劇場公開日 2013年10月19日

  • 予告編を見る

危険なプロットのレビュー・感想・評価

全38件中、21~38件目を表示

4.0ハラハラする!

2014年12月29日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
SS

3.0久しぶりのフランス映画

2014年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐分 利信

3.5“続く”の魔力に魅せられます

2014年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

萌える

常々より、映画はの良し悪しを決めるのは、シナリオ、演出、そして役者の順だと思っているが、久々に三拍子揃った秀作だと思う。

舞台はフランスの高校。元、作家志望の高校教師が、添削中の作文の一つに心惹かれる。その文章のラストは、“続く”。彼に文才を感じた主人公ジェルマンは、特別授業と銘打って物語の続きを求めていくが、いつしか主従の立場が逆転してゆくという心理サスペンス。
クロードが華奢な肢体に制服を身に付けてゆく冒頭シーン。制服という呪縛と、未成熟な少年の危うさを暗示させる絶妙な始まりだ。さらに、クロードの人格を深く描かないことで、あくまで主人公の好奇心の目(フィルター)とし、ひいては、私たち観客も同じ視点へぐいぐいとはまり込ませる巧みさ。ラストの結末まで一気に引き込まれる。
クロード役のエルストンの控え目でいて、存在感ある演技、その目力。今後が楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ルナルナ

4.0まさに危険なプロット!!

2014年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

萌える

間違いなく、エルンスト・ウンハウワー(クロード役)の虜に。
彼の色目で脳みそがとろけそう

物語が進んでいくごとにクロードが紡ぎだすストーリーの中に引き込まれ、いつしか現実とフィクションの間にある混乱に取り込まれていく。
それは、魅力的な文学と出会ったとき、ページをめくる手が止められなくなるのと同じ。
ほんの数秒先の展開すら待ち焦がれるようになり、物語から目が離せなくなっていく。
創造するとはどういうことか、観客であるとはどういうことなのか、その魔力と本質について。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
evezay

4.5続きが気になる

2014年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

怪しげでどこか危険な香りを漂わせる美少年…キャスティングが最高でした!彼の続くにどんどん引き込まれていくジェノマンの気持ちがよくわかります!しかし…どこかシリアスにならないのはラファのおかげでしょうか笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポム

3.0小説の続きを書くために

2014年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

だんだんと悪趣味へと変わっていき攻守が変わるのがいいね。
家庭を壊すそれがなんだか興奮する。
もっと過激な展開を期待してたりもあったけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
_M

3.5覗き見の誘惑。

2014年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

「続く…」の魔力、若しくは背徳の禁断の中毒性。

ミイラ取りがいつの間にかミイラになる、攻守の切り替えの上手さ。
物語が現実を浸食し、夢か誠か…境界のあやふやになる不安を煽る演出はさすがオゾン監督。

クロード役のエルンスト・ウンハウアー氏、今後注目です。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

4.0二人の女性に共感そして憧れる

2014年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふじむ

4.0危険な高校生。

2013年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハチコ

4.0溺れる少年と大人

2013年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

理由も目的もはっきりしないまま、クロードはラファ家族にとり入り、内部から少しずつ亀裂を生ませていく。年老いた失敗者のジェルマン先生もそんなクロードの文才に惹かれ、自ら彼の異常な好奇心の餌食になって、小説を完成させようとする。クロードは危険な匂いを拒めずジェルマンはクロードの魅力を拒めなかった。彼らは現実がのしかかる直前まで、恍惚に楽しんでいた。最後の最後、全てを失うことになるのは、そんな二人である。だけど危険な遊びは、やめられない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yumintrollet

4.0"続く"の魔力

2013年12月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

萌える

この映画では、主人公のクロードが、国語教師のジェルマンへ小説を書き、添削してもらっているのだが、そのクロード君の書く小説は毎回、一枚分で"続く"になっている。しかも物凄く続きの気になる所で!
クロード君の小説の"続く"の魔力は、ジェルマンだけでなく、観客である私までも惹きつける。

人は、観てはいけない、と言われたものほど観たくなる、という言葉が当てはまる作品!

なんといっても、主役の美少年、エルンスト・ウンハウワー君の影のある謎めいた目にやられた!
ミステリアスな物語を更にミステリアスにしている。

美少年目当てでも良いから是非とも観てもらいたい作品!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上腕二頭筋

3.0うーん。

2013年12月4日
Androidアプリから投稿

楽しい

怖い

知的

世間的には高評価のようですが。私の中では「まぼろし」「8人の女たち」を凌駕せず!
あと、いつも女性をとても素敵に描いてくれてるのに、この作品はなぁ..。残念。
主人公の彼女の扱いが残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
夢は映画館の部屋を作ること。

3.5「つづく」という言葉がもつワクワク感

2013年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

拙い文章を書く生徒たちに辟易していた高校教師ジェルマン、男子生徒クロードの繊細な描写に目がとまる。
ある家族の日常をただ書き留めただけの文章だが、その鋭い観察眼と、文章の最後に書かれたひと言「つづく」に、観ているこちらも教師ジェルマンと一緒になって興味を惹かれる。
対象となる家庭に入り込み、家の隅々まで嗅ぎまわるクロードは観察する欲望に飢えた異常者のようだ。高校生クロードを演じる、玉木宏似のエルンスト・ウンハウワーの人を吸い寄せるような眼差しが効果的。

書き留めたいという欲求と、指導する立場を逸脱して読みたいという欲望が渦巻き、歯止めが効かなくなりエスカレートしていく様子が、そのまま観ているこちらの好奇心に重なる。まさに危険なプロットに呑み込まれた恰好だ。

高校生クロードの未成熟な魅力と、現実と想像の間で蠢(うごめ)くストーリーに取り憑かれた大人たち。彼らを待っている結束と崩壊の結末まで、よく練られた脚本が面白い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マスター@だんだん

4.5ヒッチコックさながらの秀逸なサスペンス。

2013年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

9日、渋谷ル・シネマにて、午前11時15分の回を鑑賞。
15日で終映ということなので、焦って観てきました。
客の入りは悲惨なまでに少なく、一割程度。しかし、内容は買えます。今年、観た映画の中でも最高ランクの作品です。
もし、ヒッチコックが21世紀に生きていたなら、こんな作品を撮ったのではないか、と思わせる秀作です。
高校の国語教師が生徒たちに作文の課題を出したところ、一人だけ抜きん出た作品を書いた生徒がいて、その結末は、続く、で終っていたところからその教師は更に同様の課題を出し続ける、教師の欲求はエスカレートし、同様に、その生徒も教師を挑発するように作文を書き続ける・・・、というのが大まかな筋です。
この作品に関心があって、まだ観ていないという方は会社や学校を休んでも、是非とも映画館に馳せ参じましょう。この監督の代表作「まぼろし」を蹴落として、新たな代表作になる可能性、大です。
配給会社の宣伝力不足もあったのかもしれませんが、どう考えても
一割程度の客の入りは間違っています。
皆さん、たとえ二番館の上映になっても、観に行きましょう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bashiba

4.5この映画を観ないで、今年の映画は語れない!最高に面白い拾い物だ

2013年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

映画や芝居、文学好きは勿論の事、音楽好きの人も含めて、創作活動が大好きと言う人達には、絶対に必見の映画だと思う。特に音楽が効果的に使われていると言う気はしないが、自己のイメージの世界観を表現していくと言うプロセスを非常に巧みに見せてくれている作品であり素晴らし出来の映画だと思う。105分があっと言う間だった。
しかし本作は、私の住む神奈川県内の一部のシネコンでも上映されていたが、この作品の上映も、あっと言う間に終了してしまった事は残念だ。

この作品は、この予想出来ないラスト、作品の主人公である国語教師ジェルマンが教え子のクロード・ガルシアの文才に心を奪われ、翻弄されていくように、私の心も、観客の心も、このクロードの罠に徐々にハマってしまうが、それが快感でたまらない!
しかし、どうしてこんなに面白い作品が、多くの劇場で観られないのか、日本の映画配給業界事情がどうなっているのか、疑問に思うと同時にちょっぴり怒りを憶えた。
ハリウッドの、つまらない映画が幅を利かせているシネコン主流の上映システムの中で、こうしたヨーロッパを始め、その他の国々で制作された作品の中には数々の秀作が有るが、それら秀作の多くは、作品の存在自体を知られないままに、上映が終了し、レンタル化も遅くなり、ついには忘れ去られ、お蔵入りして、朽ち果ててしまう映画も多い。非常に勿体無い事だ。

本作は特に文学のストーリー展開の仕方、映画も同様だが、物語がどの様に組み立てられていくのか?その基本が次々と映画の中で明かされていく。その中で「バタフライエフェクト」の様に一つの出来事の後に起こる、次なる展開の幾通りもの可能性の枠がどう変化する可能性があるのか?その展開が面白くなっていくプロットとは如何なる物なのか、こんなにワクワクする映画も、中々ないと思う。
日本でもフランソワ・オゾン監督は人気が高いと言うけれど、普段フランス映画をあまり観ない私は、彼の作品は「スイミング・プール」「ぼくを葬る」の2本しか観ていなかった。
だが、この「危険なプロット」を観て、私もオゾン監督の大ファンに仲間入りした。
早々「しあわせの雨傘」「Rickyリッキー」など彼の他の作品も観てみようと思う。

本作は、オゾン監督がスペインの戯曲をフランスの高校に舞台を移し、そしてラストシーンも監督独自のアイディアで展開を変更してこの作品を仕上げていると言う。
観客の予想出来なかったラストシーンと言う事では、本当に見事なラストだった。正に「危険なプロット」そのものだった。
本作は先が全く読めない展開、と言う事で、サスペンス映画の面白さの要素が有り、しかもフランス映画ならではの、画面から適度に醸し出される仄かな色気を漂わせて観客の心を見事に物語の中へと招き入れて行くオゾン監督の演出はお見事だ。
流石は、映画の本場のフランスだ、こう言う面白い作品が出て来るのだよね。
それはまるで、主人公のルキーニ演じる国語教師のジェルマンが次第にクロード・ガルシア少年の才気溢れる小説の世界へとのめり込み、翻弄されて、現実と虚構の狭間で完全に溺れて行く様に似ている。
この映画を観ていると、何処となく、ヴィスコンティ監督の「ベニスに死す」を想い起こしてしまう。
クロード役のエルンスト・ウンハウワーと言う新人俳優はこの作品でリュミエール男優新人賞を獲得したと言うが、今後が楽しみな俳優だね。そう言えば、何処か彼はビィヨン・アンドレセンの様な妖しい色気も漂っていた気もする。

クロードが書いた作文の読み上げセリフが軸になって映画が展開していくので、基本セリフが多い為に、沢山出る字幕を読むのが苦手な人、例えばウディ・アレン監督作品のようにセリフの多い作品が苦手なタイプの映画ファンには向いていないかも知れないが、このオゾン監督は、フランスのウディ・アレンと言うところかな?
私はアレン監督も同様好きなので、最高に楽しめる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ryuu topiann

3.5魅力的

2013年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

主人公の少年クロードの作り出す文章や雰囲気、仕草、行動、そして話の『結末』全てがこの作品の魅力に繋がっています。
気がつけば彼の周囲の人間や、もしかすると観客でさえ、彼の虜も同然の心酔っぷり。
彼の織り成す物語と現実とが綯い交ぜになっていく様が、教師の泥沼化とリンクして気持ちをかき立てられていきました。

ただ、彼の書いた文章の冷ややかな皮肉さや熱い欲望などがニュアンス程度もわからなかった自分の無知が歯痒かったです。
フランス語の機微がわかれば、さらに楽しめるのかな、と。
扱っている題材が『小説』であるだけに、字幕では物足りなく感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
市松

3.5女は強くて美しい

2013年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

高校の文学教師が才能ある一人の学生と出会い、彼の作文を読み進めていくうちに、現実と虚構の狭間に飲み込まれていく。事実なんてどうでもいいと言いきる姿が痛々しい。それに対して、学生の友人の母親や、教師の妻など、年齢を重ねた女性達は、強く美しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
merry

4.0オゾン復活!!!

2013年10月20日
Androidアプリから投稿

興奮

知的

萌える

「スイミングプール」でオゾン監督の世界に魅せられ、「エンジェル」で肝心の描写をはしょり表面だけをなぞる描写と雑な仕上がりに落胆を通り越して怒りすら感じ「幸せの雨傘」では可もなく不可もなく、個性もなく、もはや興味を失いつつあったが、久々に日常に潜むタブーと危うい感を孕むオゾンワールドが炸裂する快作!
俳優が楽しそうに演技してるのがイイ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miuman