続・夕陽のガンマン 地獄の決斗のレビュー・感想・評価
全14件を表示
長い!けれど全く飽きない!
クリント・イーストウッド好きなのに今までこれを見ていなかったことを猛省!今のイーストウッドを作ったと言っても過言ではない作品。「続・夕陽~」に影響を与えた「用心棒」「七人の侍」も見なくては~!反対に影響されたものとしては、タランティーノ作品、「ダイ・ハード」「必殺仕事人」などなど枚挙にいとまがない。
ウエスタン特有の残虐さや南北戦争の悲惨なシーンがあるものの、全体を通してコメディタッチなので見ていてあまりつらくならない。音楽もカメラワークも斬新で、今見ても新しい。約3時間あるが、ここが見所!という部分も分かりやすく、ダラダラしていない。
the good = ブロンディ = キリスト、the bad = エンジェル・アイ = サタン、the ugly = テュコ = 人間。しかしブロンディは作中、苦難を背負うと見られるシーンがあるものの、結構ワルい所もあるのだが(苦笑)。
体感90分(個人談)の金貨争奪戦
ドル三部作第3作。
Amazon Prime Videoで鑑賞(吹替)。
なんだこの面白さは。冒頭からとにかく秀逸で、一切ダレません。3時間のはずですが、体感90分くらいでした。
話がシンプルなのも素晴らしい。モリコーネの音楽もすごく耳に残りました。シーンをとにかく盛り上げる、ザ・劇伴!
クリント・イーストウッドのシビれるようなカッコ良さ、素敵でした。終盤いつものポンチョ姿が見れたのも嬉しい限り。
リー・バン・クリーフの殺し屋の非情さは清清しいほどで、この人にお仕事頼むのだけは止そうと思いました(笑)。
本作の牽引力となっているイーライ・ウォラックの役柄、何故か憎めないのが魅力的でした。時折主役を食ってしまう好演を見せ、背景にドラマを持たせていたのも良かったです。
善いヤツ、悪いヤツ、狡賢いヤツ。時に裏切り、ある時は結託し、そしてまた裏切る。3人の物語が絡み合っていくプロットが大変巧妙で面白く、ハラハラしっぱなしでした。
クライマックス、いよいよ相まみえた3人の決斗は手に汗握る名場面。シネスコでトライアングルを俯瞰し、細かなカット割りの速度を徐徐に早め、合わせて劇伴も緊迫していく。
先に動いたら、死。ドキドキし、息を詰めて行方を見守りました。「どんだけハラハラさせるんだ!」。緊張がピークを迎えた時に、ついに一瞬の決着。結末も含め最高でした。
[余談]
夕陽のシーンはありませんでした(笑)。
南北戦争末期の米国西部。 ひとりの悪人顔の男セテンザ(リー・ヴァン...
南北戦争末期の米国西部。
ひとりの悪人顔の男セテンザ(リー・ヴァン・クリーフ)が南軍の兵士が盗み隠した軍資金の行方を追っていた。
一方、グッドガイ(イケメン)のジョー(クリント・イーストウッド)は、アグリーガイ(ブ男)テュコ(イーライ・ウォラック)と組んでの賞金稼ぎ。
賞金首テュコをジョーが捕まえて、テュコ縛り首に相成る直前、拳銃で縄を撃ち切って救出。
賞金を山分けしてトンズラという手口だった。
あるとき、南軍の兵士を乗せた馬車に遭遇。
彼らのひとりが軍資金を盗んで隠していたのだ。
そいつは瀕死。
テュコは軍資金を隠した広大な墓地名は聞き出せたが、どこに埋めたかまでは聞き出せず。
ジョーが埋蔵先のヒントを聴いていたのだ・・・
といったところからはじまる物語なのだが、ここまでで中盤。3時間の上映時間なので、このあと休憩が入ってもいい感じ。
で、ここまでは、ジョーとテュコのコンビのささいな活躍を愉しむ趣向だが、これ以降は物語が大きくうねりだす。
ジョー&テュコのセテンザとの出遭い、南軍と北軍の対立・戦闘を経て、軍資金を埋蔵した墓地での三すくみの決闘と相成る次第。
前半と後半でトーンが異なり、後半は大河ドラマのような物語のうねりが感じられます。
最後の三すくみの決闘シーンはスコープ画面を存分に活かした構図で、ロングショットと焦れるようなアップシーンのカットバックが上手い。
これ以上やると辟易する、の一歩手前ぐらい。
配役では、イーライ・ウォラック、リー・ヴァン・クリーフ、クリント・イーストウッドの順で美味しいところがあるかな。
とにかく、イーライ・ウォラックがいないと、この映画、かなり魅力が減だったかも。
戦争物か❓
クリント•イーストウッド、
相変わらずのイケメン、カッコいい❣️
モリコーネの音楽、やはり素敵で場面ごとに
あわせた細かい工夫がされている。
長い時間なのに飽きないのもこのせいか。
本作、イーストウッド、ちょっとよこしまな
賞金稼ぎ、ずるくないか⁉️
死刑になるテュコと持ちつ持たれつ、なんて
生易しくない❗️
隙あらば殺されかねないのに、なぜか同行。
ああ、そうか、話にならないものね。
南北戦争の時代らしく
後半戦争物みたいだった。
他の作品でもあまり観ない
(ノルマンディー上陸シーンのは凄惨だったが)
そこらじゅうに死体がゴロゴロ転がっている中
を歩いていくシーン、なかなかだった。
銃と大砲だけが武器の戦争、肉弾戦。
兵士は志願兵ばかりだったのか。
イーストウッドたちは高見の見物だった。
しかし、エライこともやってのけた。
リー•バン•クリーフは、
悪玉でエゲツない賞金稼ぎで、
いつのまにか北軍の上官になって
またいつのまにか金貨狙いにやって来る
出来過ぎの展開。ま、いいか。
この人の右手中指の先が無い。
事故だろうか。
テュコ、どうなったのだろうか。
心配してないけど。
あの墓場も実在するのだろうか。
『ひまわり🌻』みたいに戦争の悲惨さを
物語る。
《ドル3部作》第3弾!三つ巴の決斗! 製作費もスケールもアップ!3時間の超大作 超有名・超ユニークなテーマ曲!
《ドル3部作》の第3弾は、三つ巴の決斗!
イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフの二人に加えて、三人目の男イーライ・ウォラックが大活躍!
大金を巡り戦う、いい人 VS 悪い奴 VS 汚ねえ奴!
三人のテロップ「The Good」「The Bad」「The Ugly」がそれぞれ出るたびに、
英語版を観てるのに、脳内変換されて、山田康夫、納谷悟朗、大塚周夫の「いい人」「悪い奴」「汚ねえ奴」という声が聞こえてくる!
しかも、原語版では、各テロップではセリフが無いのに!!
超有名・超ユニークなエンニオ・モリコーネのテーマ曲!
製作費もスケールもアップ!
3時間の超大作!
南軍・北軍兵士を演じる数千人のエキストラに、「戦場にかける橋」を超える200メートルの木造橋の大爆破!
しかも、ミスで2回も爆破、撮影。
南北戦争の無意味さと狂気を嘆く将軍、別れ際に兄に罵られたことを隠しイーストウッドに嘘をつくウォラックに泣かされ、広大な墓場のオープンセットを走りまわる、ウォラックを捉えた名シーンに興奮。
マカロニ・ウエスタン最大の超大作で最高傑作です!
マカロニウェスタン、最初は何でコイツらの暑苦しい超ドアップの顔を(しかもヤローの)を見にゃならんのかと思ったが。今ではそこがいい。癖になる。
2024(令6)再上映のマカロニウェスタン、「夕陽のガンマン」 「荒野の用心棒」に次いで3本目の鑑賞。
今回1本目の「夕陽のガンマン」見たときは、何が悲しくて、わしゃあコイツらの暑苦し顔を大画面いっぱいのドアップで見にゃならんのじゃ、と思ったが、今ではコイツらの暑苦しいドアップが出てくると、「これこれ、これぞマカロニウェスタン」 とワクワクしてくる。しかも今回はハエもぶんぶん飛び回っていて不衛生感アップでますます良い。
最後の決闘場面が最高だ。相手の出方をうかがい銃を抜くタイミングをはかる。
先に抜けば自分が狙わなかった相手に殺られそうだし、先に抜かなければ誰かが自分を先に撃ってしまうかもしれない。また誰が先に抜こうが3人相討ちにもなりそうだ。もう一体どうしたらいいんだ。3すくみのジリジリした時間が流れる。
僕は、クリント・イーストウッドはさすがに生き残るだろうとは思っていたが、もしかしたら3人相討ちも有りうるとも思っていたから緊張して見ていた。
結果、前日にティコの拳銃の弾を抜といたブロンディの作戦が功を奏し、ブロンディとティコが生き残って大金を手にする。。同じことを卑劣漢ティコがやったら、卑怯な手を使ったとか、ずる賢い野郎だとか言われるが、善玉ブロンディが使えば頭脳の勝利、作戦勝ちと見られる。ティコとブロンディ、日頃の行いの違いである。
卑劣漢ティコが、主役の善玉ブロンディと同じぐらいの大活躍。最後に卑劣漢ティコが、善玉ブロンディを非難して叫ぶセリフが笑えた。
ティコの言うとおりで、なんだかんだ言って3人とも金の亡者で、50歩100歩であると思った。
トリオ
今回は西部劇だけではなく、南北戦争の描写とか悪事をしてきたトゥーコが兄に逢い関係が上手くいかなかった時のブロンディーの優しい寄り添い方。この二人の人間っぽいドラマが最初から最後まであった。
ユーモアセンス溢れる脚本は面白い。
男達の駆け引きとパワーバランスも丁寧に
描かれている。
『お前は善玉なんかじゃねえ!』『神様はマヌケが嫌い』とか教会から出て来たトゥーコに葉巻を
あげるシーンが印象的。
墓場で男三人の決闘シーン。
男達の憎々しい表情と演技が5分間も続く。
善玉、悪玉、卑劣
モリコーネの『トリオ』も名曲。オープンニングでも聴けた。The Good,the bad,the Ugly
クライマックスのピストルシーンは
痺れた。最後はクリント・イーストウッド
が締める。格好いいスターだよね。
人間には2種類あります。
大画面、大音響で観れる人と観れない人。
是非映画館で堪能して欲しい。
クリントが性格悪い
...............................................................................................................................................
西部劇。クリントを裏切った仲間をクリントがこらしめた。
その後クリントはそいつに殺されかけるが運よく生きのびる。
瀕死の者が、宝を隠した墓地の石碑名をクリントに教えて死んだのだった。
それを知ったクリントを殺すわけには行かなかったのだった。
こうして2人はまた手を組んで財宝を探すこととなる。
そこにまた別の悪い奴も参加し、クリントはそいつを撃ち殺す。
そして財宝を手にし、半分は仲間に渡すも砂漠に置き去りに。
...............................................................................................................................................
まあ古い映画なんで価値観が今と違うんだろうけど、
砂漠の真ん中に仲間を置き去りにするって趣味が悪い。
ある意味殺す方がまだ親切ってもの。
しかもそいつに後から襲われて殺されかけるってのもダサいw
奇跡が起きて生き残るんやが、そういうのが格好良い時代だったのだろう。
冗長で粗いストーリー
南北戦争末期の戦場を、20万ドルの金貨を探しに3人の悪党がお互いに出し抜こうとする設定。何故か南北戦争絡みのストーリー。最後の方で北軍に志願してという部分では、かなり多くのエキストラが出演。橋の爆破、蒸気機関車等、かなり製作費もかかったのだろうと思う。
しかし、3人が、何度かそれぞれの命を狙うという辺りでは、遮るもの何もないのに、いきなり現れて銃を突きつけるシーンが多く、それはちょっとないでしょって。名前を聞かずに志願を許したり、縛り首での賞金稼ぎも手口は流布されているでしょと思ったり、お互いに裏切ったりしているのに、相手を生かしていたりとかなり粗い筋書。その割には、鮮やかな決闘シーンは抑えめで、冗長で飽きてしまった。
南北戦争との絡みでは、無駄に死んでいく兵士が多い中、金のために争っている方が、ましだというメッセージ性を感じてしまって、少々、不快。日本の映画では、あまり金のために犯罪を犯すっていうのが多くないので、自分は、最近この辺りがいけ好かない。
【”何でこの作品は、こんなに面白いのか!”エン二オ・モリコーネの一度聞いたら忘れられない音楽を背景に”善玉””悪玉””卑劣感”の20万$を巡る攻防を描く、マカロニウエスタンの傑作。】
■一応、作品内容の概要を記す・・。
南北戦争末期の西部。
ジョー(善玉:クリント・イーストウッド)とテュコ(卑劣漢:イーライ・ウォラック)はコンビを組んで賞金を稼いでいた。(悪逆を繰り返したテュコが、絞首刑になる寸前に、ジョーが縄を打ち抜き懸賞金を分け前とする・・)
ある時、テュコを裏切ったジョーをテュコが灼熱の砂漠を歩かせ、痛めつけているところへ、南軍の兵士たちの死体を乗せた馬車が通り掛かる。
瀕死の兵士で、ジョーやテュコ、そしてエンジェル(悪玉:リー・ヴァン・クリーフ)が狙っていた、ジャクソン=ビル・カーソンは20万ドルの隠し場所と引き換えに水を要求する・・。
が、ジャクソン=ビル・カーソンが、事切れる前に口にした隠し場所を聞いていたのは、ジョーのみであった・・。
◆感想
・ジョーやテュコ、そしてエンジェルを演じた、クリント・イーストウッドとイーライ・ウォラック、そして鷲鼻のリー・ヴァン・クリーフのキャラ立ちの良さが魅力的である。
- 個人的には、テュコを演じたイーライ・ウォラックの悪人だが、何故か憎めないキャラが好きである。何となく、三船敏郎が「羅生門」で演じた多襄丸を想起させる、破天荒な人物が、この作品を支えている気がする。
・南北戦争の描き方も、橋を落とすシーンなど見応えがある。
・そして、ラスト、20万$が眠る”アーチ・スタントン”の墓に集結する、ジョーとテュコ、そしてエンジェル。三つ巴の騙し合いの戦いを制したのは誰か・・。
<以前、BSで観た際には、162分の完全版であったが、今回は178分の完全版を鑑賞。(だが、どこがカットされていたかは分からない・・。)
シンプルな作品構成でありながら、ジョーやテュコ、そしてエンジェルのキャラ立ちが素晴しく、どこかユーモアを漂わせた作風も佳き作品である。
勿論、エン二オ・モリコーネの一度聞いたら忘れられない音楽が、今作の風合を高めているのは、間違いないと思われる作品である。
今作は、タラちゃんが”凄く好き!、一番好き!”と言うのが良く分かる作品である。
勿論、私も好きで冒頭、エンジェル(悪玉:リー・ヴァン・クリーフ)が情報提供してくれた男や、その息子も情け容赦なく撃ち殺すシーンも、鮮明に覚えていた作品でもある。>
■補足
・マカロニウエスタンの邦題は、どれも似ていて、”この作品、観たんだっけ??”となるのは、私だけであろうか・・。
安易な邦題で損した?
1作目も??だったけど、2作目にして個人的には崩壊。邦題を思わせるシーンはなく、原題の方がずっと分かりやすく、作者の意図を示している。1作目の成功で予算もついて大作、先入観なく観たらスペクタクル西部劇、南北戦争の軍資金という着想も悪くないのに。半世紀近く昔の邦題に、なにかとてもがっかりな気持ち。
映画も、音楽も悪くないが、イーストウッドとリー・バン・クリーフの絡みも少なく、南北戦争の関連シーンも中だるみ感あり、3時間でなく2.5時間以内にまとめて欲しかった。
危ない撮影余話
お馴染みのマカロニ・ウェスタン、原題はThe Good, the Bad and the Ugly(善玉、悪玉、無頼漢)、続が付いているが別の話です。
一応クリント・イ-ストウッドは善玉とされていますが他の二人より多少はましなだけで立派な犯罪者、総じて野蛮で荒っぽさが売りなのでしょう、面白いのはわざわざアウトロー物語に戦争を絡めて非道性を希釈している脚本家の悪知恵でしょう。知ってしまえば凡庸な筋書きなのですが映画としてみると完成度の高さに惹きこまれます、流石、マカロニ・ブームを起こしただけのことはありますね。
脱線ですが余談が多いのも本作、悪玉役のリー・ヴァン・クリーフですが映画とはいえ女性は殴れないと拒否、スタントマンと編集で誤魔化したようです、悪役俳優でも立派なジェントルマン。
カメラが回っていないのにセットを爆破してしまったというドジなエピソードで有名な映画、これはスペイン陸軍がエキストラ協力してくれたお礼に大尉に起爆装置を託したがスタッフの会話を指示と勘違いしたらしい。映画の橋は作り直して2度爆破されたことになる、おまけに南北戦争の頃にはダイナマイトはまだ出来ていなかったのに誰も気づかなかったというお粗末さも加わって泣き面に蜂状態。手錠を列車で切るシーンは実写だったらしい、もう少し頭を上げていたら列車のステップに当たって即死だったと後になって分かったというがスタッフの安全意識の低さには唖然とします。身の危険という訳ではないでしょうが煙草嫌いのイ-ストウッドに葉巻を吸わせ砂漠を引き回すなど懲りたようでイ-ストウッドのセルジオ作品出演はこれが最後になりました。
長かった
寝不足で見に行ったせいで、うとうとしてつらかった。汗と埃にまみれた汚い顔をスクリーンで大写しで見れたのはよかったが、短縮版で見たかった。あまりに長くて飽きた。
お話はトリッキーであった。
イーストウッドが宿で拳銃を組み立てている時に襲われそうになる場面がすごくドキドキした。
無駄が多くて間延びしすぎ
総合60点 ( ストーリー:55点|キャスト:70点|演出:65点|ビジュアル:75点|音楽:65点 )
物語は小さな無駄な場面が多くて話の進展が遅く、さらに結末に近いところで軍隊と一緒に橋を攻撃して大きく道草をくいすぎ。その場面は迫力がある映像だったが、必要性を感じないし間延びしすぎで充実した三時間とは言えない。結末もよくわからない。命を失いそうになりながらさんざん苦労して、金も相手の命もとらずに何がしたいのだろうか。
それと弾が入っていない銃は軽いので、銃を持てばすぐに気がつきます。
The ugly役のテュコが根性が腐っていて小賢しくて、三人の中で一番面白い存在だった。The goodのイーストウッドはまずまず。逆にThe badのエンジェルアイのクリーフは一番目立たない。
全14件を表示