レ・ミゼラブル(2012)のレビュー・感想・評価
全290件中、161~180件目を表示
やっと見ました。
前から、見ようと思っていましたが、やっと見れました。参りました。最高です。スタートも良い。歌も良い。キャストも良い。特にラッセルとサシャ・バロン・コーエンが最高。久しぶりにラストで泣きました。
スケールが違う
ヒュー・ジャックマンがこれまでのイメージとまるでちがっていて、でもちゃんとジャン・バルジャンで。 アン・ハサウェイは、ビジュアルの個性が強いのに薄幸の女性を可憐に演じていてよかったし。 On my ownがすき
まばたきするのが勿体ないくらい
既にミュージカルとして名高い作品の映像化というのは、普通に作品を撮るのよりも遥かに難しいと思っています。 舞台にも通じることですが、私がミュージカルを鑑賞していて圧倒されるのは役者さんの息づかいなんです。 一瞬一瞬が二度と繰り返されない表情、声色、所作などなど…… そんな"生々しい"刹那の連続が、私をその作品の世界に引き込んで行ってくれるんだと思います。 前置きが長くなってしまいましたが、この作品についてまず感じたのが 映像作品なのに舞台と同じ、あるいはそれ以上の"生々しさ"がまばたきをする暇も与えないごとく押し寄せてくる!!! という驚きでした。 まるでひとつのドキュメンタリーを見てるというか、 役者さんたちが演技してるように見えないんです。 性別問わず、全ての登場人物に共感を持てる刹那がありました。 そんな繊細な演技と、大迫力の音楽。 対照的な2つが、158分間絶えることなく絡み合って 興奮して 息をのんで 悲しくなって 苦しくなって 涙がこぼれてしまったと思ったら、いつの間にか軽快な音楽に酔っている自分がいたり。 上映が終わってから暫く、ぼーっとしてました。 それから思い出したように息をして、まばたきして、 全てが一瞬の夢だったような高揚感に包まれました。 今日観てレビューを書かせてもらっていますが、 まだ微かに体のどこかに熱いものがあるみたいで 目が冴えてしまって眠れそうにありません……(^_^;
中毒性
名作が映画のスクリーンに、 しかもアンハサウェイだし、ヒュージャックマンだし… それに、舞台になっている頃のあの景色、雰囲気好き!と思って鑑賞しました。 はじめは、ただ単に「観たいなぁ~」というような感じで行きましたが、 公開中に5回は観に行きました。 初めての経験です。 今まで、同じ映画を複数回見るということは、 友達に誘われて、流れで二回観たことがあっただけでした。 正直、同じ映画に時間とお金を使うのであれば もう一度他の映画が見たい、と思っているからです。 ただ、この映画の中毒性に、まんまと引っかかりました。 見るたびに、もう一度観たくなる。 何度見ても音楽に引きこまれ、映像に引き込まれ、 画面に向かって頷きそうになるほど。 人と一緒でも良いですが 私は一人で大泣きする準備をして 音楽と映像とストーリーを心身共に染み渡らせるのがいいと思います。 映画を観終わった後は、何かわからない 高揚感と、何か満たされている感じに浸っていました。 最終的に、DVDもサントラもパンフレットも購入しました。 ラッセルクロウの歌がよくない意味で取り上げられていましたが、 私はそんなに気になりませんでした。 というより、特にStars素敵だったとおもいます。
人生は人を愛すること
罪を許し手を差し伸べることで人は変わる。自分の周囲の人々の幸せのために生き、託された子供を我が娘のように愛し育て、娘の幸せのために命懸けで行動し別れを選択する。娘の幸せを導き天国へ行く。 ジャンみたいな人ばかりの世の中ならいいのに。理想ではあるけど性善説で生きるのは難しいし、あり得ない。この世では現実味を感じれない。でも素直にそれを信じ実現する人に憧れる。 法が絶対的正義と信じ生きてきた警部が死を選ぶシーンは武士の切腹のようだった。生き方を変えられない強いプライドを感じた。そして愛することを知らない人は愛を受け止めることができない。 アンハサウェイが堕ちるところまで堕ちた時の歌は感動的だった。
本当に哀れな人々の物語
キリストの教えであったり、 神とか罪とかあんまり詳しくないので なぜそういう心情になったのか いまいち理解できなかった点もありますが、 激動の中の愛の物語を観て 感動感動感動でした! 映画は全てミュージカルですが もともとミュージカルを観に行ったり ミュージカルが好きなので 割とすんなり見れました。 歌も素晴らしかったです。 私にもう少し世界史の知識があれば 革命シーンももっと深く 捉えることができたんだろうなー。 ハッピーっちゃハッピーだけど 救いが全くない訳ではないけれど、 各々の登場人物に哀れさを感じ その哀れみに胸が詰まりました。
心にしみる
胸に直接訴えてくるようなあの感情のこもった歌声と、完璧なまでに組み立てられたストーリーは見てる人たちを感動させる。 ただ、本当のミュージカルよりもミュージカルで、普通の台詞などがないから、ミュージカルが苦手な人などは面白さがよくわからないかもしれない。
バルト
元々ミュージカルが大好きな私。 ミュージカル映画もすんなり見れました。 女優さんは美しいし、歌も素晴らしい!! すごい泣きました。泣きっぱなしでした。 でも。。。こんだ大絶賛されてる意味はちょっと私には。。。ごめんなさい。 ミュージカル程ミュージカルでもなく、映画としてもちょっと。。。 なんというか、どっちもいいとこ取りしちゃったんですかねー。 ぐっときたいとこで女優さんの顔ばっか映すのでなんか冷めちゃったりとかしました。 本当にごめんなさい。 私がおかしいのかとも思い、何度か見直しましたが、やっぱり感想は同じです。 最終的に罪は死ぬことでしか償えない。 って結末も絶望的であまり好きではありませんでした。 本当にごめんなさい。
ミュージカルの“完全映像化”
これはヴィクトル・ユゴーの小説の映像化ではなく、ミュージカルの“完全映像化”だそうで、その辺り舞台に対する相当の配慮があったんじゃないだろうか? ミュージカルが苦手な人は何が苦手かと言えば、台詞から何からすべてが“歌”で、突然歌い出すあたりではないかと思う。 私はミュージカルは特に苦手という訳ではないのだが、今作では役者が(ほんのわずかではあるが)普通に台詞を喋ってくれると正直ホッとしてしまった。 舞台ならば、暗転や幕間などが“沈黙”の部分となり、これが緩急になっている。しかし映画ではそれがほとんどない。ずっと同じテンポでひたすら“歌”が続くので、どうしても冗長に感じてしまう。 とは言うものの、フォンティーヌ(アン・ハサウェイ)の歌う「夢やぶれて」には涙を誘われるし、「民衆の歌」には胸が熱くなる。 ミュージカルの“完全映像化”と言っても、そこは映画でしか出来ない見せ方があると思うし、それがなければ映像化の意味はない。 歌を聴くのなら、生の舞台に勝るものはないのだから。
人生の美しさと残酷さ
欧米のミュージカルシアターを長期間席巻してきたミュージカル映画を初めて鑑賞できた。音楽や歌詞がとても美しくかつ力強いので楽しめた。ジャンバルジャンの不屈の精神には相変わらず唸らせられる。パン一つ盗んだ罪を世から帰させられ長期間投獄されたにも関わらず、僧職者と会い悔い改めることができた。世を恨むことなく祈ることにより人生を倍生きるエネルギーを付与されることになるが、しつこい追跡者はいる。ただ舞台(残念ながら一度も見ていないが)と異なるからと思うが、冒頭夜の女に堕ちてゆく女性や後半バリケードで闘い狙撃されあるいは銃殺され死ぬ少年や若者のシーンにはリアリティがあり感情移入し過ぎて辛すぎ痛みさえも感じる。
想像以上の作品でした。
今まで見てきた映画とは、 かなり違う作品でした。 歌うことでより感情がこもっていて 本当に素晴らしかった。 舞台をまだ見たことはないですが、 是非見て見たいと思います、 ここまで泣いた映画は、ありません。 この作品に出会えて本当に良かったと思います。
女優さんだけ、ただそれだけ。
あ、もうひとつ付け加えるならテーマソングみたいな最後にもうたわれる曲はよかった。 だけど、それだけ。本当にそれだけの映画。 これを映画でやる必要があったのか今でも疑問。 これだけ評価が高い意味がわかりません。 理解不能です。 歌いだすというリアリティがこの映画に似合っていない。 ダンサー・イン・ザ・ダークとは違う。 もちろん雨に唄えばやロミオ&ジュリエットとも違う。 この映画が歌うということにものすごい違和感を感じる。 終始それが気になって、めんどくさい映画だと思ってしまった。
全290件中、161~180件目を表示