劇場公開日 1961年7月26日

河口 : 関連ニュース

【「ガンニバル」シーズン2、ネタバレ全話振り返り】狂気、覚悟、葛藤、そして感動! 理性と魂を“喰らいつくす”完結編がエモ過ぎた

柳楽優弥が主演を務める「ガンニバル」シーズン2が、ついに最終話を迎えた。原作は、累計発行部数400万部を超える二宮正明氏の同名漫画。「人が喰われているらしい」と噂される供花村を舞台にしたヴィレッジスリラーの完結編は、呪いの原点である約... 続きを読む

2025年5月1日

「ゴジラ・シアター」5月・6月の上映作品は「怪獣総進撃」「ゴジラ FINAL WARS」「ゴジラ対ヘドラ」 新規4Kデジタルリマスター版を日本初公開

ゴジラ70周年記念企画としてスタートした「ゴジラ・シアター」の5月、6月の上映作品が発表された。今回は、70年の歴史を支えてきた魅力的なゴジラ作品の中から、5月は「怪獣総進撃」「ゴジラ FINAL WARS」、6月は「ゴジラ対ヘドラ」... 続きを読む

2025年4月11日

「ガンニバル」シーズン2に倉悠貴、中島歩、谷中敦、豊原功補、橋爪功ら、実力派俳優が集結

柳楽優弥が主演した、ディズニープラスの日本発オリジナルシリーズ「ガンニバル」のシーズン2に出演する、新たなキャスト陣が明らかになった。舞台となる供花村(くげむら)に封印された、血塗られた真実が明らかになる最終章。過去と現代に登場する重... 続きを読む

2025年2月20日

夢のマイホームに棲みつく少女の霊、夜のトイレが怖い…「サユリ」不穏な本編映像、ホラーファン著名人コメント公開

押切蓮介氏のホラー漫画を白石晃士監督が実写映画化する「サユリ」の本編映像、ホラーファンの著名人コメントが公開された。 累計20万部を突破し、押切氏の"ホラー表現到達点"と呼ばれる漫画「サユリ」は、ある家族が夢のマイホームへと引っ越した... 続きを読む

2024年8月11日

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol3. 加藤和彦さんの話 「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」相原裕美監督と対談

坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラック(1982)録音に参加したことで知られる、世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんに映画と音、音楽についてのさまざまなトピックをきく企画<映画の聴き方>。 難しい専門用語は少な目... 続きを読む

2024年6月8日

「マッドマックス フュリオサ」400人が大熱狂! ジョージ・ミラー監督、日本のファンは「大切なインスピレーションの源」

「マッドマックス」シリーズ最新作「マッドマックス フュリオサ」のスペシャルファンイベントが4月29日に都内で行われ、ヒロミと「チョコレートプラネット」の長田庄平が登壇した。イベントではジョージ・ミラー監督から日本のファンに向けた特別メ... 続きを読む

2024年4月30日

「ブラッシュアップライフ」年末一挙放送&TVer配信決定! ポップアップストアも開催

日本テレビ系1月期ドラマとして放送され話題となった「ブラッシュアップライフ」が、12月28・29日に地上波(関東他で放送)で一挙再放送されることが決定した。あわせて、TVerで12月28日から1月3日にかけて全話配信されることも決定し... 続きを読む

2023年12月15日

Netflixアニメ「PLUTO」山寺宏一、宮野真守らが世界最高水準ロボット、関俊彦がプルートゥ役

Netflixアニメシリーズ「PLUTO(プルートゥ)」が10月26日から独占配信されることが決まり、追加スタッフ&キャスト、キャラクターボイス入りのティザー予告が発表。安元洋貴、山寺宏一、木内秀信、小山力也、宮野真守、関俊彦の出演が... 続きを読む

2023年7月8日

池松壮亮&仲野太賀&渡辺大知のとびきりの笑顔! 「仮設と呼ばれた、オレらのホーム」を描く「季節のない街」ポスター

池松壮亮が主演し、宮藤官九郎が企画・監督・脚本を務めるドラマ「季節のない街」の本ポスタービジュアルと場面写真7点が一挙お披露目された。 本作は宮藤が敬愛する山本周五郎氏の傑作小説で、黒澤明監督作「どですかでん」(1970)の原作として... 続きを読む

2023年6月29日

「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」Netflixで配信開始 シリーズのピアノコンサートも開催

京都アニメーション制作のアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズのピアノコンサートが、7月16、17日に山梨・河口湖円形ホールで開催される。さらに、「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の配信が4月13日からNetfl... 続きを読む

2022年4月16日

全作品未ソフト化の特集放送「東海テレビドキュメンタリー傑作選」 「さよならテレビ」がテレビ初放送

日本映画専門チャンネルの特集放送「東海テレビドキュメンタリー傑作選」で、土方宏史監督作「さよならテレビ」がテレビ初放送されることがわかった。 「さよならテレビ」は、さまざまな社会問題を取り上げた作品を世に送り出している東海テレビによる... 続きを読む

2021年11月27日

「ゴジラ対ヘドラ」公開50周年記念 渋谷PARCOでヘドラに特化した展覧会開催!

ゴジラシリーズ「ゴジラ対ヘドラ」の公開50周年を記念してサイケデリックかつアーティスティックなヘドラの世界観に特化した展覧会が、渋谷パルコの「GALLERY X」で11月12日から開催される。 「ゴジラ対ヘドラ」は、1971年に公開さ... 続きを読む

2021年11月7日

「眠る村」「人生フルーツ」「藤井聡太17才」東海テレビドキュメンタリー傑作選放送決定

東海テレビによる劇場公開ドキュメンタリーの第13弾「おかえり ただいま」の公開を記念して、「東海テレビドキュメンタリー傑作選」が、日本映画専門チャンネルで放送されることがわかった。 9月19日に公開される「おかえり ただいま」(齊藤潤... 続きを読む

2020年9月9日

パリの日本映画の祭典キノタヨ映画祭が開幕 「典座」、柳楽優弥主演作などをお披露目

14回目を迎えた仏パリの日本映画の祭典・キノタヨ映画祭が、11月26日から開催された。今年はコンペティションに11作品が選ばれ、特別上映作品として三池崇史監督の「初恋」と、柳楽優弥がモンゴルでの撮影に挑んだKENTARO監督初長編「タ... 続きを読む

2019年12月2日

富田克也監督最新作「典座 TENZO」がカンヌで上映されるまでの縁

第72回カンヌ国際映画祭の批評家週間に特別招待された、空族・富田克也監督の最新作「典座 TENZO」の公開記念舞台挨拶が10月5日、都内で行われ、富田監督とプロデューサーで出演者の倉島隆行氏、河口智賢氏が来場した。 「サウダーヂ」「バ... 続きを読む

2019年10月5日

空族・富田克也最新作「典座 TENZO」10月4日公開 震災後の信仰のあり方紐解く

第72回カンヌ国際映画祭批評家週間「特別招待部門」に選出された空族・富田克也の最新作「典座 TENZO」の公開日が、10月4日に決定した。 映画は、富田監督が全国曹洞宗青年会から依頼を受け、道元禅師が遺した「典座教訓」と福島と山梨に生... 続きを読む

2019年7月8日

空族・富田克也最新作「典座 TENZO」カンヌで上映  僧侶たちと震災後の信仰のあり方語る

第72回カンヌ国際映画祭批評家週間「特別招待部門」に選出された空族・富田克也の最新作「典座 TENZO」が5月20日(現地時間)に公式上映され、富田監督、製作・出演を務めた全国曹洞宗青年会の河口智賢、倉島隆行らが出席した。 映画は、富... 続きを読む

2019年5月22日

空族・富田克也監督最新作、仏教描く「典座」がカンヌ映画祭批評家週間出品

「サウダーヂ」「バンコクナイツ」で知られる映像制作集団「空族」のメンバー・富田克也監督の最新作「典座 TENZO」が、第72回カンヌ国際映画祭の批評家週間「特別招待部門」に正式出品されることがわかった。 「典座」とは、禅宗の寺院におい... 続きを読む

2019年4月22日

マシュー・マコノヒー版とはここが違う!「SING シング」吹き替えキャスト・内村光良が見つけた“演技の差異”

お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良が吹き替えキャストを務めた長編アニメ「SING シング」が3月17日に公開される。「ミニオンズ」のユニバーサル・スタジオとイルミネーション・エンタテインメントが組み、フランク・シナトラ、テ... 続きを読む

2017年3月16日

スキマ大橋、トレエン斎藤、山寺宏一の「SING」使用曲ライブにファン3500人熱狂!

「ミニオンズ」のユニバーサル・スタジオとイルミネーション・エンタテインメントが組んだ長編アニメ「SING シング」のジャパンプレミアが3月8日、東京・千代田区の東京国際フォーラムで開催された。日本語吹き替え版の声優を務めたお笑いコンビ... 続きを読む

2017年3月9日
「河口」の作品トップへ