サイド・エフェクトのレビュー・感想・評価
全99件中、1~20件目を表示
一見、よく出来ている計画に見えるけど、よく考えると色々と突っ込み所やご都合主義が多い。
★ ネタバレビューです。未見の方は注意 ★
新薬の副作用による被害者を装いつつ、一方では薬品会社の株価を落として空売りによって利益を得ようとするふたりの女の犯罪行為を描くサスペンスミステリー。
一見、よく出来ている計画に見えるけど、よく考えると色々と突っ込み所やご都合主義が多い。
まず、主人公の女が旦那を殺害する動機が不明。別にDVを受けていた訳でもないし、収監されていたとは言え、セレブな感じの仕事仲間とのコネもあるみたいだし、まだまだやり直せるレベル。それなのに何の躊躇もなく旦那を殺害してしまい、副作用による夢遊病者を装い、専門家も出し抜くという演技をあっさりやってのける主人公(笑)。その異常すぎる彼女の性格や精神性に説得力を与えるべき過去の背景や生い立ちなどが何も語られないので、真相が分かるにつれて、逆に人物像にリアリティが感じられなくなっていく。
途中の逆転劇も何か都合が良すぎる展開が多い。例えば、副作用で大問題になった医者なのに何故かエミリーの担当を外されないとか、自由になりたいからバンクスの話にあっさり乗ってシーバートを裏切るエミリーとか(そこで裏切ったら旦那を殺してまでやった株価操作の金が一銭も手に入らなくなって、やった事すべてが完全に無駄になるじゃん。いくら病院を出たくても、疑惑の確認もしないうちにシーバートを裏切ったら本末転倒。確認の電話をさせないようにするシーンもやたら取り乱して掛けられなくするというご都合主義的展開。今までの冷徹な精神力と超絶な演技力はどうした?)、他にも、いち精神科医がまだ具体的な証拠もない段階からシーバートを捕まえさせるために警察を動員出来るとか(普通、まだ任意同行くらいの段階では?)、そもそも薬の副作用の責任って、既に認可されている薬を処方した医者が取るんじゃなくて、その薬を作った製薬会社や許可した国が責任を問われるんじゃないのかとか、色々と「鮮やかな伏線回収!」とはちょっと言えない突っ込み所やご都合主義的な展開が気になった。
ラストも一番大変な時に信用してあげずに罵倒して夫から離れて行った嫁がぬけぬけと戻ってきてハッピーエンドってのも、なんかスッキリしない終わり方だった。
薬の副作用にスポットをあてつつ
丁寧に伏線回収。ラスト30分のジュードロウのイキイキとした様子が良かった。あのオデコで、かっこよく見えるから不思議。
キャサリンゼタジョーンズの妖しさも良かった。
Lux Super Rich!
うつ病になった若妻に新薬を処方する精神科医。 しかし、うつ状態が全...
うつ病になった若妻に新薬を処方する精神科医。
しかし、うつ状態が全て演技だったと。
若妻のプロ顔負けの演技力にすっかりだまされた。
車にエアバッグが装備されていても、ブレーキをかけずに壁に激突するなど、まともな人間にできることではない。
また、顔色一つ変えずに夫を刺殺し、何事もなかったかのようにベッドで眠りにつくだと?
最後のどんでん返しは爽快だった。
豪華
キャスト。ジュードロウの精神科へ、ある日自殺未遂の女が訪れ。
セタジョーズとルニーマーラー。薬の副作用の話、殺人、復讐。チャニングテイタムも少しでてます。まあね、原作あれば本の方が面白いかも知れない。皆途中まで自分も騙されたけど、作品が薄い感じ、ソダーバーグなのに。
この患者さんが精神を病んでるという事は間違いない。 しかし心神喪失...
この患者さんが精神を病んでるという事は間違いない。
しかし心神喪失や心神喪失ではない。
上記の2つで刑事責任能力が問えないとか、部分責任となるのは
判断通りに行動することができないからであって、
殺そうという意思・判断により、行動できるのは
心神喪失や耗弱ではありえない。
こういう身勝手で人を殺すことができる者ような「病んでる」者が
刑事責任を免れる対象とされるなら、怖ろしい世の中になるだろう。
それでも弁護士は どんな奴に対しても、この心神喪失を主張するのは
困ったことだと思う。
まあ、今回は刑で裁かれるより酷い「精神病院への収監」となった
わけで、因果応報となった。
この結末からも思うことだが、
心神喪失=無罪ではなく、
心神喪失=厳格な病院収監とすべきでは?
本来の罪の程度も踏まえて収監の最短年数を長めで縛ると
心神喪失を免罪符に法の網をかいくぐろうとするやつも減るのでは?
(ちょうど何十人も焼き殺した事件の裁判をやってるが、
弁護側は無罪の主張。時間稼ぎだとしてもイカレてる。
こんな理不尽はいい加減にしてほしい。)
色んな意味でちょうどいい
70点くらいかなーと思ってたら75点だったから得した感じ。
難しくないのが良いです。
楽しかったです。
あと、ヒロインが好みだと鑑賞のモチベーションがガン上がりますね。
前半のアレに関する描写が非常にリアルで感心したんだけど、一点だけ明らかに表現として嘘をついてるのが勿体無い。『ブラックスワン』の主観と客観問題にも通じる処があるかな。
彼女:ちょっと難しかったー(´・_・`)
彼氏:そう?あそこはこういう意味でね……(ドヤ
みたいな感じになれるのでデートムービーにオススメです(適当)
【”詐病、そして綿密に計画された復讐。”抗精神薬の副作用は如何に彼女をコントロールしたのか、しなかったのか・・。】
■精神科医・バンクス(ジュード・ロウ)は、うつ病を再発させたエミリー(ルーニー・マーラ)に新薬アブリクサを処方した。
だが彼女は薬の副作用で【夢遊病】になり、さらに彼女を鬱にした事件を起こした夫マーティン(チャニング・テイタム)を刺し殺してしまう。
主治医の責任を問われたバンクスは独自の調査に乗り出す。
そして自分を陥れようとする影の存在を感じ始める。
◆感想<Caution!思いっきり、内容に触れています。>
・一見、被害者であるように見えるエミリーを演じた若きルーニー・マーラの演技が、怖い怖い。
■キャサリン・ゼタ=ジョーンズが演じたヴィクトリア・シーバート博士の密かな愉しみと企み。
ー この年齢のキャサリン・ゼタ=ジョーンズは、余り観たことが無い為、途中まで気付かなかったが、成程ね。
若く美しいエミリーとシーバート博士はそういう関係だったんだね。怖い、怖い。-
<自分を鬱にした夫を巧妙な手口で、亡きものにしたエミリーは相当な知能犯である。それを、ギリギリ見破り彼女を再び施設に連れ戻したジュード・ロウ演じる精神科医・バンクスの執念の捜査と、ラスト、エミリーに対し、危険な薬を次々に勧めて追い詰めるシーンはナカナカでありました。
医療系、サスペンス・ミステリーという新ジャンルをスティーヴン・ソダーバーグ監督が開拓した作品である。>
女は女優なのよ
副作用のタイトルだけど、怖いのは薬ではなく女。
とにかくとんでもない。
頼む!ジュード・ロウ、反撃してくれー!
逆転の一手はないのかー?!
と祈るほどに翻弄されて落ちていく主人公。
社会的な信用も女の涙と嘘には敵わないのか?!!
「主人公が正しいことを言っているのに、それを周囲の人が受け入れない...
「主人公が正しいことを言っているのに、それを周囲の人が受け入れない状況」は最も嫌いな展開の一つ。
またルーニーにやられてしまったのだった
ショーン・コネリーの追悼でやっていた『エントラップメント』を見ていてキャサリーン・ゼタ・ジョーンズに釘付けになり彼女の作品を探していたらルーニー・マーラと共演しているではないですか
どんな作品かも知らずに見始めたら、ルーニーが鬱でとても辛そうなので見るのをやめようかどうしようかと思っていたら何やら……
ルーニーを最初に見たのは『ドラゴン・タトゥーの女』だった
とんでもない女優が現れたものだとその時思ったのだった
彼女から目が離せないなと思ったのだがアッサリすっかり忘れていて今この作品を見てさらに衝撃を受けるのだ
やはり只者ではない、ゼタ・ジョーンズを追いかけてたはずだったのにまんまとルーニーに持って行かれた感は否めないのであります。
やはり映画は何も知らずに見る方が何倍も楽しめますね
色々な見方があっていいと思います、フォレスト・ガンプがチョコレートの箱に例えていましたが私は弁当箱のようだなと思うのです
食べ物に好き嫌いがほとんど無いので開けるまで何が入っているか分からない事が楽しみでありません
ただし開ける前までは予想せずにいる事が大事だと思うのですよ
期待しすぎると良くないでしょ、知らない事がいいことも世の中にはあるのだと私は思うのですよ
『スティング』なんて知ってから見たら台無しだからねー
サイコと法廷と・・・
処方した薬により発生した殺人事件で矢面に立たされる精神科医の苦闘を描く物語。
サイコサスペンスと法廷サスペンスを併せ持った作品。
鬱病を患った女性の描写が秀逸です。仕事の関係で、鬱病で休職した人たちと係ることが多くありました。それだけに、本人は元より、周囲の人たちの苦労を思うと身につまされます。
さて、ストーリーの話。処方した薬により心神喪失状態に陥った患者が夫を殺してしまったことにより、矢面に立たされる主人公。湧き上がる疑心と、それに対しての周囲の冷たい視線・・・八方塞りになっていく様子は閉塞感があり息苦しさすら感じられます。
それだけに、ラストの展開はカタルシスを感じられるもので良い印象を持ちました。
ただ、法廷サスペンスとして考えると、法廷シーンはチープに感じられたのが残念なところ。また、展開も有り勝ちで、驚きの点では高い評価は難しくなりました。
評点は3.5にしました。
副作用
薬の副作用にテーマをあてた映画のようで、まさかうつを演じてたとは思わなかったが、中々難しかった。
終わり方的に、なんでエミリーは逮捕じゃなくて精神病院なんだろう?
殺意を持って夫を殺したんだよね??
すっごい静か
ジュード・ロウとルーニー・マーラ二人が主人公の様な感じで
ちょっと感情移入がしにくかった。
ジュード・ロウを主人公にするなら罠にハメられた精神科医が
真相を暴き出すって言うのは展開をすればよかったし、
ルーニー・マーラを主人公にするなら悪女っぷりに焦点を
当てればよかったけど、物語がどこに向かうのか見えず
どっちにも肩入れできない感じでストーリーを追うだけになって
しまった感がある。
ルーニー・マーラが夫を殺害する動機も弱いし、
キャサリン・ゼタ=ジョーンズが株市場を操作するのも
展開が唐突な気がした。キャサリン・ゼタ=ジョーンズと恋仲とか
市場操作でいくら儲けたかしらないけど、1億とかは行かないでしょ?
仮に1億以上儲けたならそもそも金持ちなわけでそんな危険を冒す意味もないよね。
キャサリン・ゼタ=ジョーンズの動機も弱いと思う。
前半のルーニー・マーラのかわいそうな感じが一変して
悪女になるには中々良かったとは思うので、そこを活かして
弱々しい系悪女にもっと活躍してもらいたかった。
全体的に静かでちょっと眠くなる。。。
全99件中、1~20件目を表示