劇場公開日 2013年3月16日

  • 予告編を見る

偽りなき者のレビュー・感想・評価

全52件中、21~40件目を表示

1.0

2018年10月24日
iPhoneアプリから投稿

己をキリストに重ね、どこか酔っていただろう?
光は声なき声を照らす。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろっぺ

4.5生贄を欲しておる!!

2018年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.0普通の人々による惨劇を冷たい質感で描く怖い映画

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

離婚と失業を経た元教師がようやく見つけた仕事先の幼稚園で一人の園児がふと呟いた一言が小さな町の住民達の道徳観を揺さぶって共振し、誰にも止められない暴力となって雨霰と降り注ぐ。

これに似た話はよくあって、実直な人ほど格好の餌食になるし、投げつけられた全ての石つぶてには小汚い字で「善意」と書いてある・・・今日もきっとどこかで起こっている話を突きつけられながら、自分の左手にもまた石つぶてが握られていて、右手で何かを書こうとしているのではないかと身につまされる、冷たすぎる質感のエンディングも効果的で、普通の人間しか出てこないのに背筋が凍る恐ろしい映画になっています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よね

4.0本当に強い人だ

2018年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

欠点もあるし、不運な事もある。
この映画の主人公ルーカスは、口下手で感情が顔にでる、けれど嘘をつかない優しい人だと、前半のいくつかのシーンでわかる。

クララはルーカスと犬のファニーが大好きだけれど、なんだか家族の中では邪魔者扱いされている。

ルーカスは離婚して、高校生の息子とも離れて住んでいて、孤独。

事件が起こる背景や、小さな町の人間関係など、丁寧に描かれている。

シンドイ主題の映画だが、時間を忘れて観た。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Momoko

3.0偽りがなくても罪は深い

2018年1月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
kojiko

3.0マッツにはまった

2017年10月29日
Androidアプリから投稿

叙情的なマッツさん最高でした
小さくて純粋な女の子のひと言に大人たちが憐れなくらい単純に動かされて、ストーリーも面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
むぎ

4.0冤罪 大人はクソッタレ

2017年8月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

5.0感慨深い…

2017年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

とても深いストーリーだった。ありそうで意外と今までなかった内容の映画だと思う。ラストシーンは、「疑いは晴れた後も、その人につきまとう」ということを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンジャー・ベイカー

3.0マッツ・ミケルセン

2016年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ルーカス役のマッツ・ミケルセンがとにかく良かった。動揺、やり場のない怒りがとても表現されていて、もどかしい気持ちになった。
女の子が軽い気持ちで嘘をついてしまったとき、私の幼いころにもなんだか体験したことのあるような、嫌な感情?を思い出した。
周りがどんどん遠ざかって、身内だった人が敵になっていく時の虚無感がとても怖くて、リアルだった。

実証など何もなく、最後にはルーカスはなにもしてなかった、と丸く収まってしまうのが腑に落ちなかった。しかし信用を取り戻していくルーカスの姿はとても希望を与えてくれた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
むぎ

4.0とっても面白いけど心にダメージ

2016年9月6日
Androidアプリから投稿

幼い少女の嘘から大人が追い詰められるそんな話なのですが
狭い町ならではの噂の広まりとカーストと恐怖がリアリティがあります
当人ではありませんが見ていて心苦しく感情移入して見て泣いてしまいました…
事件が過ぎてもしんどさが残る感じです
最後の場面で皆さん意見が分かれますがその演出も淡々としてて余韻が残り考えてしまう
ストーリー自体はとても面白いのですが
ちょっとかわいそすぎて引きずります

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おケツ

3.5関連した話で『それでもボクはやってない』を思い出した。性的な事件で...

2016年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

関連した話で『それでもボクはやってない』を思い出した。性的な事件では必ず男側が悪いように見られてしまう。それが子供となったら尚更。まあ男が悪い事件が多いんだろうけど。でも、現実冤罪で捕まったり示談金払ったりしてる人はかなりいるはず。こわいこわい。クララにとってはただの愛情の裏返しだったんだよな〜。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
擬人法

4.0辛い

2016年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

子供が純粋なんて嘘ッパチだ。
子供をかばう人達の保守的さ、度が過ぎるとそれもある意味罪だと思う。
身に覚えのない事で人生を壊された人。
いくら映画とは言え…気分が落ちる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kazuyo

3.5最後まで胃がキリキリした

2016年8月22日
iPhoneアプリから投稿

クララみたいな子供は欲しくないなと思いました
マッツ可哀想に………1人の少女が軽い気持ちで言った小さな嘘で人生を狂わされ誰かの影に怯えながら過ごさらければならない苦痛を考えると私まで苦しかったです
ヒェェェェェって声に出して怯えました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジェス

3.0幼い少女の一言で人生めちゃくちゃとても辛い

2016年8月11日
PCから投稿

泣ける

怖い

幼い少女の一言で人生めちゃくちゃとても辛い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tomcat

4.5ベスト3に入るヒューマンドラマ

2016年3月19日
iPhoneアプリから投稿

少女の些細な嘘によって児童性的虐待の罪を着せられた男が迫害を受けながらも潔白を示し続け...と、いわゆり冤罪ものの映画である。しかし、冤罪を題材にしているが、痴漢冤罪の邦画とは違い、裁判や法律の話は全く出てこない。主にその男の周りを取り巻く環境の変化などが描かれている。

この映画では、自分が正しいと思う集団の怖ろしさ、それを妄信する集団の怖ろしさを感じた。また、子供の純粋さにも怖ろしいものを感じた。自分にも同じようなことが起きたと思うと...

悪意のない正義感が他にとっては悪になることもある。
ゆりぎないものと思っていた信頼がいかに脆いものか。
些細なウソがどれだけの重みがあるのか。
最後まで自分を信じてくれる人がいるのか。
この映画はとても深く、考えさせられるものが多くあった。ラストのシーンは...ネタバレになるので言えないが印象的なものだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Waran

4.5あと味は悪い

2015年8月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
jollyjoker

4.0傑作

2015年5月21日
iPhoneアプリから投稿

人間の本性がわかる傑作だね。最後に無罪とわかるが銃弾で狙われまだ束縛にはまったまんま映画が終わる。深い映画ですね。嘘一つが人の人生を大きく変える。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
素子

5.0宙を眺める男

2015年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
momogaria-no

4.5踏み越える

2014年7月12日
PCから投稿

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
小二郎

4.0スキッリはしない

2014年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
むった