劇場公開日 1998年7月18日

L.A.コンフィデンシャルのレビュー・感想・評価

全64件中、21~40件目を表示

3.5キーワードは正義

2022年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

面白かった。
当時16歳の僕には難しく途中でリタイアして以来、
絶対観ようと思ってたらAmazonプライムで
見つけました。
まずパッと思ったのがドラクエ4。
序盤はエド、バド、ジャックのそれぞれのキャラ説明、
各々の置かれている状況が映しださ、
反目しあってる同士が、利害とそれぞれの正義を胸に
手を組む。
16歳の自分はどうも序盤でやめてたらしく、
当時の自分にここから面白くなるのに!
と言ってやりたい気持ちになりました。

はいぞくされてる部署が違うので、
各々が違うところから一つの事件の答えにたどり着く
と言う手法も面白かったし、
皆決して良い刑事ではないところも良かった。

ラストの闇落ちとまではいかないのかもしれないけど、
己れの向上心に素直なエドに、さすが!となりました。
最初と最後ではキャラの印象も違って、
とても良かったです。
バド、ジャックもキャラが立っててとても良かった。

最後まで観れて、
面白いと思えた自分にも安堵しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

2.5んー、そこまでは、

2022年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

個人的には「そこまではなあ」というかんじだった。
高評価で期待はすれど、ストーリーもわかるけど、「そこまでは」だった。。。かな。

やたら銃を撃ちまくって暴力まみれ、それでいて汚職やら陰謀やら、でも、んー、「そこまでは」だなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みけい

3.0レトロ感あるな~

2022年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

警察がヤクザと変わらない。
なんか古さが目立ってしまっている印象。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
April

3.0タイトルなし

2022年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんかよくわからなかった、筋書きも、この映画の良さも(名作らしいけど)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hato

5.0怖いものはありますか?守るものはありますか?

2021年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

傑作フィルムノワール。漂うクラシカルな雰囲気、クセのある登場人物、複雑な原作を鮮やかにまとめた脚色、演技派たちの競演、これぞ映画!とストレートに感じる作品です。最高でした。
かつてのl.aを再現した美術が特に良かったですね。一気にその世界に引き込まれましたし、これは映画にしかできない業だと思います。
出演陣はどなたも素晴らしかったですが、やっぱりキム・ベイシンガーの色気が半端無かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
A Lonely DINOSAUR

4.5ミステリーといえばこれでしょ!といえる映画!

2021年7月4日
スマートフォンから投稿

どす黒い大人の世界。刑事たちの渋さ。

最初は馴染めなくて最後まで観れるかなって感じだったけど、すぐにこの映画が高評価な理由がわかり始める!

そして衝撃的なあのシーン!
勘が全くよくない私は
不意打ちすぎる展開に超驚いた。

登場人物多くて集中しないと
分かりづらいところもあったけど
謎が繋がっていく展開が面白すぎる!

ミステリーといえばこれでしょ!って言える作品になりました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あえか

3.5やっぱり映画はホンとキャラ‼️

2021年6月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

正直最初の15分は馴染めなかった。が、しかしこの映画が高い評価を得てきた経緯はその15分以降に徐々に引き込まれることで理解が追いついていく!見ていて損の無い映画である!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

4.0人を覚えるのが大変、でも名作

2021年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

ケビンスペイシーとラッセルクロウが何となく同じ人に見えたり、登場人物が大量に出てきたりで名前と顔が最後まで覚えきれなかった。

VODの良さを活かして所々巻き戻しては確認し、ストーリーの骨格を掴んでからは一気にラストまで鑑賞。

アクションからシリアスまで幅の広いストーリー展開に飽きることもなく最後まで楽しめた。

見てよかったと思える一作である。

それにしても登場人物が多い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tiso jack

2.5謎が解け一つに繋がっていく展開は観ていて面白い。 不仲だった同僚と...

2020年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

謎が解け一つに繋がっていく展開は観ていて面白い。
不仲だった同僚との絆が芽生えるストーリーも好きな展開。
カメラワークでごまかしていない見やすいポリスアクション。
名前が覚えにくくて少し集中して観ないと誰が誰かわからなくなる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コルチゾるくん

4.0全部痺れる映画です。

2020年9月14日
iPhoneアプリから投稿

キム・ベイシンガーがコケティッシュで最高の女だ!!と、痺れた記憶と、この人が悪人だったの?!!と、初見時、本気でおどろいたのは、私がまだ中学生だったからでしょうか。
全部が衝撃でした。
かっこいい。
悪い。
男臭い、洋画。
この衝撃を超えるような作品に、耳年増になってしまい分かったような気分で人生を生きている自分ですが、こめかみ殴られるような作品に出会いたいなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shihommatsu

4.5何度見ても素晴らしい💯

2020年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

最初に見たのは10年以上前だけど、スリルやサスペンスの要素に加えて愛憎劇もきっちり描かれていて素晴らしい作品。
キム・ベーシンガーがリカー・ショップに立ち寄るシーンからもうウットリ。ラッセル・クロウにガーリーな自室を見せるシーンも大好きです💕
ストーリーの要になる言葉「ロロ・トマシ」は印象的で、ケビン・スペイシーも巧かったなぁ・・・

Yahooのサイトでは採点が4以上なのにこちらでは3点台って・・・皆さんどんだけ辛口なの~?と不思議です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジリオロッソ

4.0ケビン・スペイシー

2020年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

難しい

アメリカンビューティーと同時期、もう20年前の作品なんですね(^_^;)

ケビン・スペイシーの独特な雰囲気、好きです。

想像と全く違うラストでした💦
少しも予想させない展開✨

ビックリしたけど、それもアリですね(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
R♪

5.0何度も観れる

2020年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

これが名作の証し。よく考えると単純なストーリのはずだが、いろんな登場人物が微妙に絡んで、独特の雰囲気を醸し出す。キム・ベイジンガーがチャンドラーの美女のように妖しい輝き。ラッセル・クロウでもガイ・ピアースでもなく、クレジットでは主演ケビン・スペイシーなんだ。でも、お二人の出世作として残るんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bluetom2020

3.0よくよく考えてみると、殺した相手のダイイングメッセージをそう容易く...

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

よくよく考えてみると、殺した相手のダイイングメッセージをそう容易く他人にもらすかな?と思えてくるんだけど、リアルタイムで鑑賞してるときは聞かされた人物の衝撃がシンクロしてかなり盛り上がる。だからまあいいや。それと、王道の勧善懲悪で終わらないところが小粋。90年代の映画を見返すと、今や中年の貫禄を醸し出している俳優さんたちにもフレッシュな時があり、みんなやっぱり俳優だけあって美女、男前でしたよねということに気づかされる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
原っぱ

5.0恐るべしロロトマシ、人間の恐ろしさ、アメリカ警察に震撼

2020年6月25日
PCから投稿

二十年ぶりに鑑賞したが、奥深い物語に今更ながら驚愕した。
今時のことですが、アメリカの警察が今も昔も腐敗していることに心底肌が粟立つ気持ちになりました。
ロロトマシ、えん罪あるところに影で笑う真犯人有り、正義のふりした警察幹部の恐ろしさには今更ながらおびえを感じます。
アメリカ警察はアメリカの姿でもあり、ナチス以上の原爆など外国に対する巨悪だけでなく国内での黒人虐殺などてもアメリカの暗部が浮き彫りになっています。
この映画は暗さだけでなく映画としての品質も最高なのは言うまでもありませんが。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
アサシンⅡ

5.0最高の刑事サスペンス!

2020年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

陰謀と犯罪がうごめくL.A.P.D.
この事件の真相は、まさに、
トップシークレットの機密事項だ!

豪華俳優が一癖も二癖もある刑事を演じる!

ケビン・スペイシー、
ラッセル・クロウ、
ガイ・ピアース、
ジェームズ・クロムエルなどなど

真実を突き止めるべく奔走する彼らの姿に、
見惚れてしまうのは、私だけだろうか?

先が読めないストーリー展開に、
ハラハラ、ドキドキ!
途中、黒幕が出てきたときは、
おまえか〜!と叫びたくなるよ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うさぎ

5.0記憶に残る名作

2020年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

この作品は1998年か翌年にレンタルビデオで観て、衝撃を受けたのを覚えている。当時はまだDVDではない時代で、1本レンタルするのも高かった記憶がある。それでも映画くらいしか娯楽がないのと、趣味は映画というステータスも混在していたかもしれない。
二十歳過ぎくらいで観たと思うが、同じように強烈に記憶が残っているのが、「セブン」と「ユージュアルサスペクツ」とこの映画。どれもとても好きな作品だ。この3本に共通していることがある。それはケビン・スペーシーが出演しているということ。偶然かもしれないし、どれも同じ時代の作品なので時代感覚で心に残っているのかもしれない。このあと、「アメリカンビューティー」でアカデミー賞をとったり、当時話題になった「ネゴシエーター」もよかったが、「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」のラストには衝撃を受けた。LAコンフィデンシャルでは、ラッセル・クロウとガイ・ピアースが前面に出ているが、演技としては前出の3作品の中でもっとも好みだ。
ラッセル・クロウはこの作品で知ったと思うが、とても好感触を抱いたのを覚えている。不器用だけど誠実で実直な性格・・・自分にはない部分に羨望を感じたのかもしれない。この後の作品で「ビューティフルマインド」があるが、これで決定的にラッセル・クロウを好きになった。名作中の名作だ。ラッセリ・クロウの作品には当たり外れがあるかもしれないが、応援したい俳優の一人だ。
ガイ・ピアースもこの作品で初めて知ったが、その時はあまりいい印象を持たなかった。役柄的に狡猾な性格で、のし上がっていくことしか考えていないので嫌なヤツくらいにしか思っていなかった。その後「メメント」や「ハート・ロッカー」「ロックアウト」も観たが、LAコンフィデンシャルにガイ・ピアースが出ていることを知ったのは、「ロックアウト」の後だったと思う。それほど記憶になかったのは恥ずかしい。
そしてキム・ベイシンガーは当時で40歳を回っているが、尋常じゃなく綺麗だ。見惚れてしまう。そして、この作品で助演女優賞をとっている。そこに見惚れたのかもしれない笑。
とにかく、これだけいい俳優が揃っている作品は、魅せるものが詰まっているってこと。当時はストーリーがすごくいい!と思っていたが、それだけじゃないことは今回改めて気付かされた。好きな作品でも、時代が経過しても気持ちは変わらないのは嬉しくなる。そうじゃなくなる作品もあるから。
こういう作品に今後も出逢えるだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
aoironomegane

4.0俳優陣の迫力ある演技が見ものの良作です。

2020年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

6人惨殺事件と警察内部の汚職事件を捜査する、3人の刑事の物語。

とても男臭い映画ですね。主人公3名がとても個性が強く、それでいて有能。袖の下や暴力行為を行うなど品行方正ではありませんが、自らの正義を強く持っている、そんな魅力的な人物であることが良いです。
ストーリーがやや輻輳して間延びしていたり、分かり難く感じる部分もありました。しかし、ラスボスの悪役ぶり・登場の仕方などは秀逸。ラストの銃撃戦も迫力があり、マイナスの印象を帳消しにしてくれました。
流石、アカデミー賞で7部門にノミネートされただけのことはある、一見の価値がある良作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よし

3.0もう一度見ないと理解できない

2020年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

時間がなく、録画した物を少しずつ見ていったので、見終わることには最初の部分の記憶が曖昧になってしまった。
非常に良い作品だと思った。時間がある時に、ちゃんと見て、ちゃんと理解したい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
m2turbo

4.5自分史上最高のサスペンス

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿

これ以上のサスペンス作品に出会えなくて、困っています。(切実)
年齢を経た今、結末をいちど忘却させて、もう一度まっさらな状態で見たい…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
blank3s
PR U-NEXTで本編を観る