アフター・オール・ディーズ・イヤーズ

劇場公開日:2025年11月29日

アフター・オール・ディーズ・イヤーズ

解説・あらすじ

中国、香港、日本などアジア全域で活躍し、長編第2作「マジック&ロス」で日本に紹介されたマレーシア出身の監督リム・カーワイが、2009年に発表した長編第1作。「マジック&ロス」「新世界の夜明け」へと続く「無国籍3部作」の第1作にあたる。

10年ぶりに故郷へ戻ったア・ジェだったが、彼の存在は家族の記憶からも消えていた。唯一、ア・ジェを覚えていたのはレストランを営むラオ・ファンだけ。しかし、ラオ・ファンに連れられてある男に会いに行ったア・ジェは、殺人の濡れ衣を着せられ、処刑されてしまう。ところが、死んだはずのア・ジェが再び人々の前に姿を現す。過去と現在が複雑に交錯し、物語はやがて不穏な様相を呈していく。

ア・ジェを演じたのは、中国でも活躍する日本人俳優の大塚匡将。中国、日本、アメリカ、香港、ボリビアなど多国籍のキャスト・スタッフによって自主制作された作品で、どこにも属さず、さまようように映画を製作する「シネマドリフター(映画流れ者)」を自称するリム・カーワイの原点となった作品。2025年11月、デジタルリマスター版でリバイバル公開。

2009年製作/98分/マレーシア・中国・日本合作
原題または英題:After All These Years
配給:Cinema Drifters
劇場公開日:2025年11月29日

その他の公開日:2012年10月13日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

監督
リム・カーワイ
製作
リム・カーワイ
脚本
リム・カーワイ
撮影
メイキン・フォン・ビンフェイ
録音
山下彩
美術
アマンダ・ワイス
編集
奥原浩志
フィリップ・リン
音楽
アルバート・ユー
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)cinemadrifters

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く

他のユーザーは「アフター・オール・ディーズ・イヤーズ」以外にこんな作品をCheck-inしています。