レ・ミゼラブル(2012)のレビュー・感想・評価
全67件中、21~40件目を表示
曲は知ってたけど歌詞はよく分からなくて
ただいい曲だなと思っていたけど改めて歌詞を考えると深くて悩ましい内容だった
全部がミュージカル調でまともに話している部分がなかったのでは
そこは少しちゃんと話してる部分あっても良かったな
感動と圧巻
ユゴーの原作が好きで、期待して鑑賞。
Les Misérables自体が大好きだから、もう映画が良いのか悪いのかも分からないけど、すごく楽しい映画だった。
特典映像での音楽の作り込み方には、制作側の熱意が伝わってきた。さすがの出来。
キャストの実力も申し分ない。歌唱、演技、役の作り込み、全てにおいて完璧!
ヒュー・ジャックマンはウルヴァリンのイメージが強く、ジャン・バルジャンを演じることに驚いたけれど、バルジャンの変化のシーンを観ていると違和感もなく、とてもしっくりきていた。
アン・ハサウェイのファンテーヌも、本を読んだ時とは比べ物にならない悲惨さがあったし、エポニーヌについてはもう涙しかでなかった。本当に1番大好きなキャラクター!
ひとりひとりのキャラクターたちが皆すごく味があって、色んな感情を持って動いているから、音楽と歌と相まって壮大だ。薄いと感じることがなかった気がする。
ただひとつ不満があるとしたら、ジャベールの最後。彼についてはもう少し色々あったんじゃないだろうか?バルジャンに逃がされたときに、自分の中にあった悪党バルジャンの姿が崩れ去り、自分が今まで正義だと思っていたものについて疑問が生じた。正義と信じて追い続けた法との矛盾の中で、ジャベールは生きる意味を失い、死ぬ。
好きなキャラクターなだけに、ここはもう少し色々動いて欲しかった。歌の歌詞もしかり。「動いたら撃つ」のセリフの後の、撃たずに拳銃を捨てるシーンは少し違和感。
法と正義の矛盾
コンピューターによる画像処理技術の進歩で、スタジオやロケの撮影では映像に出来ないものまでスクリーンに映し出せるようになった。便利になったものだ。と改めて思わせる冒頭の船曳のシークエンスには鼻白む。
しかしながら、そうした大げさで安っぽいスペクタクルが多い中で、ラッセル・クロウが演じるシャベールのポジションを示すいくつかのシーンがサスペンスに満ちて、この物語の一本の太い経糸を紡いでいる。
ラッセル・クロウが建造物の屋上に立ち、自らの信念を力強く謳いあげる場面が何度か出てくるが、そのいずれもが屋上の縁に立ち、観客に彼の落下を予感もしくは期待させる。
その予感/期待は、職務を忠実に遂行してきた彼が法と正義の矛盾に気付きセーヌ川に身を投げてしまうことによって現実化する。歌ひとつを口にして簡単に橋から飛び降りてしまうことや、その川面の描写についての不満はともかくとして、19世紀の近代的自我の危うい無邪気さと苦悩が映像に刻まれている。そして、この矛盾は21世紀になっても解決されてはおらず、むしろ全地球的規模に拡大しているとさえ言える。
愛
だいぶブームが去ってからの鑑賞。
ミュージカル映画にあまり興味がないのと、ミーハーな感じが好きじゃなくてなかなか観なかった。
けど…本当に良かった!笑
長いはずなのに、全然長く感じない、退屈しない、あっという間。
ミュージカル映画といっても、所々に歌が入るくらいかと思いきや、全てが歌。全てのセリフが歌。
そんなでストーリーが分かるのかと思いきや、これがまた全然分かりやすい。
時代の流れ、時代背景、人物像、ちゃんと分かる。
色んな愛の形、人間の美しさ、醜さをみせてくれました。今まで1人で孤独に生きてきたから、誰かに必要とされて初めて生きる楽しみ、生き甲斐を見つけることが出来る。人はみんなそうだと思う。
だけどいつしか、あんなに愛情をかけて、大切に育てたコゼットも自分の人生を生きたいと思う日が、ジャン以外の人を必要とする日が来て…世の中の父親ってこんなに切ない、寂しい気持ちになるのかと思うとなかなか辛かった。
とても深くて、いい映画でした。
いつか原作も読んでみようかなぁ。
不幸な人々
ヒュージャックマン歌うめぇ。すごかった。終始ミュージカルですごかったな。もっと暗い話しかと思ってたけど後半そこまでくらくなくて良かった。時間的にしょうがないけどパンを盗んでから司教さんにあうまでの間がすごい端折られたな
ミュージカルの方がいい。大事な所をカットしないでほしかった
まあまあ良い映画だとは思いました。でもバルジャンとかコゼット、マリウス、テナルディエ夫妻はちょっと…イマイチでした。キャストミスが多いです。一方、司教様やエポニーヌ等、レミゼの舞台経験組は本当に素敵で、実際多くの観客の前で演じたこともあってか役になりきってました。歌唱力というか、気持ちも他のキャストと全然違っているように思います。
個人的にバルジャンとジャベールは声を張り上げるというか…叫ぶところで叫んでない感じがして違和感があります。バルジャンの法廷のところとか、ジャベールの飛び降りる直前とか。
あと、映画内で曲やシーンがカットされていたのはちょっと嫌でしたね。特にエポニーヌの手紙のところ。舞台だとマリウスからコゼットに渡す手紙を託されて、男装したエポがバルジャンに「コゼットに渡して」と託し、そこでオンマイオウンも歌われて、バリケードに戻って来る時に撃たれてしまう……というのがまるまるカットされてたのはものすごくショックでした…ワンデイモアの行進が見られないのもさみしかった…。もうちょっと原作に忠実になってほしかった。愛の物語ってのはまぁそうだけど色々カットされてたり改変されてて普通にコゼットとマリウスの恋愛映画チックだったのも残念。
本当にミュージカル大好き!って人はちょっとがっかりすると思います。
リトルエポが可愛くて可愛くてそこがいちばん嬉しかったかな!
「レ・ミゼラブル」を観て・・
ビクトル・ユゴーの名作小説が原作。ジャン・バルジャンは、たった1つのパンを盗んだ罪で19年間服役するが、仮出獄中に再び窃盗をする。けれども司教が見逃してくれ、彼は改心して市長にまで出世する。ある娘コゼットと過ごすが、昔の罪でジャベール警部に追われパリに逃げる。しかしパリの町では若者らが自由と平等を求めて市民革命を起こし、政府軍の兵士と戦い、双方に多数の死者が・・ジャン・バルジャンの波乱の人生は・・
感動的なミュージカル。2012年興行収入No.1
ダンスもなくセリフを歌うだけ ミュージカル?
「レ・ミゼラブル」は名作です
昔からドラマや舞台、映画でも度々作られてきました
セリフを抑揚もない歌いかたでメロディーにのせるだけ・・
ダンスもなくてミュージカル?
ドラムの無いロックみたい(ロックじゃない・・)
女房の前で日本語でマネして笑っちゃいました
やっぱり「屋根の上のバイオリン弾き」や
「ラ・マンチャの男」最近では「シカゴ」は凄かったなぁ~
1時間も我慢できませんでした
送料がもったいなくて ついでに落札した
「がんばれ!ベアーズ」の方がよっぽど楽しめた
Les Misérables
すっごく長かったので途中寝てしまった。
またゆっくり観たい作品。
歌や演出がミュージカル映画としてスケールがとても大きく、迫力があった。
アン・ハサウェイはこれまでに無いような役どころで、作り込み具合に関心した。
しかし本当に長いので、気合いを入れて観るか、私には2ー3回に分けて観ないと観きれない作品。
音楽が良い
映画館で二回みた
ミュージカル映画だから観る前は興味なかったけど観てからはまった。
確実に映画館で観た方が良い映画。
ジャベールがかっこいい。
one day moreという音楽が登場人物のやりたいことを皆で歌っていて1番好きな曲。
生きていくことの全てがつまってる。
長いが内容ぎっしり
ミュージカル調の展開に二時間四十分の長さ。最後まで見るのはしんどくもあったが、刑事ジャベールとジャン・バルジャンとの二転三転する逃走劇が面白い。バルジャンに命を救われたジャベールは自らの過ちを許せず自害。バルジャンは娘コゼットを嫁に出し、修道院で天国へ。
バルジャン役のヒュー・ジャックマンとコゼットの母親役のアン・ハサウェイが素晴らしい。
私は誰だ? ジャン・バルジャンだ
映画「レ・ミゼラブル」(トム・フーパー監督)から。
有名作品のミュージカルを、さらに映画化となると、
評価が分かれるのではないだろうか。
戦いで死にそうになっても、リズムある台詞があり、
ラストシーン、死ぬ瞬間まで、メロディで台詞を口にする。
私には、やや違和感を感じてしまったのは残念だ。
しかし、だからこそミュージカルらしいシーンを紹介しておく。
「今、世界の色は、日々塗り替えられている」と呟き、
リズムに合わせて、革命に燃える若者が歌うシーン。
「レッド、怒れる民衆の血。ブラック、弾圧の過去。
レッド、新世界の夜明け。ブラック、長かった夜の終わり」
それに比べ「恋の虜に」なってしまった若者は、こう歌う。
「一瞬の光で、世界は変わると、
正しさが悪にみえて、悪が正しくみえるだろう」
「レッド、僕の燃える魂。ブラック、彼女のいないむなしさ。
レッド、希望の色。ブラック、絶望の色」
同じ色なのに、こんなにもイメージが違うのか、と
鑑賞後、メモを振り返り、思わず苦笑いした。
「私は誰だ? ジャン・バルジャンだ」
「私は誰だ? あなたはジャン・バルジャン」
常に、自問自答している主人公のジャン・バルジャンが、
強く印象に残った作品であった。
ありがとう映画化
このふた月間に帝国劇場で4回(まだあと2回観る)。6月21日の解禁と同時にBD2泊3日のレンタルで本編5回+特典2回観て後ろ髪曳かれつつ返却。
レミゼホリックな私の、
これは個人的な備忘録。
【冒頭】
囚人バルジャンに旗を持って来させてその怪力振りをジャベールが目撃する展開。
舞台にはないこのシーンは、その後に馬車を持ち上げる時の市長バルジャンをジャベが疑う自然な流れを作ってくれて拍手!
【工場】
ファンテーヌと女達のいざこざを放置して、その場を工場長に任せて居なくなる市長バルジャン。
舞台では、ジャベールが訪ねて来ておらず。なので何でファンテーヌを助けずにほったらかしで行っちゃうの?無関心で冷たい市長っていつも思ってた。
だから映画で上から覗くジャベールに気づいて、気もそぞろになり思わず立ち去るバルジャンは、なるほど、これなら納得!この時の後悔がコゼットを守り抜く思いへと繋がるんだと膝を打つ思い。
【夢やぶれて】
髪を刈られ、身を売ってから絶望のどん底で、吐き出すように歌うのが映画。
でも、舞台では工場をクビにされてからすぐ歌う。
落ちるとこまで落ちて絶望を歌う映画。
夢は輝いてたと振り返りつつも過去との決別を歌う舞台。
歌う順が変わり、ファンテーヌの境遇はより惨めさが際立った。
お話の運びは確かにこの方が良いのでしょう。
皆さんも泣くポイントでしょう。
でもね、夢やぶれては、あんなにも吐き出しすように歌って欲しくないの。という、ミュージカルファンとして敢えて舞台に軍配。
舞台の新演出では、ファンテーヌの歌い方がやや強くなった。
でもそれは絶望ではなく、どんな運命でも今、受け止めて生きてやる、という開き直った母の強さだと思う。
【ジャベールの背景】
映画で一番の収穫は、ジャベールが監獄で生まれたとはっきり歌った事。
もちろん、舞台でも同じ歌詞を歌っている。
ただその歌詞はバルジャンの違う歌詞と重なりハッキリとは聞き取れないのだ。
映画ではその大切な部分はジャベールが一人歌う。
これは本当に正しい。
ジャベールがなぜバルジャンに固執するのか。
ひとつ間違えば自分も囚人バルジャンだったのだ。でも自分は負けなかった。
だからこそバルジャンが許せない。我こそ正義。法こそ全て。
ジャベールの背景を知り、自殺する彼に寄り添える。
映画ではガブローシュの亡きがらに勲章を着けてやるジャベール。
偏執的な面が減り、より人間性が増した。
俄然ジャベールが好きになった。映画のおかげで舞台のジャベールの最期にも熱い思いを込めて観るようになった。
【マリウスとコゼットの恋】
アマンダのコゼットは舞台旧演出のフランス人形のようなキャラクターから、全身で喜びを表現してとても魅力的になった。マリウスがこんなにも夢中になるのももっともに思える。
だからエポニーヌとの三角関係がより切ない。
二人の逢瀬を手伝うエポニーヌの、彼に捧げる笑顔と悲しみが入り混じる表情は、さすがに25周年のレミゼラブル記念コンサートに呼ばれた舞台女優。
映画ではアン・ハサウェーが世間の高い評価を受けたけど、私は断然、エポニーヌを演じたサマンサ・バーンズを推す!
いつかイギリスのウエストエンドでレミゼラブルを観る時は必ず彼女で観たい!
だから「恵みの雨」が短くなったのは残念。
映画だと舞台の常識は通用しないのか。
冗長になるからとガブローシュのソロも短くティナルディエの下水道に至ってはバッサリ失くなった。
映画のリアル感には時々辟易。下水道は汚すぎてちょっと。宿屋もね。コミカルで笑えるシーンも汚すぎだと暗くなる。
【バリケードについて】
なんであんなにも小さいのか?舞台のものより小さい。実際、貧民街はあんな狭い通りしかなかったのだろう。
でもそこは映画的嘘をつくべき所でしょうが。舞台のような制約もなく作れるんだから。
映画ではアンジョルラスの輝きが減ったようで寂しいかった。あそこじゃアンジョルラスが死ねない。死に様は大切な見せ場だったのに。
新演出の舞台までもあのシーンが全面変更でもう唖然だった。
文句も言うけど、映画になってより解りやすくなった所あるよ、ありがとう。
そこは本筋じゃないけど大事な場面、でも変えたんだっていう所も。でも仕方ないんだ、たくさんの人に観て貰いたいから。
映画を入り口に舞台も観てほしいから。
よくぞ映画にしてくれました。ありがとう。
トム・フーパー監督はBDのコメンタリーの中で泣く泣く切ったと話していた。いつか切る前のディレクターズカット版の発売を熱烈待望!たとえ4時間超えてもいいね!って言うと約束します!
ミュージカル映画として文句なく素晴らしい
公開前の盛り上がりがすさまじかったので見に行った。
ミュージカル映画として大変素晴らしいと思う。
世界的名作が原作だけあって、ストーリーも登場人物の設定も扱っているテーマも深くてよい。大人の鑑賞にたえうると思う。
音楽もいい。ラストの合唱には人間の根底にある自由への渇望がひしひしと伝わってきて、劇場を出たあともしばらく余韻に浸っていた。
また、出演者それぞれのソロも感情と音楽性が見事に融合し、俳優魂を感じた。方々で絶賛されているアン・ハサウェイの"夢やぶれて”は記憶に残るものだった。
ミュージカル映画が苦手な人には、やはりきついかもしれない。セリフが全て音楽付きという特殊な状況に堪えられれば一見の価値はあると思う。
劇場には年配、中年の人の姿も多く、終わりにはあちこちからすすり泣く声が聞こえた。色んな人生を乗り越えてきた先輩諸氏にこそより強く響く何かがあるのかもしれない。
心に残る
2か月程前に劇場で観ました。
普段、ミュージカルとか観ないので、
上映中は一つの心境を歌で長々と歌いあげる感じや、
直前まで思いっきり熱唱していた人が突然衰弱死(?)する姿に「ちょwwおいおいwww」といった感じで若干冷めた目で観ていました。
しかし、観終わって数か月たった今でも、いくつかの場面が頭の中に蘇ることがあり、
レンタルが開始したらもう一度観てみようとも考えているので、何だかんだで曲や役者さんたちの熱唱が心の中に余韻を残しているみたいです。
ちなみに、一番印象に残っているのは、やはりエポニーヌです。健気すぎます。
報われてほしかった(;_:)
余韻が凄い
映像、音響、迫力が脳裏に焼き付いて記憶を司る部分を結構な割合支配されてました。(約1ヶ月)
もう一度観たい。聴きたい。歌いたい。
ミュージカルも観たい。聴きたい。歌いたい。
全67件中、21~40件目を表示