劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがしのレビュー・感想・評価
全7件を表示
脳みそがバターになる
あのミッフィーたちが動物園で宝探し!
…お前も動物だろ。
動物園に入るや否やクマの飼育員が「動物園に犬は入れません」とミッフィーたちの飼い犬をさしたる理由もなく入園拒否してくる。ウサギが犬を飼っているというのがそもそもよくわからないが、それをクマが断るというのも意味不明だ。まあ、畜生には畜生なりの序列意識があるのだろう。そんなグロいもの見せないでほしい。
ミッフィーたちはお宝を手に入れるべく動物園から5つのお題を解いていく。しかしこれがどれも理不尽すぎて笑ってしまう。1問目は「黄色い動物を探せ」なのだが、この答えがキリンでもトラでもなく「カンガルーの赤ちゃん」なのだから恐れ入る。
カンガルーの赤ちゃんって何?実物も黄色いの?と思って調べてみたが紛うことなく桃色だった。どうやら「黄色いカンガルーの赤ちゃん」は本作オリジナルの生き物らしい。いや、ダメだろ。
初手から「ノックスの十戒」も真っ青な禁じ手を食わされ、すっかり意気消沈しているところにさらなる理不尽な奇問難問が襲いかかってくる。これをあくまで「知育」と言い張る本作の面の皮の厚さにはただただ驚かされるばかりだ。蛭子能収の漫画くらい展開に脈絡がない。
あと当たり前のように画面の前のみんなに話を振ってくるのもやめてほしい。ミヒャエル・ハネケ『ファニーゲーム』のラストシーンみたいな戦慄を何度も味わわされるこっちの身にもなってほしい。「みんなはわかったかな?」じゃねえよ、こっち見んな。マジで怖いから。
知育アニメ
見まごうなき幼児向けのミッフィー初の劇場版アニメです。たいへん知育的で動物園で色、形、動き、数、音の違いで動物を探すゲーム仕立てになっています。便宜的に正解はありますが絶対ではありません、むしろ幼児たちに考えさせることが大事としてあえて曖昧な設問にしているところが素晴らしいですね。ミッフィーの洋服もブルーナカラーの赤ではなく青を着ているのは知的であることの暗示でしょう。
映画を観終わってからが正念場でしょう、小さいお子さんがおいでになるなら感想や間違い探しを聞いてみるといいでしょう。
動物園に行った子なら、ワニさんは緑じゃなくて茶色だよ、象さんなら声より長いお鼻でしょう、大きなお耳かも。うさぎさんは見る側じゃなくて見られる側でしょ、犬はリードをつけなくてはだめでしょう。芝生に自転車で入っちゃダメでしょう、子供たちだけでボートに乗ったら危ないよ・・。とか感じ方や社会性まで成長の度合いが分かることでしょう。
2頭身の極限まで簡素化したキャラクターのミッフィーが子供たちに色や形の認識、観察の大切さを説くのは実にシュールです、お口もバッテンのままでお歌も歌いますから混乱するかもしれません。それにしてもオランダの映画に見ざる聞かざる言わざるの三猿が出てきたのには驚きました、日光東照宮で有名ですが調べてみると世界には同様の話がありインドの猿神あたりが出所かもしれません、オランダには蛙バージョンもあるようです。
正直、大人が楽しめるかは疑問ですが家内は部類のミッフィー好きで飽きもせず毎年ミッフィーのカレンダーを飾っていますから年齢制限は無用かも知れません。ただ、不思議なのは動物好きかと思うと飼うのは嫌いなようで女性心理は難しい。
大人は癒されると思う。
『劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし』吹き替え版で鑑賞。
*声の出演*
小松未可子
*感想*
最近、嫌な事が続いていた為、癒されたかったので鑑賞。
ミッフィーの声が若干変わってるけど、粘土のような世界観はとてもほっこりするし、可愛い。小松さんだったんだ!それと、園長先生がワンピースのジンベエだったとは、、知らなかった…
ミッフィーが視聴者に質問を投げ掛け、その質問に対して園児達が答える。大人が見るとツッコミ所満載だけど、可愛かった。完全に園児向け。
ミッフィー、メラニー、グランティ、ワンコが動物園を舞台に両親から出されたクイズの答えを見つけ出す話。クイズに関しては子供でも分かる。見つける度に毎回音楽を流すのはテンポ悪いけど、ほっこりします。動物が動物園を見るのはそこはアニメなのでスルーしときますw
総じて、大人が見ると微妙ですが、めちゃめちゃ癒されました。内容的には完全にお子様向け。
全7件を表示