劇場公開日 2014年7月4日

  • 予告編を見る

オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価

全447件中、421~440件目を表示

3.0(^.^)エンターテイメント!面白い!

2014年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おにっち弐号

4.0命懸けのガチゲーム

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
hidemina

4.0良質のサマームービー

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

率直に、おもしろかった!

変に難しかったり感情的に深いところへ連れて行かれる映画ではないので、デートやお友達とみてキャッキャ騒ぐのに最適です。

ストーリーは素直におもしろいし、ループのつなぎや省略の仕方・見せ方も良かったと思います。ただ、ひとつ気になったのは今回目玉であるはずのアーマー装着での戦闘が動きもっさりで迫力イマイチ。重いからそーなっちゃう的な重量感も伝わらないのでただただもっさり。それを脱いでの戦闘シーンのほうがスピードあり緊張感ありで印象に残ります。これ何とかできなかったのかなぁと。
後もうひとつは……敵がなんかかわいい笑
もっと厳つかったり気持ち悪かったりしてほしかった!脅威感が薄い。

とまぁちょこっと不満みたいなものも書きましたが、安心してみられる、紹介できる作品。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんだまる

5.0おもろい

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドラクエみたいに途中から始められないんですね。観てるこちらも、めんどくせーって言いたくなりますが、よく編集されてて楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
taken

4.5トラファルガー広場みたいだと思ったら本物…。

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

RPGを実写化しようとしたと思うんですが、スケールが考えられる限り最大級で、中盤もう何があっても普通に感じてしまいました。ロンドンからドイツのダムとか、あーパリもやっちゃったんだ!と思いましたが、ルーブル美術館はセットらしいです。

同じシーンが繰り返しっていうのは、トム・クルーズのド根性を感じます。しかし、一体何を伝えたいのか?色々勘繰ってしまいますが、敵の正体に同情のスキも与えないところが今までのトム映画と通じるところではあります。オーウェルの『1984』みたいでもあるのですが、トム・クルーズの場合、あらゆる逆境を『リセット』してでも乗り越えるという過剰な精神力が剥き出しになっていて、それを素直に受け止めて良いのか少し迷うんですよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ted

4.0トムクルーズが七転八倒

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

アクションとタイムリープのバランスが良い一作。シナリオには穴があるかもしれないけれど、気にせず楽しみました。
トムクルーズは保身を測る小心者から兵士、達観した勇者へとコロコロと変わるのが面白い。ラストはちょっと良くわからかったけどもまぁ良し。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤンド

4.0いろんな視点で

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

パシフィック・リムなどの映画が好きな私にはとても満足いく作品でした。
主人公のしてんだけではなくいろんな人の気持ちになってみたらもっと楽しめるかも・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねる

4.0これぞアメリカ映画\(^o^)/

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

楽しかったです!えんまりこういうジャンル観に行かないですが観たらやっぱり面白かったです!さすがアメリカ映画です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mhifan

5.0熱い展開に思わず涙

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ヤングジャンプで集中連載されていたのをキッカケに見に行きました。
所々熱いシーンに自然と目頭が熱くなりました。
SF映画大好きですがここまで引き込まれたのは久しぶりです。
漫画読まれた方にはぜひ見て頂きたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しょーへー

4.5マンガと比べると

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ストーリーはテンポ良くて面白かったです。ロボット好きの私としては戦闘シーンの迫力とガチャガチャ感が物足りませんでしたが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はっち

4.0リセット

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンタ

3.5無駄なシーンを極力カットした秀作

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

日本が原作と聞いて気になっていたので、渋谷のヒューマントラストシネマで先行上映を鑑賞。
予告を見て勝手に宇宙戦争やオブリビオンのようなシリアス一点張りな感じなのだろうと思っていたが実際には結構クスッとできるコミカルなシーンもある。
オブリビオンのように寂しいというか冷たい色合いの映像は、こういった近未来終末系のSFにとてもよく合っていると思う。
そしてとにかくテンポが良い。無駄なシーンを極力カットして面白いところだけ見せてくれている感じで、アクション映画、SF映画としては惚れ惚れする出来だ。
ラストの展開には少し説明不足感を感じるが、最近見たSF映画の中では一番の出来。
劇場に足を運ぶ価値は十分にあると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AKI

4.0最近の当たり映画。

2014年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

久しぶりに秀作。

SFで最近のあたりは「エンダーのゲーム」だった。
あの、非情なまでの責任を子供に転嫁し、ゲーム化させる手法は現代の戦争に近しいものがあるであろう。

さて、本作だが、オブリビオンで「はいー?」となった私としては、同じトム・クルーズということで少々心配だった。と、言うのもトムの映画はトムであるからだ。

それをいい意味で裏切ってくれた。

冒頭の入り方はすぐに戦場に感情移入出来るくらいのクォリティの高さ。さすが、「ボーン・アイデンティティ」の監督、描写・構成・カメラワークがうまい。

物語が進む中でもう1つ気になっていたのが、「ループ」。
繰り返される映像が退屈しないかが気になっていた。

が・・・

うん、うまい。無駄なシーンを極力カット。時折笑いに変えている。
115分という映画の枠の中、無駄な説明に時間を取らせず、シーンの多くはケイジとリタの関係性に焦点を当て、ループする回数に応じた成長ぶりもしっかり描かれている。

最後の締め方も、珍しくいい。
SF映画は多く出ているから、その演出やラストに困難があるが、うまい作り方したなあと。「エンダーのゲーム」は悲壮感漂う結末であったが、こちらはハッピーエンド。

しかし、なぜ原題にせず、ハリウッド版はタイトルを変えた???
勿体ないなぁ。

ちょい惜しさもあるので、4.5の評価にて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
legocroks

4.0テンポが良く飽きずに最後まで

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前半からハイテンポで進んで行きます。
あっという間に時間が過ぎました。
難しい話ではないですが、設定を理解するのにチラシなんかを見ていくとより楽しめと思います。
もう15分くらい長めに観ていたかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shouhei Ohya

4.0SFアクションとしては合格点!

2014年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

大まかな展開は原作小説と同じ。

ただし結末は決定的に違う。原作はある意味悲劇的だが,映画版はハッピーエンド。どちらが良い悪いというのではなく,それぞれの個性と見るべきだろう。

エイリアンの外見はまるで「マトリックス」に出てきた「センチネル」のようだが,その凶暴さの描写は原作をはるかに上回ると思う。

「アルファ」と「オメガ」,そして時間のループの説明がかなり大雑把な印象なので,記憶や個人の能力は保持されたまま時間だけがリセットされることの重要性がやや理解しづらいかもしれない。
戦闘と訓練を何百回と繰り返すことにより「最強無敵の戦士」になれること,つまり「学習しながら死ねば強くなれること」の衝撃があまり伝わってこないのは残念。

とはいえ原作の秀逸なアイデアをうまくハリウッド的に料理したと思う。とても楽しめる娯楽作品に仕上がっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろ☆

5.0トムクルーズ、原作者、監督、ハリウッドの秀作

2014年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

今年観た中で暫定一位。 ニュースでトム・クルーズの記者会見見たときに原作者が日本人の方と分かったのと、予告編だけの情報だったが、久々に良い映画をみたと言うのが第一の感想。素晴らしい。脚本も全く無駄なくストーリーを予備知識無しで見れる。

いわゆるSFだか、近未来的でありファンタジー感が程よく抑えらているので、違和感なくスッと設定の世界に入り込めた。戦闘シーンも多いが、主人公が謎を解明していく過程に入り込んでハラハラしながら(笑 みた。

類似ジャンルSFのマトリックス、宇宙戦争、オブリビオンより好き。
万人にオススメ出来る良いSFアクション映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ネット俳人

3.5なかなか面白かった

2014年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

エイリアンがめちゃ怖い
瞬殺とはこういうことかと思う反面
少し間抜けな感じのところもありご愛嬌。
トムさんは好演でしたね。
殺されても再生するんだけど
さすがに殺されろ直前のちょっと待ってと嘆願する顔がよかった。

しかし何度も何度も死ぬのはいくら生き帰るのがわかっていてもトムさんに同化して見ていたら
変な嫌な気持ちになってきました。
ケチャップ付きのポテトが胸悪くなるぐらい
よくできたループ映画でした。

あっそうそう
途中で
列車の爆弾でなんども死んでは生き帰る映画を思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
IQ105

4.5実に楽しい!

2014年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

FPSをやっているような、メタルギアをやっているような、実に楽しいアクション映画!
繰り返す描写も退屈させない程度に上手く構成してあって、楽しい!
戦場のビッチに愛情を抱いていくくだりも説得力があり、少しキュンとさせられる。
いやいや、良いですわ。楽しいですわ。
そして、エミリー・ブラントの美しさよ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんちょ

4.5展開がスリリング

2014年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

試写会で見てきました。トムクルーズのこの手の映画はハズレないと思ってたとおり、非常に楽しめました。
死ぬ度にスキルアップ。どういうことかと思ってましたが観てて、あーなるほどと思います。ラストはアメリカ映画っぽくてとてもいい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
成龍

3.5試写会で観賞させていただきました。

2014年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

怖い

知的

普段あまりSF映画を観ない私でも、すごく楽しめる内容でした。くどくどした説明は一切無く、それでいて設定もよく分かりやすいです。上映時間は二時間ほどですが、時間が過ぎるのが早く感じられるくらい、テンポの良い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いちいち
PR U-NEXTで本編を観る