異教徒の旗印
劇場公開日:1954年12月14日
解説
「タンガニイカ」のアルバート・J・コーエンが1954年に製作した古代ローマを舞台とするシネマスコープで、「フォルウォスの黒楯」のオスカー・ブロドニーと「地上最大のショウ」のバリー・リンドン合作の脚本を「心のともしび」のダグラス・サークが監督した。撮影は「心のともしび」のラッセル・メティ、音楽は「心のともしび」のフランク・スキナーとハンス・J・サルター。「戦いの矢」のジェフ・チャンドラー、「アロウヘッド」のジャック・パランス、「ホフマン物語」のリュドミラ・チェリーナ、「夜の人々(1954)」のリタ・ガム、ジェフ・モロー、ジョージ・ドレンツらが出演する。
1954年製作/92分/アメリカ
原題または英題:Sign of the Pagan
配給:ユニヴァーサル日本支社
劇場公開日:1954年12月14日
あらすじ
西紀450年。東ローマが、ローマ皇帝から分離独立しようとしていたころ、フン族の王アッチラ(ジャック・パランス)は大軍を挙げて欧州へ進撃して来た。ある村で捕えられたローマの百人隊長マーシアン(ジェフ・チャンドラー)は、ローマ皇帝の命により、コンスタンチノープルのシオドシアス帝を説いて独立を思い止まらせる使命をおびており、脱走してコンスタンチノープルに赴いた。シオドシアス帝は帝国分裂に反対する妹のプルケリア姫(リュドミラ・チェリーナ)を宮中に軟禁し、マーシアンの言を容れようとしなかった。プルケリア姫はマーシアンに好意を持ち、自分の護衛隊長に任じた。諸国王を招いた大宴会の最中、突然現れたアッチラは贈物にマーシアンを要求し、彼からローマ軍の戦技を学んだ。アッチラはローマ進撃をやめさせようとするプルケリア姫を愚弄し、シオドシアス帝とは不可侵の密約を交してローマに向かったが、彼の本心はローマ征服後コンスタンチノープルを攻撃するつもりであった。アッチラの計画を見破ったマーシアンは帝に警告してかえって投獄されたが、脱獄してプルケリア姫と反乱を起こし、シオドシアス帝を退位させた。そして姫を摂政とし、自分は将軍となってローマ救援に出発した。アッチラの娘クブラ(リタ・ガム)は秘かにマーシアンに思いをかけていたが、総攻撃の前夜、ローマ城内にマーシアンを訪れ父の計画を告げた。アッチラは娘の裏切りを知って彼女を殺したが、いつとはなくキリスト教に畏れを抱くようになり、攻撃すべきか否か迷った。占星師は攻撃を中止せよと予言した。アッチラは突如退去を命じ、その大軍は北方へ移動した。マーシアンはすぐ敵の退路を断って潰滅させ、アッチラは名もなき奴隷女に刺されて一命を失った。かくてマーシアンはプルケリア姫と結婚し、ローマ帝国のもっとも賢明な皇帝として謳われた。
スタッフ・キャスト
- 監督
- ダグラス・サーク
- 脚本
- オスカー・ブロドニー
- バー・リンドン
- 製作
- アルバート・J・コーエン
- 撮影
- ラッセル・メッティ
- 美術
- アレクサンダー・ゴリッツェン
- エメリッヒ・ニコルソン
- 音楽
- フランク・スキナー
- ハンス・J・サルター
- 音楽監修
- ジョセフ・ガーシェンソン
- 録音
- レスリー・I・カレー
- Corson Jowett
- 編集
- ミルトン・カルース
- アル・クラーク
- テクニカラー・カラー・コンサルタント
- ウィリアム・フリッチェ
-

Marcianジェフ・チャンドラー
-

Attilaジャック・パランス
-

Princess_Pulcheriaリュドミラ・チェリナ
-

Kubraリタ・ガム
-

Paulinusジェフ・モロー
-

Theodosiusジョージ・ドレンツ
-

Astrologerエドュアルド・フランツ
-

Ildicoアリソン・ヘイズ
-

Chrysahiusアレクサンダー・スコービイ
-

Myraサラ・シェーン
-

Sangibanパット・ホーガン
-

Gundaharハワード・ペトリー
-

Edeconマイケル・アンサラ
-

Bledaレオ・ゴードン
-

TulaRusty Wescoatt
-

Mirraiチャック・ロバースン
-

Oltチャールズ・ホルヴァス
-

Pope_Leoモローニ・オルセン
-

ChilotheRobo Bechi
-

HerculanusSim Iness
-

Valentinianウォルター・コイ





