大正時代のドラマを描く「大正処女御伽話」今秋TVアニメ化決定

2021年1月26日 18:00

今秋にアニメ化!
今秋にアニメ化!

大正時代を舞台に描く、桐丘さな氏による恋愛漫画「大正処女御伽話(タイシャウ ヲトメ おとぎばなし)」が、今秋にテレビアニメ化されることが決定した。メインキャストやスタッフが発表され、アニメキービジュアルも公開となった。

「ジャンプSQ.」(集英社刊)で2015~17年に連載された原作は、「次に来るマンガ大賞2017」第7位、「アニメ化してほしい漫画ランキング2018」第5位などを受賞した人気作。時は大正、事故で世のすべてに嫌気がさした厭世家(ペシミスト)とになってしまった19歳の青年・志磨珠彦(しまたまひこ)と、彼を世話するために父親が買ってきた15歳の嫁・立花夕月(たちばなゆづき)の日々の暮らしと人間ドラマをノスタルジックに描く。完結後は18年から今年5月にかけて、続編「昭和オトメ御伽話」が「少年ジャンプ+」で連載された。

愛情以外は不自由なく育てられたが、事故で母と右手の自由を失った主人公の珠彦役を小林裕介、天真爛漫な性格のヒロイン・夕月役を会沢紗弥が務める。

スタッフは「カミワザ・ワンダ」を手がけた顔ぶれが再集結。監督には同作で助監督を務めた羽鳥潤を迎え、脚本を福田裕子、キャラクターデザインを渡辺まゆみが担当する。アニメーション制作は「カミワザ・ワンダ」に制作協力としてクレジットされ、「八男って、それはないでしょう!」などでも知られるSynergySPが行う。

アニメキービジュアルには、大正3(1914)年に開業した東京駅を思わせる洋風建築を背景に、珠彦と夕月が連れ立って歩く姿が大正ロマンあふれる筆致で描かれている。

アニメ化決定を受け、原作者の桐丘さな氏は「1921年から始まる物語『大正処女御伽話』がちょうど100年後の2021年にアニメ化となりました! これもみなさまのお陰です(本当に本当にありがとうございます!!)! アニメでしゃべったり歌ったりとカラフルに動くユヅたちを観て、漫画とはまた違う新たな魅力が見つかるといいなと思ってます。お楽しみに!」と喜びを語った。

(映画.com速報)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. カンヌ受賞作「怪物」は、これまでの是枝裕和作品と何が違う? 興収は?【コラム/細野真宏の試写室日記】

    1

    カンヌ受賞作「怪物」は、これまでの是枝裕和作品と何が違う? 興収は?【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2023年6月4日 08:00
  2. 「SEE HEAR LOVE」「青春ブタ野郎」「バッドガイズ」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/6月配信】

    2

    「SEE HEAR LOVE」「青春ブタ野郎」「バッドガイズ」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/6月配信】

    2023年6月4日 12:00
  3. 京本大我「ラストマン」でTBSドラマに初出演 バスジャック犯役

    3

    京本大我「ラストマン」でTBSドラマに初出演 バスジャック犯役

    2023年6月4日 10:00
  4. 【「テリファー 終わらない惨劇」評論】鑑賞注意 ホラー映画史上最大級の陰惨さを誇るアート・ザ・クラウン登場

    4

    【「テリファー 終わらない惨劇」評論】鑑賞注意 ホラー映画史上最大級の陰惨さを誇るアート・ザ・クラウン登場

    2023年6月4日 13:30
  5. 「フルーツバスケット」「昭和元禄落語心中」など全話無料公開 「アニメタイムズ」6月のYouTube無料配信スケジュール発表

    5

    「フルーツバスケット」「昭和元禄落語心中」など全話無料公開 「アニメタイムズ」6月のYouTube無料配信スケジュール発表

    2023年6月4日 07:00

今週