ジャンゴ 繋がれざる者のレビュー・感想・評価
全136件中、81~100件目を表示
めたんこかっこいい!!
ブラックパワー!
漢気と銃と血、そして爆破…最高でした。
非常に良かった。
監督に通底する観点と思われる「復讐代行」。
本作でも健在であり憎むべき敵は明快でありキチンと決着を付けてくれます。
その決着に溜飲が下がり興奮します。
残虐的な表現もありますが痛みを伝える、突き抜けて笑いを伝えるものであり「意味のある」表現だと。
単なる御涙頂戴じゃない点も良かったです。
役者陣も豪華。
主人公であるジャンゴ&シュルツが恰好良いのは当然として。
レオナルド・ディカプリオの汚れ役の熱演は必見です。
彼のキャラ無くして本作は成立しないと言っても過言ではありません。
また意識していないと分からないサミュエル・L・ジャクソン。
そして個人的に大好きなドン・ジョンソンが出ていて嬉しかったです。
その他細かい好きな部分を挙げていったらキリが無い。
弾けない下手糞なハープが繰り返されるシーンも地味に好きでした。
165分と長編の部類に入る本作。
全く飽きずに観れます。
オススメです。
あれれ?
ディカプリオファンになった
ゴッド・ファーザー・PART2以来の大傑作
グロい
初めて西部劇で理解できました。
タランティーノ監督の体にがっかり
グロいのに笑えるタラタラ長々ムービー
いつもながらに長い・・・けど、やはり面白い!
無駄に長い会話劇は他の映画ならノーサンキューですが、タランティーノ作品はこれがあってこそと思えてしまうのですから、本当に不思議なもので・・・。
キャラ立ちまくりの各人による壮絶な銃撃戦も見応えたっぷりでした。
目を背けたくなるバイオレンス描写の数々も、これまたタランティーノが描いてしまえば何故か笑いさえ込み上げてくるのですから、本当に不思議としか言い様がないですね。
壮絶なバイオレンス描写に飛び散る血飛沫、これぞ最高の復讐劇だ!と思わせておいて、純然たるラブストーリーに仕上げてしまう辺りの意外性も、この映画に感じた魅力の一つでした。
奴隷制度、差別主義と言うアメリカの暗部を描きつつ、黒人奴隷が痛快な復讐劇に挑むだけの内容に仕上げても十分面白かったとは思うのですが、ジャンゴの目的は単純に愛だけと言うね・・・この辺の持って行き方が、私的にはたまらなくツボでした。
題材が題材だけに、きっと本国ではたくさんの批判も浴びたとは思うのですが、それを恐れず己の道を突き進むタランティーノ監督は、やはり愛すべき映画オタクですね。
またしてもコッソリお茶目なキャラで登場したお約束のシーンも、本当に最高でした。
それにしても、味のあるキャラクターを演じた名優4人による演技合戦、面白かったですね~。
特にディカプリオは悪役がこんなにハマるなんて・・・ちょっとビックリでした。
痛快西部劇‼︎
全136件中、81~100件目を表示