山鳩

劇場公開日:

解説

高原の小駅の老駅長と若い娼婦の素朴な人間愛を描いた北条秀司の戯曲を、「目白三平物語 うちの女房」の井手俊郎が脚色、「憎いもの」の丸山誠治が監督した。撮影は「御用聞き物語」の鈴木誠。主演は、「雨情」の森繁久彌、「顔(1957)」の岡田茉莉子の二人に千秋実、東野英治郎、清川虹子、中村是好、左卜全など。

1957年製作/100分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1957年5月8日

ストーリー

浅間の草深い高原。電車線路が細々と走って、その一駅に多木弁造が駅長の落葉松沢がある他に従業員とてなく、一日に何本も往復しない電車のあい間に畑作りや家畜の世話で、停年近い身をのんびりと独り暮しをしていた。ところが、ある霧の夜、老駅長がホームに戻ってくるとベンチに若い女が着物を取り乱したまま寝そべっていた。--女は鶴江といった。峠の向うの町で酌婦をしていたが逃げて来たのだという。多木は母にも棄てられ狐独の影強いこの女を泊めてやった。いつの間にか、彼女はここに住みついた。ともすれば挫けそうになる彼女の気持を労ってやりながら、多木自身も今までとは違った気持の張りを感じていた。妻を亡くしてやもめ暮しの彼を若返ったと人々は噂した。ある日、偶然鶴江が奉公していた料理店の一団がこの駅に降り立って彼女を見つけた。多木はコツコツ貯めた貯金から彼女の借金を返して、彼女を自由の身にしてやった。その日は彼女の誕生日だった。夜、多木は彼女と祝膳を囲んで楽しそうだった。そして、彼女が村の青年や温泉客と関係したという噂を彼女に質した。“娼婦の体は心のいうことを聞けないようになってしまった”という彼女の告白に、彼の心には忽然と父親の愛情より強い愛情がこみ上げて来た。--浅間に夏が来た。あと二、三日で十五年間無事故の表彰状をもらえるという日、運輸省の視察団が試運転の電車をみるため落葉松沢に立寄った。忙しさに追われる多木の心に一つの心配がつきまとっていた。それは結婚十カ月目という早さで生れて来る子供のことだった。果して本当に自分の子だろうか、鶴江の寝ている方をみながらこの老駅長は悩んだ。やがて、試運転の電車の通過を告げるベルが嶋って、彼はホームに駈け上りタブレットの操作を終った瞬間、「男の子だッ……お前にそっくりだぞッ」という叫び声が聞こえてきた。転轍器の操作を忘れて、駈け出した彼の背後で、異様な音響をたてて電車が脱線した。表彰状への期待は一瞬にして消え去ったがしかし、この老駅長の胸には自分の子供を得たという新しい喜びが湧き起って来た。それ以来、落葉松沢の駅には、赤ん坊を背負った老駅長の姿がみられるようになった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.0落葉松沢駅

2019年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

浅間の小さな駅の駅長(森繁久彌)は男やもめ、そこへ水商売でこき使われ、逃げ出してきた女(岡田茉莉子)が転がり込む。
男にだらしのないこの女を更生させようと頑張る駅長だったが・・・。
こんな路線や電車はもうないだろうなぁ。
岡田茉莉子の可愛さは天使のよう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る