劇場公開日 2020年8月3日

  • 予告編を見る

「どうしてこんなに泣けるのだろう?」道(1954) CBさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5どうしてこんなに泣けるのだろう?

2021年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

絶品。

"旅芸人" という、通り過ぎて行った時代の風景(今でいうサーカスや大道芸なんですね)
粗暴な旅芸人ザンノパ、彼に買われて助手となる知的障害の娘ジェルソミーナ、サーカスでピエロを演じる口が達者なマットの話。

「僕は、本を読んだよ。この小石だって、何かの役に立つんだ。(だから君だって、何かの役に立つんだ)」
「この小石が、何の役に立つか? わからないよ。もしそれがわかったら、全知全能だよ」
「でもこの小石が役に立たないなら、何だって役に立たないよ」

「僕はしがらみを持たないように生きるんだ」
ああ、大好きなのに、そのことをうまく言えない人たち...
どうしようもない、どうしようもないんだね...

残念だが、これ以上書けない。涙が止まらないから。すばらしい経験だった。

CB
ジョニーデブさんのコメント
2024年8月22日

日日是好日の主人公がこの映画(道のこと)で感動できない人生なんてもったいないと言っていましたが、同感です。私なら、この映画を観て泣けない人とは友達にはなれそうにないと言いたい。

ジョニーデブ
NOBUさんのコメント
2024年1月19日

今晩は
 コメント有難うございます。
 今作を初めて観たのは確か映画好きの父とTVで観たのかなあ。あんまり記憶にないです。
 次に観たのは大学生の時ですが、ガールフレンドが居たので少し沁みました。
 で、一昨日に久しぶりに鑑賞したのですが、これが又沁みる事。映画って観る年代で感想が変わるのだなあ、と思った作品でもありました。では。

NOBU
Gustavさんのコメント
2023年1月24日

CBさん、コメントと共感ありがとうございます。

携帯の無いあの時代は「シティーロード」や「ぴあ」が欠かせませんでしたね。観たい映画を決め、どの名画座にするかでスケジュールを決めていました。フェリーニやヴィスコンティの映画は今では特に話題に上がらないですが、時代を経ても変わらない映画の良さがあります。一期一会の巡り合わせ、年齢からくる価値観の変化など、映画の楽しみ方は自由であり、そこに自分だけの拘りが少しあれば良いと思います。この「道」も、見直して自分の若い頃の未熟さを痛感しました。

Gustav