンの早回しみたいなカットを繰り返し入れるのはなんだ?
スローモーションを入れるのはペキンパーが始めたはずだが、
スローモーションと早送りのアクションとか最近多いな。
普通にアクションやれよって

コメントする (0件)
共感した! 2件)
守銭奴見習い

5.0誰にでもおすすめできる

2018年8月23日
PCから投稿

楽しい

興奮

最高なアクション映画。

何も考えないでみれてめっちゃ面白い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ららら

5.0最高でしょう❗

2018年7月30日
Androidアプリから投稿

文句なし、最高に楽しませてくれる映画です❗

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒリヒロ
PR U-NEXTで本編を観る