劇場公開日 2014年3月14日

  • 予告編を見る

アナと雪の女王のレビュー・感想・評価

全649件中、561~580件目を表示

4.5字幕、吹き替え

2014年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

両方で見た。
ラセターさんが総指揮なので、ピクサー的かと思ったけど、ディズニーさが強い作品だった。
夢と魔法と音楽に溢れていて、ミュージカル色も強い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mT

4.0最後、もうちょっと余韻が欲しい

2014年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

2D吹き替え版を鑑賞。

ディズニーアニメ、ミュージカル
普段は観ないのだが・・・

事前に聴いた主題歌が気に入ったのと松田聖子世代なので娘の仕事の出来映えは如何に?ということで。

本作に限って言えば母親を凌駕していると思う。
(通常の曲の歌唱なら比べるまでもなく母親のほうが上)

当方地域で字幕版が上映されていないので断言できないが、吹き替え版でもOKだと思われる。洋画の場合、普段は字幕版しか観ないのだが。

男どもがちょっと弱く、姉妹で完結してしまっているようにも見え・・・時代の趨勢か。

ラストはあっさりしていて、もうちょっと余韻が欲しかった。

追記
3/28 3D字幕版を鑑賞
3Dのほうが迫力があると言えばあるのだが、3D眼鏡の関係で暗くなるのが難。字幕版を観ても今回の吹き替え版は秀逸であったと思う。
両方見るのが良いかも。

字幕版を観ると吹き替え版の歌詞が相当意訳されているのが分かって面白い(直訳通りだとメロディに乗らないからだろうが)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune

5.0これぞディズニー映画の王道

2014年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

3D字幕版で鑑賞。
映画館での予告編、アメリカでの大ヒットのニュースで気になっていたので劇場公開の週末に見てきました。映像、音楽、ストーリー、演出さすがディズニー映画、序盤から引き込まれました。

吹き替え版の評判も良いようなので是非見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fakeffur_

5.0舐めてました。すみません。

2014年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuma

4.0鳥肌モノの映像

2014年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

2D字幕版で鑑賞。
映像はとにかく綺麗。
それとイディナ・メンゼルの歌(Let It Go)も鳥肌モノ。YouTubeで歌入り映像を観て、この曲だけでもと思って観たのだけど、本当にこの曲だけでも映画館で観る価値があると思った。

ストーリーも悪くはない。特に前半はアナの心情が丁寧に描かれていて感情移入できたし、ちょっと泣かされた。
後半になるにつれ、見え見えに読める予定調和に向かって強引に話が突き進んで行くけど、まあこれもまさにディズニー。

ただ、エルサは・・・
この話、アナ1人が頑張っているだけで、エルサの「意志」があまり感じられない。
感じられたシーンは例のLet It Goを歌うシーンくらいなのだけど、あれは結局、何の解決にもなってなかったわけだし。

でもまあ、あまり深く考えずに見たまんまを楽しめばいい、という点では、まあ良かったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
flying frog

5.0映像と歌唱だけでも劇場で観る価値あり

2014年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
長井 祥和

4.0映像がこんなにとは

2014年3月22日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
い

4.0序盤で引き込まれた

2014年3月22日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

松たか子の歌唱力が話題になってたので吹替を見ました。確かに素晴らしかったのですが、それ以上に引き込まれたのが序盤の『生まれて初めて』を歌う神田沙也加でした♪胸が躍りましたね~

ストーリーは特に変化球はなく、終わりはあっさりすぎて物足りなかったのが個人的な感想ですが、ミュージカルとして歌や映像を楽しめる作品だったとおもいます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
LEDミラージュ

5.0とってもよかったです!\(^O^)/

2014年3月22日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

さすがディズニー映画っていうくらい、画像がとっても綺麗でした。 食べ物を食べるのを忘れるくらい集中して観てました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうこ@柑橘系女子

5.0これぞディズニーブランドの一本

2014年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

第一印象とは異なり、各キャラクターに独特の個性があり躍動感に溢れている。
普遍的なストーリーを圧倒的な質感で描き切った良作。
特に主題歌 Let It Go は上質の名曲に仕上がっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dirtyoldman2010

4.5傑作ッ!

2014年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

映像も綺麗で音楽も聞き入ってしまうほどよかった!少し物語の展開が早い気もしたけど終わってみれば気にもならない。吹替での声優の演技が上手で字幕でも見てみたい!
映画館で観るべき作品でしょー!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆーたい

4.0まあまあ

2014年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

内容は、無いですが音と映像が良かったですね。今回はキャラクターをば絞りプリンセスに的を絞った感じです。アカデミーのサウンドは理解できますが風立ちぬの方がストーリー性はあったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカタカ

4.5時代は「守られる」プリンセスから「守る」プリンセスへ

2014年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kumagai

5.0完璧

2014年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

全く期待しないで子供と見に行って来ました。
Let it goをCMで聞いて最悪それだけでも聞ければ良いと思っていましたが、あのシーンが始まってから鳥肌が止まらなくなり画面から目が離せませんでした。
見終わった後から次にもう一回見ることしか頭にありません。次は吹替版で
この感動を一人でも多くの人に分かって貰えれば幸いです。
アニメ(ディズニー)と馬鹿にしていると損しますよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kingkazu

4.0言いたい事は二点①アナはB型?と②ジブリの終焉・・・(あ!Eロール後に映像有るよ!)

2014年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

先ず・・
どうでも良い所見を・・
①妹アナは間違いなくB型で・・・
 姉のエルザは間違いなくA型だろうな・・と。
自分でトラブルを起し、更に肥大させるが被害者ヅラ・・
さんざまわりを振り回すが・・結果オーライな着地だけは天性・・。て言う・・。
A型の俺的に・・憮然として見るしかない映画でしたよ・・。

ストーリー的には・・『ん???』てトコが多々有ったけど・・
でもそこは圧倒的な映像美と音楽で全然リカバーヽ(^o^)丿

サヤカさんと松たか子さんとピエール瀧さんの吹き替えは圧巻!!!
特に・・
松さんの『♪有りの~ままの~・・♪』は素敵でした(*^^)v
(レミゼラブルのアン並み!・・は言い過ぎカナ?)

星☆評価は・・
劇場公開1200円基準で(*^^)v④

DVD買う度 ◎◎◎◎
モ1回見たい度 ◆◆(字幕オリジナルも見たい!)
おすすめ度 *****
デートで見る度 ◇◇◇◇◇

観た後の食べたい一品】
にんじんヽ(^o^)丿

②ハウル以降・・ジブリの没落が止まらない・・。
一応、ポニョ/ゲド戦記/アリエッティ/ゼロ戦・・と全部劇場で見たが・・もうジブリには金を使わないだろう・・。
彼らは後継者育成に失敗した。
メリダとおそろしの~も劇場で見て・・おや?て感じは有ったが・・
大島さん好きな俺は、その疑問を強引にスルーした。

MLBの田中投手と、セリエの本田選手・・どちらが素晴らしいか?
両方凄いだろ???そもそも野球とサッカーは比べられないよ!て意見も分かる。
ジブリとディズニーを比べたくない意見・・も分からないでもない。

が・・
やはりそこは比べちゃうし・・
ジブリは終わったと、改めて思うな・・。

ピクサーから離れてのディズニー独り立ち!!!

~ラプンツェルは素晴らしかったし・・しょこたんも素敵だった(^O^)
本作の三人(もちろん他の声優さんも・・)素晴らしかった⌒(^・^)⌒

エンドロール後に映像有るよ~ヽ(^o^)丿

コメントする 2件)
共感した! 4件)
えびかに伯爵

4.5アナ可愛すぎ

2014年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まめ

5.0まずは家族愛。

2014年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハチコ

5.0雪の美しさ

2014年3月21日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

あまり期待しないで行った。

が、とても素晴らしい映画だった。

氷や、雪、そして冬の壮大さや美しさが際立だった。

そして、何よりも、歌にも魅了された。

今でもlet it go が離れない。

心から、観て良かったと思えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
α≠β

4.0劇場での“Let it go”

2014年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

予告での“let it go”を見て是非劇場で観たくなりました。

物語自体は、テンポ良く進んでいき姉妹の仲を描く描写が少なかったからか、そこまで入り込んだり感動したりは出来なかった。

しかし、それを補っても余りあるほどの素晴らしい映像と音楽に浸ることができた。

特に、雪の女王だけあって、氷はとても美しく描かれていて、それを観るためだけでも映画館に行く価値があると思う。

お目当てだった“Let it go”は、パソコンで観た時は「良いなぁ」と思う程度だったけれど、映画館での大画面、音響で観ると思わず鳥肌が立ってしまった。

久々のディズニー映画でしたが、大満足させてもらえました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アオノリ

4.5愛があればポジティブになれる

2014年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

姉妹が幼いころの事件で隔絶していたのが最後に理解しあえるというような物語.

エリサは雪の女王になることで自分の内なる力を解放するわけですが周りを巻き込んで不幸にしてしまう
それを解決するのは... というような.

物事を悲観的にとらえて不幸になるか
ポジティブにとらえて,幸せになれるのかはつまるところ
愛だということです

こう書くと一時期の日本アニメのような展開に思えますが
自然です.

最近やや疲れてましたが,元気が出ました.

映画の中盤で出てくるlet it go(ありのままで) と後半部分でも出てくる
題名忘れましたが,曲がグッときます

「ありのままで」は,日本語の訳詩がすばらしく,エリサ役の松たか子吹替え版はいいです

後半部分の展開が性急で,
ストーリー展開にムラがあるということを言う人もいるようですが
それを曲と絵の力技でねじ伏せにくるところは嫌いじゃないですね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
げんさん