横堀川

劇場公開日:

解説

山崎豊子の原作『暖簾』『花のれん』『ぼんち』をテレビの茂木草介が劇化、「坊っちゃん(1966)」の柳井隆雄が脚色し、「雪国(1965)」の大庭秀雄が監督した文芸もの。撮影は「涙の連絡船」の厚田雄春。

1966年製作/100分/日本
配給:松竹
劇場公開日:1966年9月15日

ストーリー

船場の昆布商浪花屋の一人娘多加は美しい娘だった。その上、浪花屋でのきびしい丁稚奉公に耐えている八田吾平を何くれと慰めてくれるほど心の優しい娘でもあった。吾平はたった三十五銭をにぎりしめて淡路島から大阪へ出てきたのだった。そして、船場の四つ橋のたもとで浪花屋の主人利兵衛に拾われたのである。その吾平がたった一人の肉親である母を亡くした時、多加は吾平と共に悲しんでくれた。お蔭で吾平は熱心に仕事に取り組み、異例の若さで番頭になることが出来た。そんな頃、多加は呉服問屋河島屋の跡取り吉三郎と結婚した。しかし、生来の遊び好きの吉三郎のために多加は苦労しなければならなかった。一方、吾平は番頭以上の商才を示し、主人の利兵街を驚かせるのだった。利兵衛は吾平のために、遠縁の娘千代と結婚させて、暖簾を分けて与えた。吾平の店はますます、順調に伸びていった。また、多加は、相変らず放蕩三昧に明け暮れる吉三郎のために、女の細腕一つで老舗の暖簾を守っていた。しかし、多加がいくら働いても、吉三郎はそれ以上に浪費するのであった。こうして河島屋の屋台は次第に傾いていったのだが、それを知りながら多加は吉三郎に心底から惚れ抜いていたので、自分の苦労を苦労と思わなかった。それをいいことに吉三郎は、寄席芸人ガマ口を引き連れて、連日のように乱痴気騒ぎをやっていた。その有様に浪花屋から多加についてきたお梅は、歯がみして口惜しがった。明治も終りに近づいたある日、隣家からの貰い火で浪花屋は全焼してしまった。老いても商才を失なわない利兵衛は、間もなく浪花屋を新築し、再び繁盛させたが、卒中で倒れてしまった。そして、利兵衛は、吾平に浪花屋の暖簾を頼んで七十四年の生涯を閉じたのだった。ちょうどその頃、多加の河島もいよいよいけなくなり、ついに倒産してしまった。吉三郎が最後のアガキで株に手を出したのが命とりになったのだ。けれども、多加は、度重なる不幸にもめげずに、新しく思い立った寄席経営を始めた。それは、常に積極的に生き抜こうとする、船場のごりょんさんとは別の人生を歩き始めた多加の姿であった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.0金は貯めるもんか、つかうもんか。どっちがほんまですやろかいな。

2024年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう大店のダメ若旦那は、大阪商人のデフォルトなんだろうかと思わせるものがある。文楽なんかだと、ほぼどの作品にもあかんたれのぼんぼんがでてきて、じれったくなる。実生活でそんな奴おるんか?って言いたくなるけど、ちょっとはいるんだろうなあ。ちょっとくらいならいいけど、こんなんばっかりやったら町の経済は回るんかいなって気が揉める。
ま、そんな心配はどうでもいいです。そういう若旦さんには、多加のようなしっかり者の嫁さんが来ることになってる。そしてそんな苦労人のことは必ず誰かが手を貸してくれる。倍賞千恵子、愚痴も言わず、亭主の遊びにも懐深く、しっかり頼りになる細腕繁盛記だな。

松鶴(4代目?)が、得意ネタ「天王寺詣り」を質草したって話は面白い。事実なのだかどうなのだか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
栗太郎

5.0本作を通じて上方演芸の歴史と萌芽の知見を得れるのも良いですね。

2022年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

泣ける

楽しい

幸せ

神保町シアターさんでの特集企画『生誕百年記念 小説家・山崎豊子 華麗なる映画たち』も2週目。本日は『不毛地帯』(1976)、『横堀川』(1966)の2本を鑑賞。

『横堀川』(1966)
それぞれ映画化された山崎豊子氏原作の『暖簾』(1958)『花のれん』(1959)『ぼんち』(1960)で描かれた大阪船場を舞台にした商人の人情悲喜劇の持ち味を一つの作品に紡いだ細腕繁盛記作品。中でも寄席小屋の経営で奮闘した吉本興業の創業者・吉本せい氏のモデルにした『花のれん』を下地にしてましたね。
主演は倍賞千恵子氏。『男はつらいよ』のさくら役同様にイメージ通りに明るく快活で淑やか演じてます。
放蕩三昧の旦那役は二代目中村鴈治郎氏のご子息、中村玉緒氏のご令兄でもある二代目中村扇雀氏が、これまた女と金にだらしない旦那を実に愛敬よく演じてますね。
意地なのか、甲斐性なのか、ここまで旦那に添い遂げようとする主人公の気持ちは分りかねますが、本作を通じて上方演芸の歴史と萌芽の知見を得れるのも良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
矢萩久登

4.0NHKドラマの映画化

2016年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

山崎豊子原作となっているが、NHKドラマを書いた茂木草介版を映画にしたらしい。
主人公は「花のれん」と同じで、倍賞千恵子が初々しく演じている。
頼りない若旦那のもとに嫁いだこいさんが、夫の浮気や賭け事に悩みながら、寄席のチェーンを経営するまでになる。
脇を固める小沢昭一や浪花千栄子が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン