「ゴッド・ファーザー・PART2以来の大傑作」ジャンゴ 繋がれざる者 KIDOLOHKENさんの映画レビュー(感想・評価)
ゴッド・ファーザー・PART2以来の大傑作
らそうに言わせてもらいまっせ!
本当にレベルの高い映画っていうのは、
本当にレベルの高い絵画と同じように
本当にレベルの高い鑑賞者にしか分からないものだと思います。
この作品は普通の人が見ると水戸黄門とか、北斗の拳のように見えるかもしれません。
でも、私には違って見えました。
これは映画として最高の水準に達成ていると思います。
ハリウッド映画としてはここ20年の最高傑作だと思いました。
この作品の素晴らしさを、どう語ったらいいのだろう。写真が美しいとか。音楽の使いかたが違和感ギリギリの絶妙だとか。 主人公の怒りがどれだけ強く伝わってくるとか。芸術を伝える言葉は無いな。一つ言ってみると、白馬のシーンがあるでしょう。あのエピソードそのものが、まるっと全くいらない。あそこにあのエピソードが入ってるのは、あの白馬の美しいシーンを撮りたかったからだ。ま、映画というのは芸術とは違うと思うけど。表現の方法が無いから、芸術と呼ぶしかないかな。とにかく、あのシーンに代表されるようにこの映画はそういった芸術?シーンがたくさん入った、見事な映画だったと思う。
コメントする
万年 東一さんのコメント
2020年1月8日
タランティーノ映画としてはここ20年の最高傑作ではないと思う。
普通の人が水戸黄門と北斗の拳をどれだけ見たり読んだりしているかは謎だが、そんな普通の人が比較的に鑑賞しやすい方のタランティーノ作品ではある筈の本作。


