劇場公開日 1968年6月1日

密室 : 関連ニュース

韓国発R18+サスペンススリラー「秘顔 ひがん」、スリルとエロティシズムが交錯する本予告&場面写真公開

韓国で初登場No.1を記録したサスペンススリラー「秘顔 ひがん」の本予告と場面写真が公開された。 本作は、韓国で19歳未満の鑑賞が禁止されていたのにも関わらず観客動員数100万人突破のヒットを記録。また、韓国のゴールデングローブ賞と称... 続きを読む

2025年5月2日

第48回日本アカデミー賞、新人俳優賞の受賞者8人発表 齋藤飛鳥、赤楚衛二、板垣李光人、森本慎太郎らが受賞【受賞作品・役どころ紹介】

「第48回日本アカデミー賞」の授賞式に先立ち、15部門と新人俳優賞の受賞者・作品が発表された。新人俳優賞には、齋藤飛鳥、渋谷凪咲、山田杏奈、赤楚衛二、板垣李光人、越山敬達、齋藤潤、森本慎太郎の8人が選出された。 ※原則として映画初出演... 続きを読む

2025年1月21日

英アカデミー賞ノミネーション発表!「教皇選挙」が最多12ノミネート

英国アカデミー賞(BAFTA)は15日、2025年の各部門のノミネーションを発表した。バチカンでの教皇選出を巡る緊迫のドラマ「教皇選挙」が作品賞、監督賞、主演男優賞など12部門でノミネートを獲得。エドワード・ベルガー監督は2年前に「西... 続きを読む

2025年1月17日

「Perfume」が主題歌&「モテキ」以来14年振りの本人役で劇映画出演! 阿部寛主演「ショウタイムセブン」に参加

阿部寛が主演を務める「ショウタイムセブン」の主題歌が、「Perfume」の新曲「Human Factory -電造人間-」に決定。「Perfume」は本人役で出演もしており、劇映画への出演は、2011年に公開された「モテキ」以来、約1... 続きを読む

2025年1月9日

著作権が切れたミッキーが大暴走!「マッド・マウス ミッキーとミニー」衝撃的な特報&ポスター披露

パブリックドメイン化した「蒸気船ウィリー」をホラー映画化した「マッド・マウス ミッキーとミニー」の特報と、ポスタービジュアルが披露された。映像では、著作権が切れたミッキーが大暴走する。 「蒸気船ウィリー」は、1928年にアメリカで公開... 続きを読む

2024年12月27日

【12月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画40選 ~編集部厳選~

※12月20日更新。最新のおすすめ配信作品を追記するなど、紹介作品を入れ替えました。 ここから選べば失敗ナシ(多分)! Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)で映画を観よう……そんなときのご参考用に、... 続きを読む

2024年12月20日

【元日から「エイリアン ロムルス」!】2025年1月1日から配信開始

"エイリアンの創造主"リドリー・スコットが製作した、「エイリアン」(1979)の"その後の物語"を紡ぐ「エイリアン ロムルス」が、2025年1月1日から、ディズニープラスで見放題独占配信されることがわかった。 本作の舞台は、"極限の密... 続きを読む

2024年12月19日

米倉涼子主演の連ドラ映画化「劇場版ドクターX」は“失敗しない”のか?【コラム/細野真宏の試写室日記】

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。 また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週... 続きを読む

2024年12月8日

「室井慎次 生き続ける者」V3、「海の沈黙」「六人の嘘つきな大学生」「SHOGUN 将軍」などが上位に【映画.comアクセスランキング】

2024年11月18日~24日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」を紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。 映画2部... 続きを読む

2024年11月25日

浜辺美波「六人の嘘つきな大学生」公開に安堵 山下美月は「この絆は嘘じゃない!」

浅倉秋成氏の大ヒット小説を浜辺美波、赤楚衛二らのキャストで映画化した「六人の嘘つきな大学生」の初日舞台挨拶が11月22日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、浜辺、赤楚のほか佐野勇斗、山下美月、倉悠貴、西垣匠、佐藤祐市監督が登壇した... 続きを読む

2024年11月22日

人気マダミス作品「マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド」11月にTVアニメ化 佳原萌枝、Lynnらが出演

体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」用のシナリオをテレビアニメ化する「マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド」の放送が、11月13日からABCテレビとTOKYO MXでスタートすることが決定した。佳原萌枝、Lynn、安野希世乃、河瀬茉... 続きを読む

2024年9月25日

この映画、絶対に怖い…でも“見たくなる”→これって何故? “心の専門家”が「エイリアン ロムルス」で心理を紐解く

この映画、絶対に怖い……でも"見たくなっちゃう"。そんな経験はないでしょうか? そもそも、なぜ人は恐怖を感じたくなるのでしょうか? 映画.comでは、この心理を紐解くために"心の専門家"南舞さん(公認心理師/臨床心理士/ヨガ講師)に解... 続きを読む

2024年9月13日

「エイリアン ロムルス」デジタルに頼らない“リアリティ”のある恐怖 特別メイキング映像公開

「エイリアン」の"その後の物語"を、巨匠リドリー・スコットの製作で映画化した「エイリアン ロムルス」(公開中)の特別メイキング映像(https://youtu.be/BAT92OtaKag)が、このほど公開された。 日本に先駆けて公開... 続きを読む

2024年9月12日

【「エイリアン ロムルス」評論】鬼才の研ぎ澄まされた映像感覚が、恐怖と絶望を増幅させる

「エイリアン」(1979)がこの世に産み落とした"完璧な生命体"は、ある意味、映画史における究極の悪夢と言っても過言ではない。ヌルッと黒光りしたボディ。泣き叫んでも躊躇なく獲物を切り裂く生態。そのすべての大元にある生物としての純粋すぎ... 続きを読む

2024年9月8日

錦鯉「トランスフォーマー」の吹き替えにコンビで挑戦! 「まだちょっとドッキリを疑っている」

お笑いコンビ「錦鯉」の長谷川雅紀と渡辺隆が、「トランスフォーマー」シリーズ最新作となる3D CG「トランスフォーマー ONE」の日本語吹き替え版に参加していることがわかった。子どもの頃から「トランスフォーマー」のファンだった2人が、喜... 続きを読む

2024年9月4日

浜辺美波&赤楚衛二「六人の嘘つきな大学生」全員が犯人に見える!?最新ポスター&最新予告公開 主題歌は緑黄色社会

浅倉秋成による大ヒット小説を浜辺美波、赤楚衛二らのキャストで映画化した「六人の嘘つきな大学生」の最新ポスター&最新予告(https://youtu.be/Qbce9-SSerw)が公開された。主題歌は緑黄色社会の書き下ろし楽曲「馬鹿の... 続きを読む

2024年9月3日

「エイリアン ロムルス」全米大ヒットで“絶賛評”相次ぐ「待ち望んでいた傑作」 脅威の舞台裏も初公開

「エイリアン」の"その後の物語"を、巨匠リドリー・スコットの製作で映画化する「エイリアン ロムルス」が8月16日(現地時間)、全米で公開され、週末3日間(8月16~18日)で興行収入4150万ドル(約61億円 ※8/19付 Box O... 続きを読む

2024年8月20日

フェデ・アルバレス監督「エイリアン」新作では「宿題をこなした」 シリーズ第2作削除シーンに“発見”があった

「エイリアン」の"その後の物語"を、巨匠リドリー・スコットの製作で映画化する「エイリアン ロムルス」。同作の監督を務めたのは、「ドント・ブリーズ」で世界中を震え上がらせた鬼才フェデ・アルバレスだ。このほど、アルバレス監督が、本作を作り... 続きを読む

2024年8月19日

ショーン・レビ監督の製作会社、フリーダ・マクファデン著の密室スリラー「Never Lie」を映画化

大ヒット映画「デッドプール&ウルヴァリン」や人気ドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」で知られるショーン・レビ監督の製作会社21ラップス・エンターテインメントが、Netflixとベストセラー小説「Never Lie(原題)」を... 続きを読む

2024年8月4日

戦慄する“寄生の瞬間”が続々! 宇宙空間という極限の密室、生存率0%の絶望…「エイリアン ロムルス」日本オリジナル予告

「エイリアン」の"その後の物語"を、第1作を手がけたリドリー・スコットの製作で映画化する「エイリアン ロムルス」の日本オリジナル予告編(https://youtu.be/CFv02Wckcgs)がお披露目。宇宙船を訪れた若者たちが、驚... 続きを読む

2024年8月1日
「密室」の作品トップへ