劇場公開日 2014年7月4日

  • 予告編を見る

オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価

全433件中、401~420件目を表示

4.0高速アクション大作

2014年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ローランド山

4.5ただのループものではない。

2014年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

原作はコミックをちらちら読んだ程度です。

3D字幕+DOLBY ATMOSで観賞しましたが…
はっきりいってATMOS向けです!
近くにATMOS環境のある方は是非そちらへ。
(3Dは必須というほどでもないかな、推奨はしますが)

最初の導入部がややタルい入り方だった為、心配したのですが
いざ走り出してからは流れが早く、凄かったですね。

ストーリー説明にもある通り、この作品は
タイムリープものなのですが
タイムリープして主人公がただ強くなるだけのただの成長物語ならツマランわけですよ。
その点、
「どう行動しても覆せない現実がある」事を描き
ケイジの心を折る描写を一度入れてくれたのは良かった。あれでぐっと感情移入しやすくなったと思います。

アクションシーンは満足。
ケイジ殺され過ぎだろうと思いました。
リタにねw
ちゃんと設定があるとはいえ、怪我したら
「リセットね」→即ドン
この繰り返しは凄い回数でした。
そのうち快感になりそうなくらいの。
ギタイとの戦闘も疾走感あって良かったと思います。
向こうが早すぎるから余計に映えるんですけどね。

展開はかなりスピーディーに進んでいきますが
何をすればいいか、何をするかを提示してから進んでいくので
観る側はちゃんとついてくる事ができます。

やはり唯一のマイナス点は、皆さん書かれていますが
ラストシーンでしょうね。
「こうしてやっと辿り着いた目的地の終点に
共に戦った君達の姿は無い」みたいな
感じの終わりにしておいたほうが
話の筋として一つ通ったかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たくっち

3.0まぁまぁ

2014年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

原作は日本ってこともあって、
発想も新鮮でアクションも良かった気がするけど、いまいち敵の印象が薄っぺらい。世界が終わるって設定なのにいまいち恐怖感が伝わってこなかった。ということで映画としてはフツーでした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨシザイル

4.5原作の方が良いけど楽しかった。

2014年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

原作とは異なる部分が多いです。
ですが、しっかりと世界観は受け継いでいます。
若干ではありますが、話が薄いと感じました。
淡々と進んでいくような。そんな感じ。
ですが、戦闘シーンは迫力があります。先行上映には3D上映が無かったので、2Dでの観賞ですが、3Dだったら結構コワイかも。
「世界侵略:ロサンゼルス決戦」や、「パシフィック・リム」といったSFアクションが好きな方はハマると思います。私はそこそこハマりました。
ネタバレはしませんが、オチは原作の方が良いです。
希望を残しつつ、切ない感じが良かったんですが、本作は全然違う終わりをするので…
少々難点はあるものの、エンターテイメント作としては高水準だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カピバラ

3.0映像は凄いけど

2014年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

内容がうっすい
トラウマになるくらい殺される
戦争映画、エイリアン物がダメな人にはお勧めできない
2Dで十分、3Dでは疲れると思います

コメントする (0件)
共感した! 0件)
波雪

3.5オールユーニードイズキル

2014年6月30日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

同じシーンを繰り返す部分があり、ある程度予想は出来たが、それ以上に楽しめる内容になっている。
突っ込みどころはあるけど、それ以上に良くできた内容で、楽しめる映画になってました。

トム・クルーズが、あっさり殺られる映画は不思議な感じだったな。

どんな映画でも、トム・クルーズは無敵なのにさ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッド

3.0(^.^)エンターテイメント!面白い!

2014年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おにっち弐号

4.0命懸けのガチゲーム

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
hidemina

4.0良質のサマームービー

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

率直に、おもしろかった!

変に難しかったり感情的に深いところへ連れて行かれる映画ではないので、デートやお友達とみてキャッキャ騒ぐのに最適です。

ストーリーは素直におもしろいし、ループのつなぎや省略の仕方・見せ方も良かったと思います。ただ、ひとつ気になったのは今回目玉であるはずのアーマー装着での戦闘が動きもっさりで迫力イマイチ。重いからそーなっちゃう的な重量感も伝わらないのでただただもっさり。それを脱いでの戦闘シーンのほうがスピードあり緊張感ありで印象に残ります。これ何とかできなかったのかなぁと。
後もうひとつは……敵がなんかかわいい笑
もっと厳つかったり気持ち悪かったりしてほしかった!脅威感が薄い。

とまぁちょこっと不満みたいなものも書きましたが、安心してみられる、紹介できる作品。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんだまる

5.0おもろい

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドラクエみたいに途中から始められないんですね。観てるこちらも、めんどくせーって言いたくなりますが、よく編集されてて楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
taken

4.5トラファルガー広場みたいだと思ったら本物…。

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

RPGを実写化しようとしたと思うんですが、スケールが考えられる限り最大級で、中盤もう何があっても普通に感じてしまいました。ロンドンからドイツのダムとか、あーパリもやっちゃったんだ!と思いましたが、ルーブル美術館はセットらしいです。

同じシーンが繰り返しっていうのは、トム・クルーズのド根性を感じます。しかし、一体何を伝えたいのか?色々勘繰ってしまいますが、敵の正体に同情のスキも与えないところが今までのトム映画と通じるところではあります。オーウェルの『1984』みたいでもあるのですが、トム・クルーズの場合、あらゆる逆境を『リセット』してでも乗り越えるという過剰な精神力が剥き出しになっていて、それを素直に受け止めて良いのか少し迷うんですよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ted

4.0トムクルーズが七転八倒

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

アクションとタイムリープのバランスが良い一作。シナリオには穴があるかもしれないけれど、気にせず楽しみました。
トムクルーズは保身を測る小心者から兵士、達観した勇者へとコロコロと変わるのが面白い。ラストはちょっと良くわからかったけどもまぁ良し。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤンド

4.0いろんな視点で

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

パシフィック・リムなどの映画が好きな私にはとても満足いく作品でした。
主人公のしてんだけではなくいろんな人の気持ちになってみたらもっと楽しめるかも・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねる

4.0これぞアメリカ映画\(^o^)/

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

楽しかったです!えんまりこういうジャンル観に行かないですが観たらやっぱり面白かったです!さすがアメリカ映画です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mhifan

5.0熱い展開に思わず涙

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ヤングジャンプで集中連載されていたのをキッカケに見に行きました。
所々熱いシーンに自然と目頭が熱くなりました。
SF映画大好きですがここまで引き込まれたのは久しぶりです。
漫画読まれた方にはぜひ見て頂きたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しょーへー

4.5マンガと比べると

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ストーリーはテンポ良くて面白かったです。ロボット好きの私としては戦闘シーンの迫力とガチャガチャ感が物足りませんでしたが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はっち

4.0リセット

2014年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンタ

3.5無駄なシーンを極力カットした秀作

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

日本が原作と聞いて気になっていたので、渋谷のヒューマントラストシネマで先行上映を鑑賞。
予告を見て勝手に宇宙戦争やオブリビオンのようなシリアス一点張りな感じなのだろうと思っていたが実際には結構クスッとできるコミカルなシーンもある。
オブリビオンのように寂しいというか冷たい色合いの映像は、こういった近未来終末系のSFにとてもよく合っていると思う。
そしてとにかくテンポが良い。無駄なシーンを極力カットして面白いところだけ見せてくれている感じで、アクション映画、SF映画としては惚れ惚れする出来だ。
ラストの展開には少し説明不足感を感じるが、最近見たSF映画の中では一番の出来。
劇場に足を運ぶ価値は十分にあると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AKI

4.0最近の当たり映画。

2014年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

久しぶりに秀作。

SFで最近のあたりは「エンダーのゲーム」だった。
あの、非情なまでの責任を子供に転嫁し、ゲーム化させる手法は現代の戦争に近しいものがあるであろう。

さて、本作だが、オブリビオンで「はいー?」となった私としては、同じトム・クルーズということで少々心配だった。と、言うのもトムの映画はトムであるからだ。

それをいい意味で裏切ってくれた。

冒頭の入り方はすぐに戦場に感情移入出来るくらいのクォリティの高さ。さすが、「ボーン・アイデンティティ」の監督、描写・構成・カメラワークがうまい。

物語が進む中でもう1つ気になっていたのが、「ループ」。
繰り返される映像が退屈しないかが気になっていた。

が・・・

うん、うまい。無駄なシーンを極力カット。時折笑いに変えている。
115分という映画の枠の中、無駄な説明に時間を取らせず、シーンの多くはケイジとリタの関係性に焦点を当て、ループする回数に応じた成長ぶりもしっかり描かれている。

最後の締め方も、珍しくいい。
SF映画は多く出ているから、その演出やラストに困難があるが、うまい作り方したなあと。「エンダーのゲーム」は悲壮感漂う結末であったが、こちらはハッピーエンド。

しかし、なぜ原題にせず、ハリウッド版はタイトルを変えた???
勿体ないなぁ。

ちょい惜しさもあるので、4.5の評価にて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
legocroks

4.0テンポが良く飽きずに最後まで

2014年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前半からハイテンポで進んで行きます。
あっという間に時間が過ぎました。
難しい話ではないですが、設定を理解するのにチラシなんかを見ていくとより楽しめと思います。
もう15分くらい長めに観ていたかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shouhei Ohya