100年後... : 関連ニュース

100年前、国家権力に抗った女性アナーキストの闘い描く 浜野佐知監督「金子文子 何が私をこうさせたか」2026年2月公開

浜野佐知監督の最新作「金子文子 何が私をこうさせたか」が、金子文子没後100年となる2026年2月に公開される。今年9月11日から開催されるあいち国際女性映画祭2025のオープニング作品として上映されることも決定した。 100年前、日... 続きを読む

2025年7月10日

年末年始休みに挑みたい! 2024年に公開された“2時間半越え”長尺映画10本

映画好きであっても、多忙な日々で2時間半を超える長尺映画を見るために時間を作ることは、なかなか難しいもの。まとまった時間ができる年末年始は、そんな長尺映画をじっくりと味わえる絶好のチャンスです。本記事では、2024年に劇場公開された映... 続きを読む

2024年12月28日

「エイリアン」の良さがピンとこない人にこそ適した「エイリアン ロムルス」は“リブート作品の壁”を超えられる?【コラム/細野真宏の試写室日記】

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。 また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週... 続きを読む

2024年9月7日

「シュルレアリスム100年映画祭」10月5日から開催 日本初公開作など10作品を上映

20世紀最大の芸術運動、シュルレアリスム誕生から100年を記念し、シュルレアリスム映画の名作と主要人物にフォーカスしたドキュメンタリー作品で紐解く特集「シュルレアリスム100年映画祭」が10月5日からユーロスペースで開催される。日本初... 続きを読む

2024年7月22日

「ゲーム・オブ・スローンズ」新スピンオフドラマが撮影開始

米HBOの人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の新たなスピンオフシリーズ「A Knight of the Seven Kingdoms(原題)」の撮影が、ついに北アイルランドのベルファストで開始したと、米バラエティが報じている。 同... 続きを読む

2024年6月20日

福山雅治、初ミュージカルに苦戦「大河ドラマ以来、声が枯れました」 ディズニー100周年「ウィッシュ」ジャパンプレミア

ウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年を記念して製作された長編アニメーション「ウィッシュ」のジャパンプレミアが11月30日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、日本版声優を務める生田絵梨花、福山雅治、山寺宏一、檀れい... 続きを読む

2023年11月30日

黒木華が100年後に残したいものは? 佐藤浩市は寛一郎との親子横並びに照れ

映画「せかいのおきく」の完成披露試写会が4月5日、都内で行われ、主演の黒木華をはじめ、共演の寛一郎、池松壮亮、佐藤浩市、企画・プロデューサー・美術監督の原田満生、メガホンをとった阪本順治監督が登壇した。 本作は、日本の映画製作チームと... 続きを読む

2023年4月6日

脚本家・大江崇允「100年後の観客に残していいものかどうか」 世界配信に値する普遍性の追求【メイキング・オブ・ガンニバル 連載第3弾】

ディズニープラス「スター」と、日本映画の第一線で活躍する気鋭クリエイター&キャストがタッグを組んだ衝撃のサイコスリラー「ガンニバル」が配信中だ。全世界に発信する実写ドラマの大作シリーズという画期的なプロジェクトは、いかに実現したのか。... 続きを読む

2023年1月3日

「すずめの戸締まり」音楽の扉を開く――新海誠監督×野田洋次郎×陣内一真のてい談が公開

11月11日に封切られた「すずめの戸締まり」のスペシャル座談会が、このほど披露された。新海誠監督、「RADWIMPS」の野田洋次郎、映画音楽作曲家・陣内一真が音楽に特化したトークを繰り広げている。 「君の名は。」「天気の子」に続く、新... 続きを読む

2022年11月22日

役所広司が菅田将暉、森七菜と親子役で初共演! 「銀河鉄道の父」映画化決定 23年GW公開

直木賞作家・門井慶喜氏による「銀河鉄道の父」(講談社文庫)の映画化が決定し、役所広司が主演を務め、菅田将暉、森七菜と親子役で初共演することがわかった。メガホンをとったのは、「八日目の蝉」「いのちの停車場」の成島出監督。撮影は5月、6月... 続きを読む

2022年9月19日

藤岡弘、の息子・藤岡真威人、仮面ライダー1号/本郷猛役に挑戦!「やらなきゃならない宿命」

藤岡弘、の息子・藤岡真威人が、仮面ライダー50周年記念映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」に登場する仮面ライダー1号/本郷猛役を演じることが決定。あわせて、父子で立ち並ぶカット、劇中写真、メイキング&インタビュー映像(h... 続きを読む

2021年11月30日

悪の秘密結社ショッカーのエンブレムが登場!「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」特報

仮面ライダー50周年記念映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」のWEB特報が、このほど披露された。あわせて「仮面ライダーリバイス」「仮面ライダーセイバー」のレギュラーキャストの出演が明らかになった。 本作は「仮面ライダーリ... 続きを読む

2021年10月31日

2071年の仮面ライダーが登場!? 「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」12月17日公開決定

仮面ライダー50周年記念映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」が、12月17日に公開されることが決定。あわせて、ティザービジュアルと超特報映像が披露された。 現在、仮面ライダー生誕50周年記念作品「仮面ライダーリバイス」が... 続きを読む

2021年10月20日

原爆から生き延びた体験を映像で再現 被爆2世が父の実話を米国で映画化「8時15分ヒロシマ 父から娘へ」美甘章子氏に聞く

1945年8月6日、広島に投下された原子爆弾を至近距離で被爆した父の壮絶な体験を、娘である美甘章子(みかもあきこ)氏が綴ったノンフィクションを映画化した「8時15分 ヒロシマ 父から娘へ」。広島市の平和教材に採用されることが決定し、劇... 続きを読む

2021年9月19日

傑作ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」の偉大さを専門家が解説「スター俳優が主役じゃない」

トニー賞、グラミー賞で受賞を重ねた傑作ミュージカルを映画化した「イン・ザ・ハイツ」のイベントが7月20日、都内で行われ、映画・音楽ジャーナリストの宇野維正氏が登壇。「本年度ベスト」と絶賛する宇野氏が、原作者やキャスティングについて解説... 続きを読む

2021年7月21日

「バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!」4月10日放送開始 鬼頭明里ら演じる新キャラ登場のPV公開

テレビアニメ「バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!」の放送日程が決定し、追加キャストとして鬼頭明里らの出演が明らかになった。第2弾プロモーションビデオも公開されている。 「バトルアスリーテス 大運動会 ReSTART!」は、9... 続きを読む

2021年3月14日

種崎敦美&福山潤、オリジナルTVアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」出演 キービジュアルやPV公開

「甲鉄城のカバネリ」のWIT STUDIOがアニメーション制作、「Re:ゼロから始める異世界生活」の原作者・長月達平らがシリーズ構成を務めるオリジナルテレビアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」に種崎敦美と福山... 続きを読む

2021年3月7日

大正時代のドラマを描く「大正処女御伽話」今秋TVアニメ化決定

大正時代を舞台に描く、桐丘さな氏による恋愛漫画「大正処女御伽話(タイシャウ ヲトメ おとぎばなし)」が、今秋にテレビアニメ化されることが決定した。メインキャストやスタッフが発表され、アニメキービジュアルも公開となった。 「ジャンプSQ... 続きを読む

2021年1月26日

ドラえもん史上初の公式索引巻「引くえもん」の詳細が明らかに 愛蔵版「100年ドラえもん」特典で付属

「ドラえもん」50周年記念として12月1日に発売される「100年ドラえもん」購入特典のうち、史上初となる公式索引巻「引くえもん」の詳細が明らかとなった。 「100年ドラえもん」は、これまでに発売された全45巻のコミックスを豪華愛蔵版で... 続きを読む

2020年7月21日

「ヴァイキング 海の覇者たち」続編をNetflixが獲得

米ヒストリーチャンネルで放送中の歴史ドラマ「ヴァイキング 海の覇者たち」の続編「Vikings: Valhalla(原題)」をNetflixが獲得したと、米ハリウッド・レポーターが報じている。 「ヴァイキング 海の覇者たち」は、実在の... 続きを読む

2019年11月26日
「100年後...」の作品トップへ