劇場公開日 2014年4月19日

  • 予告編を見る

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーのレビュー・感想・評価

全253件中、141~160件目を表示

5.0予想外

2014年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
むった

4.5キャップの魅力

2014年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

 MARVELの単体ヒーロー作品の中で1,2位を争う出来だと思います。ここ最近のアメコミ映画にはない予想外の展開にわくわくした。個人的にはフューリー長官のカーチェイスシーンとファルコンがかっこ良すぎるのがツボ。
 全体の流れの中の要所要所にアクションがちりばめられていてストーリーとアクションのバランスが絶妙。そしてその一つ一つのアクションシーンが全て異なるシチュエーションで、アクションにもすごく観応えがある。
 1からの社会派的な部分が今作でより一層深みがあるものとなって、そこから展開されるであろう続編のシリーズが楽しみで仕方ない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぬま

4.5良質な王道ハリウッドアクション映画

2014年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

予備知識なしで、アクション映画だと思ってみました。 ストーリー、脚本、役者、SFXなど、ハリウッドアクションSF映画の王道ですね。
悩めるカッコ良いヒーローが、仕組まれた悪と対決して仲間と共に勝つ。友情あり、迫力の戦闘シーンあり。
続編なのか?エンドの予告で次作も面白そう。万人にオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
44mm

5.0アベンジャーズ最高傑作

2014年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

1も見させていただきましたが、本作はそれ以上にすごいです!!
というか、アベンジャーズプロジェクトの中で最高作だと思います
従来のアメコミ映画みたいにドカドカ銃を撃ちまくるだけじゃなく、サスペンスも適所に絡められていて興奮しました
本作は本当にアクションが多くて、見る時は吹替をおすすめします(じゃないと多分酔いますね)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
gale

4.0単にヒーローものとしてだけでなくサスペンスものとして十分に楽しめる

2014年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

キャプテン・アメリカ、ブラック・ウィドウ、そしてシールドの長官ニック・フューリーまでもがなぜ信頼する仲間たちから襲われるのか? この大筋自体サスペンス色が強いのだが、フューリーが乗るSUVが襲われるシーンや、スティーブとブラック・ウィドウが敵の目を掻い潜って逃走するシーンは息を呑む。単に善と悪のド派手な攻防を描くこれまでのヒーロー物とは一線を画す面白さがあちらこちらに潜む。

予告篇でヘリキャリアーが落ちていくシーンがあるが、本篇を観るとシールドが新たに開発した防衛システムと関係があることがわかり撃墜されたことに納得。それにしても落ちるさまに重量感があり、このシリーズのVFXの技術の高さには惚れ惚れする。

さらに、逃避行の合間に挿入されるキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースとブラック・ウィドウの微妙な関係が物語に厚みを加える。この二人の間に愛が芽生えるのか、お楽しみを追加した脚本がなかなかシャレている。

そして最強の暗殺者は何者なのか? それは暗殺者の呼称でもあるサブタイトルが大きな秘密を握っている。次作への期待の持たせ方も上手い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスター@だんだん

4.0是非!

2014年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

観ていただきたい!
ウィンターソルジャーが最高にカッコいいとです。
次回作も有ると思いますので楽しみです。
ヒーロー物の中では一番好きな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はるく

4.5大興奮!

2014年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

アベンジャーズ系最新作として公開されたキャプテンアメリカでしたが、アベンジャーズよりも前作キャプテンアメリカよりもアクションやストーリーもしっかり進化していました。特にアクションは見せどころがしっかりしていて大興奮。アクション好きには堪らなかったです。次回作への期待も高まりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にししし

5.0想像を上回る興奮でした!

2014年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

無駄なシーンがなく、BGMにも相当こだわり抜いていた気がしました。迫力満点で、時間があっという間に過ぎていきました。アメコミ好きにはたまらないかも♡!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
marina

3.5予想以上でgood

2014年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

思っていた以上にアクションシーンがよくcarアクションもスリル満載でした、ストーリーもよく最後は次回作も観たくなるインパクトある終わり方でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イノウェイ

4.5最後まで最高かも

2014年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

スカジョ目当てで観ましたが、ストーリーが面白く、アクションも最高で、最後まで気が抜けない傑作でした。スカーレット・ヨハンソンの演技がけっこうシブイ!?ような感じで、かつての007みたいな大人な映画でした。

あと、ブラック・ウィドウ(スカジョ)はキャプテンアメリカをついに最後まで童貞疑惑…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ted

4.0完成度高し。

2014年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アベンジャーズ系を何本か観たが、作品としての完成度は今までの作品の中でピカイチ。2時間以上の上映時間なのに全く中だるみがなく、作品に引き込まれた。今後のアベンジャーズ作品にも期待が膨らんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nino

3.0信じるものは…

2014年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

全体的に前作に比べて、内容が重く難しいストーリー。アクションもアベンジャーズから進化しており、特に盾を使うシーンが多かった。ラストシーンは今後のアベンジャーズもしくは続編に続く感じがして、ファンにはたまらない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンタ

4.0面白かった!

2014年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ストーリー展開が面白かったです!
少し戦闘シーンでの銃の乱射のvolumeが大きく耳をふさいでいました。
その他は、迫力もありとても面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょう

3.5キャプテン・アメリカ

2014年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

友情に感動できる映画でした。
鑑賞後、意外にスッキリ清々しい
感じでした。アクション好きの人にも
お勧めです。
もしもPart2が出たら、また観たいと思える
映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aiai3san

3.5世界一信頼できる男

2014年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

キャプテンアメリカは、なぜこんなに魅力的なのか。

他のヒーローと比べて、特にこれといって形容しがたい平凡な人物が、アベンジャーズのなかで一番忘れがたいヒーローとして記憶に残るのはなぜか。

それは、信頼できる人間、という一点につきると思う。
彼は理論武装のために正論を言うのではなく、心の底から本音を言ってるだけなのであり、彼の言葉や振るまいはたびたび他者の難しい感情やこじれた理論を解きほぐしてくれる。

もうひとつ、彼は小賢しい計算抜きに、他人を信じる人なのだ。
非常な肉体的劣等感を強い信念で克服したことも裏付けるように、あの肉体改造は、「他人を信じる」という信念がなければできなかった。

アベンジャーズの中で、一番信用できる人間は?と聞かれたら、迷わすキャプテンアメリカと答えるだろう。

今回の敵は、寝返った味方とか、復讐に燃えた敵という分かりやすい人物が登場するわけではない。
ある思想や信念が、いつのまにか内側から巣食っていくという非常に厄介なものだった。
それは第二次世界大戦の古臭い体制を信奉する残党としてではなく、現体制の組織の限界を打破すべき一つの手段として変化しているのである。
シールドの大いなる内部の崩壊は、誰が何を正しく導くのかが不明瞭になり、組織内の職員が疑心暗鬼になったことが原因でもある。
何か大事な大義名分のために戦っていたはずなのに、いつの間にか味方の裏切りばかり恐れ、諜報活動は互いを監視する密告活動に成り下がってしまう。

そんな組織の虚飾と傲慢を削ぎ落とすと、臭い言い方をすれば、そこに立っているのはキャプテン・アメリカという男なのである。
キャプテン・アメリカがシールドを信じるなら、ニック・フューリーはトップであり続けられるだろう。

シールドという一つの組織を舞台に、ローマ帝国の内部崩壊のような、普遍的な一国の栄枯盛衰を見ているようだった。

アメリカ人は独裁者嫌いが多い。
カエサルがアイアンマンなら、キャプテン・アメリカはアウグスティヌスといったところだろうか。
だからか、(劇中の)アイアンマンへの社会からの風当たりは強いが、キャプテン・アメリカは誰もが愛するヒーローとして好かれているように思う。

傲慢ではなく、かといって優柔不断ではない。
優しいが臆病ではない。
闘争的ではないが人一倍秘めた熱い愛国心を持っている。
おしゃべりではないが、人を結びつける社交性はある。
正論で人を追い込むことはしないが、一番シンプルで最もなことをいう。
失われた人生に物思いにふける陰があるが、アイアンマンのように病んではいない(笑)
そしてブラック・ウィドーにも簡単になびかない(笑)

うーん、やっぱり今のところ私のなかでは一番のヒーローだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REX

4.0それぞれの素顔と皺。

2014年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハチコ

4.5商業映画として見せられるすべてが詰まった映画

2014年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

この映画は、旧時代のヒーロー魅力をアピールするための政治スリラー映画です。キャプテン・アメリカがなぜアベンジャーズのリーダーでなければならないのかしみじみと伝わります。

『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』は、スーパーヒーロー映画ならではのエンターテインメント性も持ち合わせていますが、それだけではありません。私たちが生きてる世界を非常にうまく映し出しながら哲学的な問いを投げかける「非常によくできたえ」映画ですね。

この映画を見れば、今後のマーベル・シネマティック・ユニバースの方向性も見えてくると思います。
キャプテンが好きではなくても、アイアン・マンを含む他のマーベル・ヒーローが好きな方は是非お試しあれ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
clarapress

5.0最高!

2014年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

やっと見た。
いやースゴいスゴい!今更新鮮なアクションなんてのがあり得るんですね!
最初にウィンターソルジャーを追うところから既に新鮮!
そして、魅力溢れるキャラクター達!
あんな所にあんなモジュールはないだろ!
位ですかね、気になるのはw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんちょ

4.0前作よりも格段に良かった

2014年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

前作よりも格段にスケールアップしててよかったです。まあアベンジャーズの後だからそれも当然かもだけど。
アメコミにカーチェイスシーンを入れてくるあたりは斬新で、それにあのカーチェイスシーンは好きなシーンの一つですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yoneken

4.5序章(?)としても完璧

2014年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

前作よりも盾を使ったアクションが洗練されていて爽快でした。『アベンジャーズ』以降のマーベル映画の中では最高ランクの作品だと思います。ストーリーも二転三転するので楽しめました。
来年公開予定の『アベンジャーズ2』の序章(?)としても完璧な出来で、立派にお膳立てされています!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハットコック