劇場公開日 2015年7月4日

  • 予告編を見る

アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンのレビュー・感想・評価

全508件中、321~340件目を表示

5.0最高‼

2015年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

とにかく、カッコよかった!特にアイアンマンmark45が最高。キャプテンアメリカ シビルウォー、アベンジャーズ インフィニティウォー、どっちも待ちきれない!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Captain Cinema

3.5夏はやっぱりマーベル祭り!!

2015年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

懐かしい面々が存分に暴れまわる、
予定調和のドンパチは、夏祭りに相応しい!!
・・・ながら評判とおり
各々のバックボーンがベースになるところは
アベンジャーズのみ鑑賞では”??”
ましてシリーズ初見では、ちょっと共感は得難いと思う。
&3Dを見せような作りが、長尺だったり弊害も感じる。

IMAXにて鑑賞したので、どっぷり浸ってましたが
3Dか2D鑑賞で迷ってるなら、2Dで十分かとも思う。
IMAXや4DXでの鑑賞可能なら
そちらをおすすめしますが・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たむさん

3.0面白かったよ

2015年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
リオウリオウ

5.0今作もド派手!

2015年7月13日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり美しいスカーレットさん!(笑)

新キャラも登場して仲間にはなったけど次回作もあるので今後どうなっていくのか楽しみですね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tsunaki Shinohara

4.5いいね、特にスカーレット・ヨハンソン

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回の作品では前作では影のうすかった
スカーレット・ヨハンソンさんが
特によかったとおもいました。
戦闘にもまた、多く参加しアベンジャーズにとって
さらにかけがえのない存在になっている気がします。
アベンジャーズそれぞれ強化されていました。
とてもかっこよかったです。やはり前作からのネタ、シリアスな演技、CGどれをとっても前作よりもずっとレベルアップしていたと思います。

映画の後半ではアベンジャー3の公開を暗示させるようなキャプテンアメリカ、新たな敵、そして新たなメンバー!!?
予想がつかず自分も驚きを隠せませんでした。
アメコミファンまたは映画好きには観て損は絶対にしない映画だと思います!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jamison.ACE. movieLOVE

4.0期待あり!

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿

展開が息つく暇もなく面白いし、トニースタークのセリフに笑ってしまう人たちが続出。

新しいシナリオの段階に入っていくと思う次回作が楽しみです。

アベンジャーズの前作よりも、ますます勢いをまして活躍が凄い。

これからが期待される作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カイト@

3.0吹き替えが

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿

面白かったけど 吹き替えが残念

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あんがん

4.5圧倒的アメリカ。

2015年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

敵わない。圧倒的アメリカのいろんな意味の強さを感じる。
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
蒼バナナ

5.0人間味のあるウルトロン

2015年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

3D吹き替えで観ました。
とてつもなく格好よかったです!
特にウルトロンが!字幕での声も良いですが吹き替えの方もかなり印象に残りました。
ウルトロンというキャラについてはトニーに似てユーモアのセンスもあり、かつ冷酷で知的なボスで魅力たっぷりでした!
ただ大量軍団で戦うというのは前回もやりましたが・・・
アクションの方は言うまでもなく最初から最後まで見応えたっぷりの出来栄えで、迫力づくしでした!
伏線もあり、次回作のラスボス「サノス」と戦うインフィニティ・ウォーが待ち遠しいです!
とにかく・・ウルトロン格好いいです(2回目)
題名もムービー・オブ・ウルトロンでいいやん
是非ともオススメします!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リ=ネイ・ケノービ

3.5今回はいい!

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前回は公開時の日本版のコピーも含めてクズ映画だったけど、今回は素晴らしい。ストーリー、映像ともによかった。突っ込みどころは満載だけど。アイツ、生きていそうな気がします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マクラビン

4.5最高!!

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿

なんてものをマーベルはつくってくれるんだ!
最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
siro

4.0内容が濃ゆい!!

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作と比べてかなり物語が詰め詰めになっていて、アクションシーンと迫力がパワーアップ!!詰め込み過ぎた感はあるけれど、新キャラといいとても面白い!!次回作はどうなることやら…笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ST

5.0最高でした

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ayato

5.0これはやっぱり面白い!

2015年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

前作同様、文句なしの秀作です。全世界で大ヒットする訳です。2作目なので、ヒーローが集まって戦うと言うことに関しては衝撃は感じませんが、本作ではその分ドラマ構成にもしっかりとした作り込みがされているので、カバーが出来ています。
夏の超大作と言うことで、映像、アクションは見応え100パーセントです。
どうせ勝つのは分かっていても、ハラハラ、ドキドキさせてくれます。本編も141分と長すぎず短すぎずで丁度良い具合だと思います。
私の大好きな「トランスフォーマー」は169分でしたからね。笑 腰が痛くなるレベルでした。

見応えのあるシーンは沢山あるのでどこが良いと聞かれれば返答に困りますが、とにかく観ろ!と言いたいです。 ここまで突き詰めてくれると気持ちが良く、感動すら覚えます。
ただ、「アベンジャーズ」はチームなので、それぞれのヒーローの物語も展開されていく訳です。そのため私の様にソフトを購入する側の人間は大変ですかね。

今年か来年には「アントマン」が公開されますが、コメディ色が強くて面白そうです。この「アントマン」もどうやら「アベンジャーズ」に関わることになると思うので、それぞれの作品を通してどう作品が動いていくのかがとても気になります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カピバラ

5.0ヒューマンドラマとしてのアベンジャーズ

2015年7月12日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sait.gaivl

3.0うーん。物足りない。

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
サケビオース

3.5ド派手さインフレーション

2015年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

マーヴェルヒーロー大集合のお祭り超大作『アベンジャーズ』
の第2弾が、3年間の長~い助走期間を経ていよいよ参上。

冒頭からアベンジャーズがフルメンバーで
大暴れする怒涛のアクションシーンで始まり、
ウルトロンの誕生、超能力姉弟の暗躍、
いつになく暴走するトニー・スターク、
死亡フラグを立てまくるホークアイ、
バナー博士とナターシャのロマンス、
兵器工場での戦闘、ハルクVSアイアンマン、
ウルトロン素体争奪戦、そして某国での最終決戦……と、
ストーリーは前作以上に盛り沢山になっている。
アクション演出もより大スケールに、
より凝ったものになっているとも感じる。

新キャラも、
ウルトロンやスカーレットウィッチ&クイックシルバー
だけでなくソー以上の反則級キャラも参戦したりするので
(そういや彼がキャスティングされたニュースを忘れてた)、
前作を越えるスケールを期待していた方々は
おおむね満足できるかと。
.
.
……読んでの通り、イマイチ熱の無い書き方になってしまっている訳だが……
個人的には前作ほど映画にハマれなかった、というのが正直な感想。

うまい言葉がなかなか見つからないのだが、
株取引でいう所の“寄り天”というか、
『ドラゴンボール』で言う所のフリーザ編→セル編というか、
映画『トランスフォーマー』シリーズの2→3→4作目のインフレ感というか、
『007』で言うなら『私を愛したスパイ』→『ムーンレイカー』のやり過ぎちゃった感というか……

おわかりいただけるだろうか、ド派手過ぎて若干の感覚麻痺を起こしてる、この感じ。
.
.
前作がド派手なヒーローアクションを一挙に
集結させた、いわばド派手さの究極形だった訳で、
映像的な派手さが前作のクライマックス以上になっても、
ここまで来るとかえって迫力を感じにくいのではと思う。

まあ、前作でそれぞれの個性を活かしたアクションは
披露済なので、新鮮味が薄い点はある程度しようがない。
だがそれを別にしても、物語の展開がせわしなく、
こちらの気持ちが完全に乗り切らない内にどんどん
見せ場見せ場へと移行してしまっているように感じる。

肝心のクライマックスも、メンバーそれぞれの個性的な
戦いぶりやコンビネーションを見せてくれるのだけど、
大量のウルトロン軍団のみをひたすら薙ぎ倒していくシーン
が続くので、なんだか単調に感じてしまったかなあ。

それと、今回の敵である人工知能ウルトロン。
死んでも死んでもネットワーク上を逃げ回り、
素体さえあれば何度でも甦るという恐ろしいキャラ……
なのだが、実は1体あたりはそこまで強くなかったり、
せっかくネットワークを掌握できる能力があるのに
それを戦闘で発揮するシーンは皆無だったり、
おまけに最強の肉体を造ろうとしてああなったり、
なんか敵としては色々と惜しいところが多い。
人工知能のクセにちょっとお茶目なキャラは好きなんだけどね
(ウンザリした感じの「God sake!」とか)。
.
.
以上。
前作『アベンジャーズ』を超えるド派手さを求めていた方々
の期待にはしっかり応えた作品なのは間違いないし、
数あるアクションエンタメ大作でも、このレベルの
ド派手さには滅多にお目に掛かれないので、
そういう意味では観て損はないかな、と思う。

とはいえ自分としては前作よりも判定を下げて3.5判定。

<2015.07.04鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 3件)
浮遊きびなご

4.0さすがの迫力

2015年7月12日
iPhoneアプリから投稿

前作に比べて、ナターシャの過去とか
ホークアイの家庭とか人間らしいところが垣間見えてよかったです。

双子は、もはやXMEN?!と思いました。
ソーは安定のかっこよさですね。
ロキの杖っていつ奪われたんでしたっけ?
マイティソーをまた見たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rinko

5.0ちょっと…ダレたかしら?

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ