劇場公開日 2014年9月13日

  • 予告編を見る

「アベンジャーズより面白い」ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 太郎さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5アベンジャーズより面白い

2014年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

吹き替え、3Dを観賞。

今作はアイアンマンやらキャップは一切登場しない。
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーを知らない日本人がポスターを見てもアライグマ以外キャラクターに魅力の感じないだろう。しかし今作、アベンジャーズよりもブッ飛んでて楽しい映画だ。

ストーリーはあっさりで分かりやすい。
キャラクターもシンプルだが個性があって馴染みやすい。
アクションも最初から最期まで楽しく、ギャグも良い。
そういう点では満足だった。

不満といえば、内容とは関係ないが2つある。
まず、タイトルの邦題が「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」だということ。原題をカタカナにすると、「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」である。なぜ『ザ』を無くしたのかが疑問でしかたがない。言いにくくて不便だ。
次にアライグマの名前が「ロケット」で通っていること。しっかり「ロケットラクーン」という名前が良かったなぁっと思っている。

考えてみれば、インクレディブル・ハルクなんて殴るかコンクリート割るかくらいの緑のヒーローなのに、あんなにも凄い収入を得ている。他にも、キャップ2だって盾をぶん投げるムキムキの90代の話なのにこれまたおもしろい。
このアベンジャーズ系列の製作スタジオはシンプルなヒーロー(たち)にド派手なことをさせると確実に面白くなる。なんて不思議なスタジオなんでしょう。

太郎
prime1124mhさんのコメント
2014年9月15日

アライグマの名前はロケットでいいんですよ。
ラクーンというのは日本語でアライグマという意味であって名前ではりません

prime1124mh