マッドマックス 怒りのデス・ロードのレビュー・感想・評価
全837件中、581~600件目を表示
何でこんなに評価が高いんだろう…
映画で寝ることはまずないんだけど…前半始まって暫くして寝てしまった。
何だろう、あの予告編と番宣で期待し過ぎてしまったせいだろうか…
面白味を感じない。
中盤~後半は宣伝通りな感じで、結構ハードな展開になってきてからは面白かった。
アクション好きな人には…二極化するんじゃないかなぁと思った作品でした。
個人的には中の上くらい?
そんなにめちゃくちゃ絶対面白くて人に勧める…程の映画ではないかな…。
臨場感味わうには映画館がいいけど、正直DVD鑑賞でもよかったかなと思った作品でした。
すごかった!
何となく毛嫌いして観る気が起きなかった作品。
いざ観てみると、始まってから終わりまで息もつかせぬ展開に「なんじゃこりゃ~!メッチャおもろい!」との思いが頭の中をグルグルと。
それにしてもマックスの憂いに満ちた表情。
自信が犠牲にして死なせてしまった愛する子供や家族のやり切れない思いを十字架として背負いながら生きている哀愁を感じられて泣けたなぁ~。
シャーリーズ・セロンもカッコよくて仕方ない!
いやぁ~、最高でした。
すごい!興奮!切ない!
簡単なストーリーとノンストップアクション
芋誕生
30年ぶりの続編は・・・、十分楽しめました。
前3作見ているから、という補足を付け加えておきます。
今回はマックスがMADというより、映像や世界感がMADでしたね。
またシャーリーズ・セロンが良かったですね。
監督が同じシリーズ物だから、ストーリ性はお決まりコースですが。
久しぶりにあの世界感を見て、若い頃はただアナーキーな描画と見ていましたが、強く生きるというジョージミラー監督のメッセージを読み取り、自分も少し成長したたようなそんな気分になりました。
凄すぎる
・前知識なしの初見から、9年経過して改めてU-NEXTで鑑賞。当時は遅れそうになって焦って映画館に向かってしまい事故りかけた思い出と共に色々と衝撃的なシーンが多くて引いた。北斗の拳みたいな世界観が怖くて…女性の扱いの暴力的な感じに落ち込んで、ディストピアすぎて不安になってとかだったと思う。色々とショックなシーンが多くて概ね憶えていたつもりだったけど、流石に2時間の映画を丸々記憶できてるわけではなかった。
・見ごたえのあるシーンが2時間ぶっ通しで観られるという感じで度肝を抜かれた。この9年の間でそれなりに映画を観てきて群をぬいて凄い映画だったと知った。世界観も演出もガジェットもカーアクションも、何もかもが、とんでもなく凄まじい。アクションでは断トツかもしれない。
72点
ヒャッハァあぁああぁああぁ〜〜
『汚物は消毒だああぁ〜〜』
悪党が火炎放射器で善良な村人たちを焼き殺すなどの、悪党の悪党による悪党のためのアレやコレやの惨殺・殺戮行為こそMADがMAXでしょう。
北斗の、けんファンの私がその影響で拷問フェチになってしまったのですが(←これウソです^^;)、この作品ではちょっと…ねえ。
あのエグ・グロい描写で悪党たちのギャグともいえる断末魔の叫びと死にっぷりを、当時小学生の私でさえ楽しく読めたのに、こんな表現や描写のあるマンガは現在のジャンプにはないのかなあ。ま、ある程度のエロ描写の方が健全でいいのかもしれませんが(笑)
さて本作は、新興宗教?の人工総入れ歯教祖ジイさん&白塗り呪怨青年少年信者たちと、なぜか幻覚症?に悩む血液袋主人公マックスさん他女性数名との水と食料と自由をかけて戦うロードムービー。確かに何かがマッド・狂っていると私は解しはました。それも現代風のマッド感で…。
でも、火炎ギター&太鼓隊が意味不明的な存在で、そこだけがマッドマックスでした(^^)
続編やるなら、マッドをマックスにちゃんとしてもらいたいですねえ。ということで、やっぱり必要だなという結論になりました。
続編はもっと火炎放射器つかってね\(^^)/
やばいほどMAX!!
全てのキャラにドラマがある!
全837件中、581~600件目を表示