大脱出のレビュー・感想・評価
全138件中、61~80件目を表示
まさかの爺萌え!
海の上にある、通称「墓場」と呼ばれるカンター監獄。その監獄に世界トップクラスのセキュリティコンサルタント:ブレスリン(シルヴェスター・スタローン)が冤罪で投獄される。この監獄は、ブレスリンが設計に関わったのだった。つまり、セキュリティは完璧。囚人達のボス:ロットマイヤー(アーノルド・シュワルツェネッガー)と協力し、脱出を試みるが、所長:ボブス(ジム・カヴィーゼル)が立ちはだかる。
ダブル主演ですが、アクションはスタローン9:1シュワちゃんで、随分不公平感があります。シュワちゃんの鈍さは、ちょっと痛々しすぎる。でも、男性のそんな面、嫌いじゃないですけどw
頭脳明晰なスタローンに違和感があり、昔はイケメンあったのに、白髪交じりの悪役ジムに違和感があり、監獄から脱出って、なかなかなデジャブ感で、しかもこのジャンル名作揃いなのに、このクオリティでドヤ顔な二人に違和感がありますが、でも、昔お世話になった恩返しに、暖かい目で見てあげて欲しいと思いますw
でも、「ロッキー5最後のドラマ」の、ちょっと哀愁漂う老いたスタローンに萌え、今回のもったりした動きの老いたシュワちゃんにも萌えた私に、まさかの爺専疑惑ですw
盟友二人
期待通り
あいまいな作品だった
吹き替えを鑑賞
舞台はセキュリティが超凄い刑務所、うん、よし。スタローンが脱出のプロで、シュワちゃんが凶悪犯……まぁそこまで気ならなかった、むしろB級臭くて良い。
しかし、ストーリーや展開が、知的な映画を作りたいのか、しょうもない映画を作りたいのかがわからない作品だった。作戦を練っては実行、練っては実行のネチネチ展開、それに同じ場所で同じようなことやってら。きっとこっから大脱出だと思いきやの自分の牢屋に逆戻り。
そんなネチネチウジウジした知的な展開のくせしてやってることはB級アクション 。確かに知的な展開もB級アクションもそこそこ面白い。しかし、バカみたいなことするくせに、よしこうしようとポンポン中途半端に頭の良いことを思い付くのはどうかしてる。
かなりあいまいな映画だったが、片方だけを楽しむならいいと思う。
ただし、最後のオチが無理にちゃんと終わらせようとしてる感が強いため、この点はどっちを楽しもうがズコーッとなるので注意。
シンプルに楽しめた。
おぢさん世代のご褒美映画♡
映画館で観るかどうか悩んでたけど、やっと観られた!
純粋に面白かった~!
緻密な脱出モノかと思いきや、結局肉弾戦のゴリ押しになるのもニヤけどころw
もうここまで来たら、誰かシュワちゃんに銃を持たせろ~!と思ってたら、やっぱりなところもお約束!
オチも悪くないし、あえて吹き替えで観たおかげで、「日曜洋画劇場」的な雰囲気で観られたのも良かった!
昔シュワちゃんスタローンに憧れた、おぢさん世代にとってはご褒美みたいな映画だ。
ってか、もっと若い時にやって欲しかったよ~。
主役はスタローンがメインだったけど、内容は往年のシュワちゃん映画ライクだったかな。
まあ、結局はストーリーとかどうでもいいんです!
シュワちゃんスタローンがついに共演!!
これだけでお腹いっぱいです!!!
意外と面白かった!
意外と面白かった
ひどい
うーん
最後は爽快
全138件中、61~80件目を表示