マッドマックス 怒りのデス・ロード
劇場公開日 2015年6月20日
全832件中、241~260件目を表示
何が面白いのかわからなかった。世界観も不明。テレビで見たが、これは4DXで体感するからこそおもしろさがわかる作品ではないだろうか。
疾走感❣️ただひたすらに、逃げることが大半だけど、全く中弛みなし。この映画が、70代の監督が撮ったなんて❣️感動。殆どせりふがないのに、伝わってきた。映画館で見るべき映画。
ハマる人にはハマるしそうでない人はつまらない映画でしょう。激しいバトルシーンの連続で自分はずっと興奮しまくりでした!それと、CG多用してると言ってる人チラホラ見ますが、その逆なんですよ。一度メイキング映像を見て、どうぞ。
もうこれは好きな人は好き!嫌いな人は嫌い!でいいでしょう!!ハラハラしながら観れはしましたが、砂漠を走りながらバトルするのがそれほど良いものとは思えず・・・。
行って帰って来るだけあの迫力に驚くのは最初だけで後はもう何も感じない。クソ
今思うと、設定の詳細な情報を大量投下して視聴者にデータベース消費させて中毒性を生んでいたのかもしれない。絶賛者の多くが「説明不要」と発言しているのは情報の消化不良によって思考停止している状況に見える。
トムハーディは死兆星を見てない。たぶん。
爆音で見て良かったなぜもっと早くに見ておかなかったと後悔している
ナンじゃコリャ。マッドマックスの名前着ける必要有ったの?アクションは凄いけどそれだけ、ストーリーは無いに等しい、評価が良いのが不思議でしょうがない。
感性が全てを左右するのかな。再鑑賞の必要がありそう。
観ていて全然夢中になれなかった。なんにも興味がわかなかった。撮影大変そうだなーと思って終わり。人と一緒に観てなかったら、多分途中で観るのやめました。
こんなのアリか、と思うほどストーリーや設定が意味不明。捕まって行って戻るだけの話しで内容ゼロなのに、世界観が完成度高過ぎて格好よくすら見えてくる。いや、格好よかった!ギター弾いてた奴は何なんだ⁉
マッドマックスシリーズ全作を一気に放映してたので、観たことある作品だけど一気に観た(^^)いやー、疲れるのなんの、息をもつかせぬアクションの連続で目が離せないんだから(^^;;で、最新作はメル・ギブソンじゃない、って初めは思ったけど、観始めてしまえば関係なし。再度息をもつかせぬアクションの連続。楽しかったです(^^)これこそ映画館や大画面で観たいね(^^)
他の映画に比べてやや長いので飽きたらどうしようと考えていたが、飽きる場面が一切ない!絶対に映画館で見るべき映画です。正直もう一回みたい…あー、DVD買おう
これは何度も見に行く意味がわかるわ軸はぶれてないけど新鮮さがある感じあの疾走感やばいなあ〜〜随所に出てくるB級感もいいんだよなあ自分の中で主役は完全にシャーリーズセロン。かっこよすぎたいや〜かっこいいの一言目で全部表現する感じも凄かったななんかトムハーディは1割くらいのかっこよさしか出てなかった気がする
泣ける
楽しい
興奮
観終わった直後にこんなにも全体的に疲れを感じる映画は初体験で、凄く良い意味で。何年も前から情報だけが錯綜し期待大でも期待してはいけない空気も。確かにB級的カルトな雰囲気にハードコア・パンクの要素は薄くなったがソレは昔の古き良き時代もあってこそのシリーズだった筈。とにかく潔くビビっていない過去の名残りでも無く度肝を抜かれる新しい最高な「マッドマックス」が誕生。何十年ぶりに続編って映画は腐るほど出ているがコレに敵うのは皆無。ただ日本版のエンディングの日米ぽんこつバンドの曲や吹き替えはいらないでしょう。邦題の"怒りのデス・ロード"は80'sなB級感が漂っている雰囲気で賛否両論あるだろうが、まぁ。
知的
難しい
昔のマッドマックスとはまったく違う 架空の世界のストーリー 主役のマックスがあまり目立たず シャーリーズセロンの役作りがすごい
相当練り上げ、相当量撮影したなかで練り上げただけあってとってもシンプルで力強い物語の中にキラキラした破片(情報やネタ)が満載‼︎
単純
シャーリーズ・セロンだけを見るための映画。それ以外に何がある。あればあげてもらいたい。って書いて2ヶ月以上下書きのまま。そこから新しいものも出て来ないので。。。
これぞ、最強エンターテイメント多くは語るまい。とにかく必見!What a lovely day!!!
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
「The Planet of Stray Cats」コラボ映像
ブルーレイ&DVD特典映像:「マックスとフュリオサ」
メイキング映像
特別映像:フュリオサ編
特別映像:MADな車たち編
特別映像:イモータン・ジョー編
特別映像:ジョージ・ミラー編
特別映像:マックス編
特別映像
日本版オリジナル予告編
予告編
特報2
特報