レ・ミゼラブル(2012)のレビュー・感想・評価
全67件中、61~67件目を表示
監督はイングランド人です。
いや、役者配分は最高なんです。しかも実際に歌わせることで、ほぼ全編歌いっぱなしという大技を実現しています。特にアン・ハサウェイは素晴らしい。
それじゃあ何でこんな低評価かというと...トム・フーパーはフランス的革命高揚感を理解してないみたいなんですわ。
そもそもレミゼって作品の主題は、人間の尊厳を守るはずの法が逆にそれを踏みにじっているという現実、ジャベールみたいな人間がまるで弱いものいじめのように庶民の心を砕いてしまっているという状況描写です。法と正義の狭間に押しつぶされる人々が集まって革命に向かう時、そこにフランス的高揚感が生まれるわけです。ところが本作には、それがほとんどない。
原因はフーパー監督が主題を見誤ったことでしょう。男女愛は確かに原作にも書かれていますですが、それがメインデッシュじゃない。おまけに本来の主題とはあまり関係のない盗っ人夫婦のキャラが立ち過ぎて、革命メンバーの影が薄くなっています。
そもそも最初からして、司教様に助けられるまでの過程がまるでダイジェストです。おまけにこの時のバルジャンはただの乞食と化してます。違うでしょ。ビクトル・ユーゴーが言いたかったのは「パンが食べられない怒り」じゃなくって、「人間の尊厳を踏みにじられた怒り」でしょ。メシのための革命は、バルジャンが逮捕される遥か前にもう終わってるんです。そういう意味で、フーパー監督はやっぱりイングランド人でした。
彼はレミゼに手を出すべきじゃなかった。それこそマイ・フェア・レディの方が向いていたはずです。
しぶとく、それが美しい
帝国劇場に通っています。ブロードウェイで二度観劇したり、舞台俳優さん達のコンサートにも行くほど、好きな作品。
場面展開が映画はとてもスムーズで、舞台特有の暗転やセット配置がなく息つく暇がない。さらに一幕の終わりの場面でも休憩できない。怒涛の展開。
持って回った説明的演出が皆無であっという間。
でも逆に慣れない鑑賞者にはキツイと思います。
登場人物の表情の捉え方は映画ならでは。天候の表現も映画の良さが非常に出ていて、感情にリンクしやすい演出。
逆に映画では、生声ではない、生演奏ではない、空気感の薄いハンデがあるが、丁寧にシーンを切り取り、シーン毎の主題が迫ってくる。
キャメロン・マッキントッシュの新曲、いいですねぇ。
身請けされたコゼットが安心して眠り、馬車に揺られながら決意を新たにするバルジャン。ここを加えてくるかぁ…。変化点にフィーチャー。
ガブローシュの胸に自分の勲章を静かに置くジャベール。変わることを殺されたと捉えるあのジャベールがっ!!
この作品は、役者に注目するのではなく、役者が何を表現しようとしているのか注目したほうがいい。そしてこの作品の魅力は、観るたびに、聴くたびに気づかされることが変わっていくこと。好きな役から入って行っても、他の役との関わりで意味合いが化学変化する。
この気づきの変化は舞台の方が起きやすい、キャストの違い、その日の間、声のトーンなどの提供側の不確定要素がふんだんにあるから。
しかしこの映画、当然ながら提供側の変化は起こせない。なのに、受け取り側の鑑賞者の気分や経験、最近気になっていることと言った違いだけで化学変化が起きる。凄いパワーを秘めている。
キッカケや理由はなんでもいいので、繰り返しの鑑賞をお薦めする。分かり切ったストーリーや場面展開なのに毎回気づいていなかったことに気づかされる。誰から教えられたり強要される訳でもなく鑑賞者は何かに気付く。それはその時の自分自身に気付くこと、そして静かに涙してしまう。
ブラボー!!!( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
トム・フーパー監督は『英国王のスピーチ』に続いてまたもや傑作を弾き出しましたな~~~~(・∀・)イイ!!
子供の頃読んだ覚えがある、ヴィクトル・ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』
そしてブロードウェイで大ヒットして、今は世界中で上演され続けてる超ロングランミュージカル
その実写映画ということで全編ミュージカルという超大作Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
出演してるのはヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ、アマンダ・セイフライド、エディ・レッドメイン、ヘレナ・ボナム・カーター、サシャ・バロン・コーエンなどなど・・・色んな映画に出演してる超豪華キャスト(゚д゚)!
そしてみんな歌が上手い!!!!
銀の燭台や手紙の下り、下水道、そして橋の上からの・・・等々おなじみのシーンもちゃんと押さえてる(・∀・)イイネ!!
ヒュー・ジャックマンはウルヴァリンのイメージが強いけど、今回は見事なまでにジャン・ヴァルジャンを演じきってる(*´・д・)*´。_。)ゥミュ
教会に泊めてもらって、そこの銀の装飾品を盗んで警察に捕まってから許してもらってからの銀の燭台のくだりで、それまでのすさんだ表情から実に穏やかな表情になるシーンでもう完全に持って行かれた(´∀`)
ラッセル・クロウのジャベールはほんとに恐いし頑固さが出てて実に(・∀・)イイネ!!
日本のミュージカルでは村井国夫のイメージが強いけど、ジャベールって言ったらあれくらいの強面と体つきの良さがないとな~~~(゚∀゚)アヒャ
コゼットとマリウスも良かった(・∀・)ウン!!
何より目を惹いたのが、アン・ハサウェイ演じるフォンティーヌ。
ヴァルジャンの工場で働いてたけどそこを首になって、娘のために自分の髪の毛を売って、さらに売春婦に身をやつして・・・
実際に髪の毛をばっさり切ってスンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!
そこで歌い上げる『夢破れて』
これを観て心が動かない奴は人間じゃねえ!!!o( ゚Д゚)oブンブン
歌と言えば、何と行ってもクライマックスの革命シーンでしょうよ(゚∀゚)アヒャ
マリウスがいる革命集団ABCがバリケードを作って立てこもって歌い上げる『民衆の歌』の迫力は凄まじいガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
周囲の家に頼んで机に椅子、箪笥とかを放り投げて作るバリケードの荒れた雰囲気もさることながら、そこで抵抗をするものの強行突破されてレジスタンスは全員殺されちまうところの惨さも凄い(;・∀・)
テナルディエの娘エポニーヌを演じたサマンサ・バークスは何とこれが映画初出演だとか!!!エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエライコッチャ
若いころのミッシェル・ロドリゲスを彷彿とさせるどこかオリエンタルな雰囲気はΣd(゚∀゚d)イカス!
武力衝突で密かに思いを寄せるマリウスをかばって撃たれて死んでしまうのは。・゚・(ノД`)・゚・。
テナルディエを演じたサシャ・バロン・コーエンと夫人のヘレナ・ボナム・カーターは・・・ちょっとコミカル過ぎやしないかね?(;´∀`)
この2人が出演してる『スイーニー・トッド』を彷彿とさせるようなオーバーアクトだし、メイクもかなり濃い。
まあでもテナルディエはミュージカルでも場を和ませる道化師的な立ち位置だから、それはそれでいいのかも(^_^;)
全編ミュージカルタッチで、まるで舞台で観てるかのような錯覚も覚える暗い見事な実写映画版だと思います(・∀・)ウン!!
時間も2時間半を超える長い映画だけど、シーンが映る時は例えば月をアップで移して時間が経過した次のシーンの舞台の象徴となるようなものと重ねるという、結構手の込んだ演出もされてて、かなりテンポ良く話が進んでいくのが(゚д゚)イーヨイイヨー
レジスタンスが粛清されてからの、下水道の下りからジャベールが死ぬまでの怒涛の展開は圧巻ですよ∑(゚ω゚ノ)ノ
でもここでジャベールが飛び降りる川が浅いから、舞台だと普通にバシャーンて落ちるだけなのに映画だとボキッって体が折れる音がする(゚∀゚ ;)タラー
何でこんなえぐいんだ???
普通の台詞がほとんど出てこないのも、ミュージカル独特な強引さがなくて俺は好きですネッ(oゝД・)b
とにかく歴史的な一大スペクタクル超大作で、原作の小説に忠実に話を進めて、尚且つブロードウェイミュージカルっぽいリッチな映像も体験できる、素晴らしい映画であることは間違いない(o-∀-)b))
そして今のハリウッドを代表する超豪華出演陣の体を張った演技とその歌声は絶対観ないと!!!
圧倒的
(※小説・舞台ともに見ていません)
最初のシーンから圧倒的でした。何人もの奴隷という身分の人たちがぼろぼろになっている様子に衝撃を受け、その衝撃によって話に引き込まれました。
世界史で文字として学んだことと、フィクションとはいえ実際に目で見ることの差を、どのシーンでも感じました。きっとこの映画を見れば歴史、特に革命について学ぶ際の姿勢が変わるんじゃないかな・・・。
そして、もちろんですが歌も素晴らしかったです。声、表情など全ての要素からこの作品への俳優さんたちの情熱が伝わってくるようでした。
最後にはとても深い感動に包まれました。ヒュー・ジャックマン演じるジャン・パルジャンの父親としての姿に、女の私ですが心を打たれましたし、エポニーヌの愛の形には感銘を受けました。
見て損は無いと思います。
心に染みる人生讃歌
妻と久々一緒に近所のシネコンで鑑賞。
過去何度も映画化、そしてミュージカル化されている同名小説ですが、恥ずかしながら今回初めての鑑賞です。
最近でも「シカゴ」「オペラ座の怪人」「ムーランルージュ」「ドリームガールズ」、はたまた「ナイン」「バーレスク」などミュージカル物は名作揃いなので、トレーラーを一目見た時から期待大、ましてラッセル・クロウが脇を固めるとあらば外すワケがない!
劇場内は20代のカップルから初老の方々まで様々、やはり女性の多さは目を引きます。
細かいストーリーは割愛しますが、主人公であるジャン・パルジャンの生涯を通して人間の罪深さ、後悔、赦し、無償の愛・自己犠牲、そして復活・再生の物語を素晴らしい俳優陣が壮大に表現し、観る者の感情をこれでもかと揺さぶります。
果たして自分は愛する人の為にバルジャンのように行動出来るのか? 鑑賞中にも隣の妻を意識せずにはいられません。おそらく鑑賞していた皆さんも同じ感覚だったであろうと思います。
クリスマス間近、この季節の定番映画「素晴らしき哉、人生!」で描いた世界がそうであるように、真実の「愛」とはいつの時代も胸を打つテーマですね。
帰り道、アン・ハサウェイ演じるファンティーヌが見事に歌い上げる“I Dreamed a Dream”が頭の中で鳴り響く中、今作の良いスパイスとなっていた宿屋のテナルディエ夫妻を思い出してニヤリ・・・
幸せな気分をありがとう!
素晴らしい大作!!
一つ一つのシーンがとても丁寧に描かれ、出演者の演技や歌のパフォーマンス、映像の美しさなど、映画館で観て良かったと思わせてくれる作品です。
アン・ハサウェイの「夢やぶれて」は絶品!あれだけでも映画代1000円分くらいの価値がありますね。彼女は本当に良い女優さんだなぁ、としみじみ思いました。
アン・ハサウェイだけではなく、この映画に出てくる女性陣は本当に素晴らしい演技を見せてくれています。エポニーヌ役のサマンサ・バークスという女優さんは初めて見ましたが、セクシーでいながら儚げな雰囲気があって、魅力的なパフォーマンスを披露しています(エポニーヌ役はもとからおいしい役ではありますが・・)
ヘレナ・ボナム=カーターは・・・やはり奇天烈な悪女が似合います。
今回は英国王の良妻ではなく、ハリーポッターの悪女の方でした(笑)
少しだけ惜しい点は、
シーンが多く展開が早いため、ダイジェストっぽい雰囲気が出てしまっている点と、終盤のマリウスがジャン・バルジャンに命を助けられたのがわかるシーンで、それまでの伏線が弱くて、せっかく感動のダメ押しが出来る所なのに、上手く機能していなかったのがちょっともったいない感じです。今気づいたのかよ!って思ってしまいました。
全編ほとんど歌いっぱなしなので、ミュージカルが苦手な人にはやや難しい映画かもしれませんが、いける人には自信を持ってお勧め出来る作品です。
魂が揺さぶられるミュージカル
この映画は前編ミュージカル。
ミュージカル映画は色々観てきたが、
前編ミュージカルを通したのはあまり観たことがない。
ミュージカル映画は好き嫌いが激しいジャンルで
人に勧めにくいジャンルだが、この映画は人に勧められる映画だと思う。
30代以降の年代だったら好きなんじゃないかと思う。
ミュージカルでは再現できない事をこの映画に詰め込んでいて
とても見応えがある。
レ・ミゼラブルを映画化してこれ以上の映画が出来るとは到底思えない。
台詞がメロディーに乗る事でこんなにも心に響くなんて思いもしなかった。
まさか映画館で泣く事になるとも思わなかった。
悲しいからだけじゃないと思う、演技力なのか
何かはっきりしないがとても圧倒的な何かに圧されて涙が流れた。
これは映画館のサイズで観たからだと思う。
この映画を観るなら映画館で観たほうが良い。
今年No1といっても過言ではない映画。
全67件中、61~67件目を表示