キャビンのレビュー・感想・評価
全159件中、81~100件目を表示
キャビン
俺結構好き
衝撃ラストって聞いて見たけど結構衝撃だった!てっきり館長?みたいなおばさんが処女で万事解決するかと思ったけどそんな事無かった。
てか、前半のゾンビパニックもう少し減らして、後半の百鬼夜行パニック映画としても普通に面白かったのでは?
あそこのトラブル処置出来るようにしとけよ!兵士意味無さすぎ!
あるあるだけど主人公達の生存能力高すぎだし、ゾンビ家族の殺傷能力低すぎる。
男女5人組が山奥の別荘で夏休みを楽しもうとする。しかし、地下室でラ...
好みが分かれる
怪物祭りが最高!!
今までになかった展開が面白い
超つまんない
後半の怒涛の展開がすげえ
地下のエレベーターを見つけてからの
怒涛の展開はアドレナリンがダダ漏れ!
そこから血みどろなんだけども、
グロ耐性が弱い自分でも、
すげーってな感じでのめり込んじゃう。
正直ゾンビが復活するまでは
ダルいんだけど、
モンスター大集合を見たいがために
何回も見ちゃうね。
良作!
確かに前情報なしのほうがいい
名作
ホラー映画の「定番のシナリオ」通りに若者たちが殺されていく…この宣伝文句だけでホラーファンの私は興奮に包まれた。そして実際に観賞すると、定番のシナリオ通りだけでなく、過去のホラー作品に登場した殺人鬼や怪物などの様々なキャラクターがオマージュされて登場しているではないか!
映画館で喜びの悲鳴をあげそうになったのは初めてに近い。流石に劇場マナーは守ったが、ソフトを購入した際に自宅にて叫ぶことにした。「ヘルレイザー」のピンヘッドや「ジーパーズ・クリーパーズ」、「案山子男」をオマージュしたような殺人鬼、「アパートメント143」のラストに出てきた気味の悪い幽霊、「パージ」の殺し屋たち、「イット」、「グレイグ・エンカウンターズ2」などなど挙げ始めたらキリがない。終盤はとにかく画面から1秒たりとも目が話せない展開だった。
インパクト重視でストーリーが疎かになっていることもなく、この件に巻き込まれた選ばれし若者たちと、ある組織のストーリーそれぞれにしっかりとスポットを当てているため、どちらか一方にのみ感情移入することもなく、よく練られた印象だ。
一般大衆にも観てもらいたい作品だが、本作の喜ばしい過去作のオマージュなどはマニアでないと分からない部分だ。より深い楽しみを味わいたいのならば、一挙にホラー作品を観ていくべしと言える。
ウオオ!ヤバイ!ヤバイの一言!
音でビビらしたりアホティーンが血みどろスラッシャーだったり誇張ぽい日本語煽り文句だったりと、どうせSAW辺りに触発されて作られたそこら辺にあるB級ホラーだろ?と思って今まで視聴を避けてきたけれど、名前をよく聞く有名作だし一度は観ておくかと手に取ってみれば、これはそういったB級ホラーを幾つか観てきた人に捧げられたメタホラーコメディだった!ウオオ!ヤバイ!ヤバイの一言!今日観たほか2本がイマイチだっただけに震えた何ていうかヤバかったストーリー展開ヲチ良かった、嗚呼タイトルカット、ファニーゲーム好きには堪らんのやが。
初見のタイトルカットで死ぬほどびっくりしたけど即座にファニーゲームかよ!って突っ込めた自分正解だったみたい。メタ好きには堪らん映画2作ですね。
観ながらずっとウオオオォ!!って言ってたしファニゲどころか死霊のはらわたやらイットやらをはじめとした様々な有名ホラー映画を彷彿とさせるオマージュ描写が多くて本当に熱い展開だった。心が燃え上がる映画だった、単体でも面白いとわたしは思うけれど、メタ表現多過ぎるし適当に他のホラー観てからのが良いというか、楽しめるというか、意味がわかるかも。
F.E.A.R.のアルマ、Left 4 Deadのブーマーハンタータンクウィッチも登場してるってまじなの。もう一回再生して探すっきゃない。
いや、なにこれ笑
なにも知らずクリヘムが出ているっていうだけで借りたDVD。ホラーのコーナーにあったからお化けものなのかなって思ってたんだけど
ここに書いてあったあらすじを読んで、シナリオ通りに大学生たちを誘導とかなんとかかいてあったから、お化けというより、ジャケットのイメージ的にも
バラバラの密室に入れられて殺しあう的な?って想像したんだけども
いや、全く違った。確かに予想はつかなかったわ笑。最後の方とかね笑
いや、なにこれ笑って何度思ったことか
日本人の9歳の女の子たちがなんか幽霊をカエルにしてたのまじ笑ったわ。あれ、なに?笑
ビッチと戦士とバカと識者と処女が必要なんじゃないの笑?9人みんな処女でいいの笑?
怪物いっぱい出てくるとことかあれもうコメディや
もともとホラーとか怖がれない派だったけど
いや、まじ、この映画なんなんだ笑
好きな人には好きなのかな
王道の勧善懲悪ものでハッピーエンドが好きな私には終始?????!?!?!??
ってかんじよ
ホラー映画好きなら、なんかあるんだろうなとは思った。ここのシーンがあれと繋がっててみたいに。
それにしても監視してる人達の非常時の情けなさ笑
怪物が逃走したときのことなにも考えてないのか?笑
いや、なんでクリヘム出てたんだこの映画に
若い時ならわかるけど、たった3年前?
マイティソーになった後?
なぜ???
いや、ほんと、なにこれ笑
レビューを見ず映画を見てください
おすすめしないけど、面白かった
男女で別荘に行って段々殺されてく…などなどホラー映画であるある〜といった展開が多い。
なんかあの映画で見たな…といったキャラも沢山出てきて、ストーリーもありえないような話ばかりです。
怖さを期待して見始めたら肩透かしなので注意。
こうやって書くと絶対つまらないだろと思うかもしれませんし人にはおすすめできない映画です。でも、私はとても楽しめました。
いろんなホラー映画のパロディ?オマージュ?のような描写があり、これはあの映画のオマージュなのかなとか考えながら見ると面白いです。
どうか気楽な気持ちで見てください。
大体の人はくっそつまらない映画だなってなると思います、でもとくにホラー映画好きのごく一部の人はとても楽しめると思いますよ。
底知れぬチャレンジ精神
全159件中、81~100件目を表示