劇場公開日 2013年1月12日

  • 予告編を見る

LOOPER ルーパーのレビュー・感想・評価

全123件中、21~40件目を表示

3.5独特の世界観に引き込まれます。

2020年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

タイムリープが可能となった近未来。未来の組織から殺人を請け負うLOOPERの物語。

独特の設定と世界観に興味が惹かれる作品です。
正直、「面白いか?」と聞かれたら、「面白くない」と答える作品です。
しかし、鑑賞中は、不思議と引き込まれていきました。

タイムパラドックスの妙味を要所で味付けしながらも、主人公の悲哀と苦悩を描きます。
ラストの展開は面白みを感じましたし、輪廻の輪から抜け出した安ど感を感じることが出来ました。

ただ、先にも述べたように、「面白い」とは感じることが出来ない作品で、評価も標準点止まりにしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

3.0どうしても納得できない

2020年10月12日
Androidアプリから投稿

全体的によかったんだけど、どうしても納得できないシーンが1つだけあった。

なんで、唐突に主人公を受け入れて寝るの?
何かを伝えようとしたの?
急にムラムラした?
どうしてもラブシーン入れたかったの?

なんの脈絡もないから、そのシーンだけ凄く浮いてた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ノリリス

1.0こりゃ、ダメでしょ。

2020年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画がフィクションである以上、どんな設定をするのも製作者側の自由です。
観る側は当然にその設定を了解した上で、楽しませてくれることを期待しているのですから。

しかし、この映画は勝手な設定を2組も観る側に強要したことによって、観る側が鼻白むゴタクに堕してしまいました。

一つは、30年後にタイムトンネルが開発されて、将来の犯罪者が現在に送り戻されてくる、という設定。
ま、これは構いません。この前提において面白い話を作ってくれているのなら。

しかしもう一つ、設定があります。
将来においては超能力者が急増するという、唐突に取ってつけたような設定です。
で、終盤はその超能力者を未然に殺すミッションなんだとさ。

……あのねぇ。

オチが作れないからオチを作るためだけの第二の設定って、情けなさすぎでしょ。

設定を二つ用意してしまえば、それは数学で「1+1=1」と仮定したみたいなものです。
その前提からは、どんな結論だって導けるけど、どんな結論を出しても無意味感しか漂いません。

そういう意味で、この映画は、観ても徒労感だけが残る駄作だと言わざるを得ないのです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
お水汲み当番

2.5途中でラストがわかっちゃったので。。

2020年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画、間違いなくラストのイメージから、シナリオ考えたんだと思う。

なので、自分には、超能力の設定も、タイムトラベルの設定も、何となく後付けのように感じられてしまった。。

超能力の設定なんて、途中でレインメーカーになる子供が現れるまで完全に忘れてたもんな。。

もう少し、ミステリー要素の強いシナリオだったら自分の好みだったんだけど。。。

なので、辛口な点数です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よねお

4.5【互いに影響を与えあう、過去と現在と未来の物語】

2020年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

-ルーパー : 2074年人間の体内には生命維持のため、ナノマシンが埋め込まれ殺人が不可能な時代の中、タイムマシンによって30年前の"過去"に転送されて来たターゲットを待ち受け、"変な形の銃:ラッパ銃"で撃ち殺す処刑人。-

どこかで観たような設定だが、舞台が現在、過去、未来と目まぐるしく変わり、ヤング・ジョーを当時、華々しい活躍を始めたジョセフ・ゴードン=レヴィット、オールド・ジョーを安定のブルース・ウィリス、謎の悲しげな瞳を持つサラ(うわわ・・・、その名前だけはどうかなあ。:エミリー・グラント)が演じた、個人的にはとても面白かった作品。

今から7年前に観た作品だが、"脳内フル回転"で観たので、強烈な印象が残っているタイムトラベル映画。

ライアン・ジョンソン監督の脚本も破綻がなく、良い。
魅力的なガジェットの数々も良い。

〈2013年1月 劇場にて鑑賞〉

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NOBU

4.0ジョセフゴードンレビットがブルースウィルスの仕草を良く似せてた。 ...

2020年5月9日
iPhoneアプリから投稿

ジョセフゴードンレビットがブルースウィルスの仕草を良く似せてた。
思わず若い頃のブルースウィルスの画像を探しちゃいました。
ジョセフゴードンレビットの方が優しい感じですね、ブルースウィルスの若い頃はちょっと生意気そうな感じでした。

映画は面白かったです。
しかし若いジョーと未来のジョー、他のキャラ生い立ちを考えると中々どうしていいかわからない状況でした。
簡単に因果応報といってしまえるものなのか?
どんな人だってもしかして環境が違ってたらまた、違う人生をおくってたわけだし、結局生い立ちを言い訳にしても、未来は開かれないって事でしょうが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュリエッタ

4.0好物

2020年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

しっとりとしたsf好きです。
無情感からの到達感…。悟りとも似た感覚か。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lynx09b

3.5題材

2020年4月18日
iPhoneアプリから投稿

が面白い
タイムトラベル物でありそうでなかった、
あったけどプラスαで新しい気持ちで見ることができた

SF色は少し薄めだが人物像が掘り下げられて描かれていた
主人公は2つの視点から描かれるのだが気づくとヤングジョーを応援してる自分がいた
オールドジョーも言ってることは理解できるんだけど…という感じ

ヤングジョーの様な判断ができる人はすごいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ビタミン

3.0展開が読めず面白かった。 自分ならブルースと同じ事をする。 シドが...

2020年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

展開が読めず面白かった。
自分ならブルースと同じ事をする。
シドが最後やられなかったのが残念。
ラストであの子を撃てばセブン的なラストでそれはそれで衝撃的で良かったのに。
そもそもあの子化け物やし。
今後も力が暴走して誰かをやるかもしれない。
それならあの子をラストで撃っておいた方が多数が救われる。
あの小僧撃ってほしかったなぁ。
あともう少し街並みが近未来的だと良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かぼはる

3.5似てない

2019年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

30年後の自分がタイムスリップしてくる、
この動機付けが気になっていたが、納得。
その前触れもちゃんとあったから、なるほどね。
単純な話かと思ったが、意外と複雑になってきて、
後半はシャマランの映画みたいだったが、
ラストも良かった。少し濡れた。

Bウィリスの戦闘シーンは正に「ダイハード」。強すぎる。
それに比べてJGレヴィットがあまり強くない。
同一人物でしょ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
クリストフ

3.5基本アイディアは、AKIRA(AKIRA自体もなんかしらパクってそ...

2019年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

基本アイディアは、AKIRA(AKIRA自体もなんかしらパクってそうだけど)にタイムトラベルの組み合わせ。面白かった。ブルース・ウィリスじゃなかった方が良かったような気もするけどまあそれは好みなので。スカッととかスッキリし過ぎないところがいい。アイディア勝負だけではない心理表現というかね。なぜあんな行動をとったんだろう…とか考えさせられるのがいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Youjean

2.5設定に惹かれて視聴

2019年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーがどこか納得がいかない。
もう少し頑張れば良作になれたと思う。
かといって駄作でもないのでそこそこ楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cure0101

3.0ただただオシャレ

2019年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

俳優と特殊メイク目当てで観た感があります。
全体の画がとにかく決まっていてオシャレな感じです。

ループと未来の設定の矛盾や、サイキック能力は他の設定の理由付けのためだけにしか存在していない死に設定ですが、やはり画はオシャレです。
ダイナーのシーンやクラブのシーン、主人公ジョーの細身のレザージャケットなど衣装まで印象的に残ります。

ただ最後のジェダイを観て確信しましたが、ライアン・ジョンソン監督はゴアシーンがちょっと下品で口に合いません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shiip

3.5ピアース・ガニォン君の印象が強過ぎでした。

2019年3月18日
iPhoneアプリから投稿

予備知識が無く鑑賞したので、もっと派手なSF アクションかと思っていたのですが、割りとアクションは控え目で、どちらかと言うと、SF 要素を盛り込んだサスペンスアクションと感じの作品でした。

設定としても良いところに目をつけたと思いますし、変に近未来的な感じのしないあの世界観もなかなか良かったです。
ただ、エアバイクはいらなかったと思いますが^_^;

先の読めない展開で、どう締め括るか考えながら観ていたのですが、予想外のラストでした。
ハッピーエンドではないですが、個人的には嫌いじゃないです。
なかなか面白い作品でした。

しかし…作品事態よりも、妙に大人びた口振りや怒りに満ちた顔付き、子役のピアース・ガニォン君の印象が一番残ってしまったのは、自分だけじゃないでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
刺繍屋

3.5まぁおもしろいかな!

2019年2月5日
iPhoneアプリから投稿

とちゅうぐだるところとかあったり過去のことなのか今のことなのかごちゃごちゃになる。

ラストシーンには衝撃を受けた。予想外なラストだった。

サラとシドのために動く(ヤング)ジョーはかなりかっこよかった。

個人的にシドの将来が気になる。

悪人のように描かれているジョーのアクションシーンはかなり迫力があり、まじまじと見てしまった。

話の展開は急過ぎずゆっくり過ぎずとちょうどよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rrr.

3.0中盤の中だるみが無ければ傑作に成り得たと思う。ありきたりのSFモノ...

2018年10月22日
iPhoneアプリから投稿

中盤の中だるみが無ければ傑作に成り得たと思う。ありきたりのSFモノとハードル下げての鑑賞だった事も手伝って、感想としては期待以上で楽しめた。
あと、チャイナ関連も収益上必要なのかもしれないがマジで必要なし。せっかくの作品が台無し
総じてなかなかの良作ヒューマンドラマでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
dk

3.0ジョゼフ・ゴードン=レヴィット& ブルース・ウィリス。タイムトラベ...

2018年10月10日
PCから投稿

ジョゼフ・ゴードン=レヴィット& ブルース・ウィリス。タイムトラベル系&愛情物語り。
展開は好きなんだけど、期待しすぎて私的にはいまいち。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

3.0タイムマシーン(ブルースウィルス)

2018年10月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ブルースウィルスが出演していたので観てみた。
この手の作品にしては良くできていて、楽しく観ることができた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiro

3.0出だしは上々だけど…

2018年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

現在の自分 vs. 未来の自分。
郊外の民家に逃げ込むあたりまではけっこう引き込まれたけど
それ以降がちょっと…。
なんかターミネーター的な既視感を覚えちゃって、
見せ場であるはずのラストでも
「ふぅーん」くらいの感覚しか僕には生まれなかった。
やっぱり前半で期待が膨らんだ分、後半のがっかり感が大きく感じるのかな。
面白くないわけじゃないけど、たぶん人には勧めないです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mar

4.0傑作

2018年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

非常によく出来た映画でした。

話の途中でもしかしたらこうなんじゃないか?
と推測をたてながら見ましたが
考えとは異なり驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かずくん
PR U-NEXTで本編を観る