劇場公開日 2014年7月4日

  • 予告編を見る

オール・ユー・ニード・イズ・キルのレビュー・感想・評価

全433件中、361~380件目を表示

4.0予想を超えた展開が見事

2014年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

冒頭のやや喜劇的な役柄から、次第にトム・クルーズの堂に入った演技が適任。後半にかけて、ダグ・リーマン監督の畳み掛けるような演出の手腕はさすが。
SFファンタジーとして確立された良作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dirtyoldman2010

3.0敵の動きが…

2014年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

内容自体は面白くトムクルーズもかっこいいしヒロインも魅力的ですが…
なにぶん敵の動きがカシャカシャは早くてなんだかよくわからない!
格闘シーンはトランスフォーマー見てるみたいです
シャカシャカ!ドカーン!ガシャーン!!
もっと敵の背景も丁寧に描いて欲しかったですね
まぁ全般的に楽しめる作品でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星空

4.5「ループもの」映画の系譜を裏切らない。あの作品とはリタ繋がりだったり。

2014年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハル

4.0トムクルーズは偉大!

2014年7月7日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

ストーリー
今まで戦った事もない、へたれな主人公がいきなり戦場に立たされて、
死ぬ度に何回も同じ日に戻ってしまうというお話。

トムクルーズがへたれ役なんて似合わないと思ったら大間違い。
この方、相当演技派なのでできちゃうんです。
一緒になって応援しちゃうんです。
やっぱりトムクルーズ好きです。
52歳のおじさまがやる役じゃないのにしっかりハマってます。
さすが折り返しスター、トムクルーズ。

いっつも笑顔だし。
元気もらえますよね。

とても楽しめました。
娯楽作品です。
週末、ご家族でも恋人でもお友達とでも楽しめる映画です。

映画館で見た方が絶対に良いと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shaaaapi

4.0原作・漫画を読んでいる僕が、思うこと

2014年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みりん

4.0アクションゲーム

2014年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

面白い設定だなぁと思って観に行きました。
何度も何度も失敗して成長する展開はアクションゲームをやってるかのよう。
アクション派手でよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すんしん

5.0ファミコン世代にはたまらない

2014年7月6日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』を鑑賞。
日本原作、トム・クルーズ主演の話題作。
原作は桜坂洋の同名ライトノベルである。

舞台は近未来、人類は地球外生物「ギタイ」との戦争の中、広報担当であったケイジ(トム)は経験ゼロの戦場に送られる。そして戦場で死を迎えるとある一定の場所(時間)に戻り、死ぬ度にループを繰り返す・・・。

私自身原作は未読であるが、何より設定が面白く、特にファミコン世代にはたまらないであろう。
やっている事は、残機が1機のみでコンティニューできない激ムズアクションそのもの。
死んだら最初から、しかし敵の動きはわかっているから次からは避けられる。
つまり死んで覚えてクリアするタイプのそれである。

当然ながら死ぬ度に同じ映像の繰り返しとなるがそこは編集が秀逸で飽きることなく観られる作りになっている。

上映時間は2時間弱と最近の映画では短い部類であるが、本当に必要なシーンのみで構成されており、無駄なシーンなど全くなく、実に洗練された印象である。

序盤では死にまくる主人公が果たしてラスボスを倒してクリアできるのか。

是非劇場でご覧いただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えのきち

5.0是非とも3Dで!

2014年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

迫力がとてもかんじられ 映像もまた綺麗なので3Dをおすすめします!

死を繰り返すテンポもよく、話がわかりやすいので、面白かった!

最後のシーンがめっちゃよいです\(^o^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トム

4.5お薦め

2014年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

最後まで時間を感じさせない作品でした。
スターシップトゥルパーズとパシフィックリムの雰囲気がありますね。
トムクルーズのアクション作品はハズレが無いですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンタッチャブル

5.0原作と違うのがいい!

2014年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

最初に言うとこのAll You Need Is Killは原作とは全くと言っていいほど別物です。
原作と違うのはだめだと言う人もいるもしれませんが私は違うのがとてもいいと思います。
ループ物なので緊張感が無いのではないかと思っていましたが全然そんなことはなく、最初から最後までドキドキしながら見てました。
クスッと笑える場面やリタとの関係などとても楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
凜

4.0映像がキレイ

2014年7月6日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

知的

IMAX3Dで観たから迫力満点だった。映像がキレイ。リタの体型がしまり美形なのがいい。ただ時間をループするのがやや単調な部分あり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
konkon

5.0久しぶりに釘付けになった!

2014年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

生き返れる…その繰り返しの果て得たものは、観る前の想像を超えていました。
劇場を出た後の感覚が、作品で何度も観た、あの生き返りのシーンとラップしたのは、きっと私だけでは無い筈…(・_・;

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すがノッチ

4.5繰り返し仰ぎ見るヒロインの肖像

2014年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

最初は何が何だかでしたが、気がつけば前のめりになって観てました。面白かった!

トム・クルーズ演じるケイジ少佐の困惑に同期して話にのっていけました。リセットを繰り返して強くなっていくのに納得、戦闘スーツがとても効果的です。

エミリー・ブラント演じるヒロイン、リタ・ヴラタスキがとても魅力的でした。
徐々にクッキリしてくる彼女の輪郭に、繰り返し仰ぎ見る彼女の肖像への想いも変わりました。凛とした佇まいは美しく力強く、切ないです。
あと、お髭のノア・テイラーが、らしい役で登場して嬉しかったです。

リセットの仕組みからいって"あれっ"と思う部分もあったので、もう一回観て確認したいけどな。SFに詳しい人と観た後、じっくり話したいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
グッドラック

1.0原作と違う。

2014年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

この映画を作った人は原作のどこを映画で表現したかったのかわかりません。

原作厨と言われるのはわかっていますが、
本と違いすぎて残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mizutani Tatsuya

4.0あとをひく面白さ

2014年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

3D吹替で鑑賞。設定が素晴らしく面白くてトムが翻弄されてる様はとにかく楽しい。エミリー・ブランドは「ルーパー」とは別人のように女戦士になりきっていて存在感が際立っている。2人の関係性の変化も見どころ。あとからじわじわと来てまた見たくなる。唯一の不満はもう少しメカニカルなところを強調して欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
megaton26

3.5成長の物語

2014年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガブ

4.0最後まで飽きさせなかった!!

2014年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sai-San

4.0最後以外は

2014年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごんた0619

4.0楽しいループ映画

2014年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
snake666

3.5何も考えずに楽しめる!

2014年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

最初はびびりで情けなかったトムが、死んで時をループするごとに強くなる姿がかっこよかった!
宇宙人との戦いとか、時間ものSFとかって設定からして既にB級なのであまり細かいところは深く考えなくて良いのです。話も全然複雑じゃないので、何も考えずに楽しめる映画。

マイナス分は、3D映画なのにあまりその良さを感じられなかったところ。二次元的な動きばかり激しかった印象。別に2Dでもよかったなあ~。
原作は日本のラノベとのことでかなり話題になったけど、たぶん「時間をループする」設定以外はすべて別物だと思います(私も読んでいるわけじゃないから詳しくは知らないけども)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
(葵)