劇場公開日 2014年3月14日

  • 予告編を見る

アナと雪の女王のレビュー・感想・評価

全650件中、461~480件目を表示

4.5独りでいなくたっていいんだよ

2014年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

3D字幕版を鑑賞。
吹替の主演をした松たか子は良い女優さん
だと思うけど、アカデミー賞主題歌賞を
獲った声で映画を観てみたかった。

* * *

総評。良い。いや、かなり良い。
たぶんどんな世代でも、笑って泣けて
暖かい気持ちになれるステキな映画でした。

(この映画に限らず)ストーリーが単純
というレビューをよく見掛けるけど、
ストーリーが凝っている=面白いとは限らないし、
個人的には手垢の付いているはずのストーリーを
これだけ新鮮かつエモーショナルに
見せられる手腕こそ素晴らしいと思う。

* * *

まずはキャラが魅力的!
陽気で快活なアナはキュートだし、一方のエルサ
も妹の為に必死に耐える健気さに心を打たれる。
ちょっと抜けてるけど優しくて頼もしい
クリストフも良いね。

雪だるまのオラフや忠犬……じゃなかった
忠トナカイのスヴェンも可愛いくてユーモラス。
どちらも単なる笑えるキャラじゃなく、
主人公達を後押しするステキなキャラ。
特にオラフは、昔アナの為に作った雪だるま
そのままの姿形に思いがけずウルッと来た。

キャラの活き活きとした動きや表情は
楽しいし、アニメっぽくもどこかリアル。

雪山の雄大さを初めとした自然の風景も
しばしばCGであることを忘れてしまうほどに
美しくきめ細やかだ。

* * *

そして、歌。
映画館に行く度に流れる例の長い予告編には
正直ウンザリしていたのだが(←オイ)、
それでも素晴らしくエモーショナルだった。

「雪だるま作ろう」という言葉を繰り返し、
姉妹の成長や関係が変わっていく様子を
ダイジェストで見せるシーンの切なさ、
予告編でもおなじみの、エルサがそれまで
抑え付けていた感情を爆発させるシーン
の激しさと高揚感には涙が出た。

* * *

エルサと同じような想いを抱えて
生きている人は多いんじゃないだろうか。

自分をさらけ出して相手を傷付ける事が怖い。
相手から拒絶されて自分が傷付く事も怖い。
孤独でいればその恐怖を味わうことはない。

『LIFE IN A DAY』というドキュメンタリー映画が
あるのだが、そのなかに登場した女性がこんな
主旨の事を言って涙ぐんでいたのを思い出す。

「孤独になるのが怖いから、孤独なままでいるの」

外の世界に憧れるアナと、外の世界を怖れるエルサ。
人間誰しも外の世界への不安と憧れがある訳で、
そういう意味では姉妹は合わせて1人の人格だ。

独りのままでいいと言うエルサを
アナは救い出そうとする。
長過ぎる孤独もまた耐え難いものだから。

* * *

そんな孤独を吹き飛ばす清々しいラスト!

自分が忌み嫌っている欠点は、ひょっとしたら
誰かを喜ばせる長所になるかもしれない。
決まりきった良い/悪いの概念に囚われず、
自分なりに人を笑顔にする方法を探せば良い。
ありのままのあなたを愛してくれる人が
きっとどこかにいる。

この映画はそう勇気付けてくれている気がする。

* * *

ストーリー展開がスムーズ過ぎてやや
薄味に感じる部分も無くはないけれど、
最新技術を使いこなし、
キャラを魅力的に描き、
エンタメとしても楽しませつつ、
どんな時代にも通用するテーマで
観た人の心を動かす……

これらを全部成功させるのってスゴいこと
だと思う。改めて、ディズニー映画恐るべし。

<2014.03.21鑑賞>
.
.
.
余談:

今年のアカデミー賞で『風立ちぬ』を押さえて
長編アニメーション賞を受賞した本作。

個人的な意見を言うと、
『風立ちぬ』の方が物語に深みはあると
思うけれど、大人から子どもまで楽しめ、
感動できるという点では『アナと雪の女王』
に軍配が上がると思う。

それ以前に『風立ちぬ』は
日本の近代史の知識が無きゃ物語を
追うことすら難しい話だし、なにより
宮崎監督も会見で語っていた通り、
零戦開発者の話だしね。
ノミネートされた事だけでも驚きかも。

まあつまりは、どっちが優れた作品か
とかじゃなくて、どっちもベクトルは
違うけど秀作だと言いたい訳です。
八方美人いぇーい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
浮遊きびなご

5.0満足!

2014年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

笑いも感動もありの映画でした。
キャラクターが可愛いし、絵が綺麗!
雪の感じとかの表現がとてもすごかった!

もう一回みたいくらい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はやと

3.5ディズニーってこんなにスピード感あったっけ?

2014年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
けーちゃん

2.5心の綺麗な子供の映画

2014年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

ずっと観ようと思っていてやっと観れました。

なんというか素敵なお話です。

どこを探してもまっすぐ純粋でいて、僕のようなひねくれた人間にはどこか物足りなく感じてしまうのが事実です。
監督はさぞ心が綺麗な方なんでしょうね。

ストーリーには特にひねりもなく、伏線も王道の張り方をしてきます。
アメリカ人の好きな善悪の区別が分かりやすく、ディズニーの好きなハッピーエンド。

久しぶりにこんなに王道な映画が出たら確かにみんな観に行きますよね。

基本的に歌はずるいです。

それにしても、松たか子のLet it goは見事です。
吹替も少し観たいかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
テリー伊藤ハム

5.0もう一回見たい!

2014年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

2D日本語吹き替えで鑑賞。
物語としては、とても感動できる暖かみのある内容でした。
涙あり、笑いあり、子どもから大人まで楽しめる作品です♪

映像もとても美しく、雪や氷の演出は全てにおいて綺麗で素晴らしかった。
吹き替えのキャストを特に意識せず鑑賞して、主人公の二人はプロの声優さんかと思ったら女優さんでびっくり!
とても自然で、上手に演じておられました(*^^*)
すごく感情移入できた作品でした。

2Dでの鑑賞でしたが、3Dでもう一回見たいですね。
本当に雪や氷の演出が綺麗なので、3Dで見るとよりいいかもしれません☆

ディズニー作品が好きなら是非とも見るべきです。
特に過去作の塔の上のラプンツェルが好きな方なら、今作も大いに期待して見れる作品になっています☆

よほど急いでいる、とかでなければ、エンドロールは最後まで見た方が、いいかもです(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つきび

5.0感動した!

2014年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

とにかくよかった!
2回目必ず見たい!まさかの展開だったし涙止まらなかったです。
でも笑える部分もあって女の子は必ず見たいはず♡⃛

コメントする (0件)
共感した! 0件)
naaa

4.03D吹替版で観たかった。

2014年4月13日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

3D版があるとは知らず2D吹替版で鑑賞。観終わって思うのは、この映画は3D前提で作られてるのでは?と。とくに本編前の短編は3Dというキーワードがないと理解に苦しむ演出。3D上映館が少ないのが謎ですね。
映像、音楽ともに素晴らしく、さすがのディズニークオリティです。これを100%楽しみたいなら3D版で観るべき作品。
4月後半からユナイテッドシネマで3D吹替版が始まるようですのでぜひそちらで。(当方劇場の回し者ではありません。)
さて2D吹替版の感想ですが、松たか子と神田沙也加の歌が上手でビックリ。ディズニーミュージカルを完璧にこなした印象です。都合上、吹替版をチョイスしたのですが、これは誤算の大正解。吹替版オススメできます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ataro

4.0王道ディズニー映画

2014年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

3D字幕で鑑賞。
王道ミュージカルで、さすがって感じ。
メインテーマのLet it goが世界中で大ヒットしてるけど、歌い上げたくなりますよね。
他の曲もキャッチーでさすがって感じ。
日本語吹替の松たか子バージョンも見て見たいなぁ。
物語は姉妹の話ですが、お姉ちゃんが可哀想すぎる(´・ω・`)なんで妹ばっかり。。。
あとトロールがすごく可愛いんですが、もっと活躍して欲しかったなぁー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NAO

5.0良かった

2014年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

良かった。松たか子の歌が上手でしたね。ミュウジカルを見ているような錯覚を覚えました。是非見てくださいね。もう一回機会があれば見たいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fusachan

5.0ディズニー!

2014年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

やはり、夢をみさせてくれました、ディズニーは!
吹き替え版を見に行きましたが、今度は字幕版で、イディナ・メンゼルのレットイットゴーを聞く予定です。
アナ雪最高☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Hon

5.0ディズニープリンセスの作品はあまり好きではない

2014年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

しかし、この作品は好きな作品の一つになりました
細かいところを突っ込めばいろいろあるけど
それを払拭するほどよいできだとおもいます

前半のエルサが雪山に一人入り熱唱する様はただただ切ない
熱唱すればするほどそれを強く感じる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっくん

4.0限りなく大傑作に近い。

2014年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ああ、アメリカ映画なんだと見て思った。
アメリカ映画は本来こういう映画を撮らなきゃいけないんだ。
つじつま合わせとか、凝った作りがどうのこうのとかそういうことも確かに大事かもしれないが、それではない何かが忘れ去られている。

観客からしたら、映画館で2時間見なければならないという苦痛に耐えうるだけのエンターテインメント性である。

映画館で見なければならない理由でもある。

それがアメリカ映画にはあった。

かつて見た純真なアメリカ像というものがこの映画にある。
それはジブリからの借り物かもしれない。
昔あった映画へのオマージュなのかもしれない。
だけれども、アメリカ映画はこの純真さを以て作られていたのだ。

愛と夢と冒険だけでこの映画を語ることが可能だ。
しかし、その三つの単語を圧倒的な映像に置き換えただけで、素晴らしい映画になってしまうのだということをこの映画は証明してみせた。

それは逆にアメリカ映画とはいったい何なのかという問いを提示したことにもなると思う。
人々の思考が複雑化し、それを汲み取ったような作品が、アメリカでも日本でももてはやされるようになった。
もちろん、それがいけないわけではない。その映画タイプの映画でよくできているというように思う映画もなくはない。
今回アカデミー賞を獲ったそして夜は明けるなどもそのタイプの映画だろう。
しかし、単純明快で楽しいという映画を映像の魅力で引き込むというのは本来のアメリカ映画の力ではないのか?
むしろそれで何が悪いのか?

映画の長さもちょうどいい。飽きないで画面に釘付けにさせられる。

風立ちぬとどちらが上と感じたかはさておき、アメリカの持っている映画の力を存分に見せられたということでこの映画を評価したいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lotis1040

2.5尺が足りなく、終わった感

2014年4月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

随分と最初のほうはよく考えられている設定であり、序盤までグイグイと引き込まれていく。途中から「魔法にかけられて」に近い感じで話がどんどん膨らんでいき、期待させられる映画だったがその膨らんだ話も、見事に破裂した。
とにかく終わりかたが強引すぎて、ガッガリさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
仏恥義理

3.5クライマックスが盛り上がりに欠ける

2014年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふゆり

4.0劇中歌の素晴らしさ、終盤の展開の意外性が良かった。

2014年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

非常に良かった。

まず劇中歌。
冒頭から中盤にかけての畳みかけに圧倒されました。
冒頭の『雪だるまつくろう』。
城門を開けてからの『生まれてはじめて』、そして『とびら開けて』。
間を開けて溜めて溜めての『レット・イット・ゴー』。
音楽に、歌に、そして合わせて動く映像に惹き込まれました。

そして話の展開。
登場人物のならび、中盤以降の展開を踏まえて「ディズニー」なら。
…なんて思いながら観ていたのですが。
良い意味で裏切られました。

この着地点、個人的には好きでした。
知らず知らず自分の中に「ディズニー」はこんな感じでしょ、という固まったイメージがあったのですが。
現代に合わせてアップデートされた感があり新鮮でした。
このパターンが定着すると、今後のディズニー作品は最後まで展開にワクワク出来て良いと思います。

歌や話の展開のみならず映像の品質も高い本作。
表情豊かで動きもイキイキとしたキャラクター、雪や氷の細かな表現 等々。
話に没頭する上で嫌な雑音にならない丁寧な作り。

音楽が、歌が魅力なので音響施設が整った劇場で鑑賞するべき作品だと思います。

オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Opportunity Cost

4.0ディズニー映画としては傑作

2014年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
SQUID

4.0やっと見れた!

2014年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

前回、平日なのにチケットが売り切れていて見られなかった映画。2週間たった今もほぼ満席でした。

ストーリー、キャラクター、映像、音楽、すべてが秀逸。思わずポロっと涙が出た場面も!人気に納得です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともみ

5.0楽しかった!

2014年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
蘭ran

4.5ディズニーファンじゃない

2014年4月10日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ディズニーってやっぱりすごいんだなと思ってしまいました。
アニメのクオリティは高いしストーリーも愉しめる、そして歌も聴いてて気持ちが良い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョンテ イブニング

4.5ディズニーは裏切らない!

2014年4月9日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

楽しかったー♥︎
吹き替え版でしたが、歌も上手だし、
ストーリーも笑いもあり、
愛をテーマにミュージカル風にストーリーが組み立てられてました!

字幕もみてみたいな!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちいこ