「恩師への分け前。」天使の分け前 ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
恩師への分け前。
行動の是非で問うなら、まったくけしからん映画ではある。
天使の分け前と言いながら、結局そうなるの?というお話。
しかしこれは良識を問う前に、分けちゃったら?という監督の
社会持論を明らかに謳い上げている作品である。
登場する若者達は(本人の素性もあろうが)働く場がない。
必然と悪の道に染まり、暴力に明け暮れ、社会活動に流れる。
もうそういう若者には、二度と更生の道は拓かれないものか。
物語にはそういう若者を見離す大人と見守る大人が登場する。
どちらのやり方が良いとか悪いとかではない。
ただこれから生きていくためには何としてでも自分の努力で
今の現状を打開しなくてはならない、その手助けをしている。
ウイスキーの魅力を愛好家のハリーから教えられたロビーは、
自身にその素質があることに気付く。何とかして職業にしたい
(あるいは金儲けしたい)ロビーだが、もちろんコネも金もない。
そこで奉仕活動仲間の悪友を取り込み、とある計画を立てる。
(ここでウイスキー作りに精を出すと思ったら、大間違い^^;)
今作で非常に面白いのはウイスキーの知られざる魅力だった。
自身は飲まないので味そのものの魅力はまったく分からないが、
熟成樽の中で年間2%蒸発する分を「天使の分け前」だという、
ずいぶん粋な表現だな♪と思って感心した。
笑うに笑えない現状が一気にドキドキさせるシーンへと代わり、
最後は想像通りのハートウォーミング路線へと持っていかれる。
少し前のK・ローチ作品にはまず笑いなどあり得なかったが、
二作前の「エリックを探して」なんかはかなり笑った記憶がある。
テーマは分け合うこと。助け合うこと。恩意は謝意で返すこと。
あと悪友たち!早く更生しなさいよ。
(どの国の若者も現状は厳しいねぇ。でもどこかにきっと道はある)