劇場公開日 2013年4月27日

  • 予告編を見る

ラストスタンドのレビュー・感想・評価

全92件中、81~92件目を表示

4.0とびきり出来の良いハンバーガーみたいな映画

2013年5月1日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

言わずと知れたアーノルド・シュワルツェネッガー主演復帰作にして、
『グッド・バッド・ウィアード』『箪笥』のキム・ジウン監督ハリウッドデビュー作。

いや、面白かった!!
歳を取ってもシュワちゃん大暴れ!

肉弾戦こそ少なくなったが、ショットガンをガンガンぶっ放して敵を薙ぎ倒す。
年齢を笑いのネタにしつつ、勘の鋭さやリーダーシップをあちこちで発揮したり、
ヒロイックに仲間の救出に駆け付けたりと、主演の名に恥じない堂々たる存在感。
ズガガガガッと機関銃乱射した後に
「ウェルカム・トゥ・ソマートン……」
と捨て台詞を吐くシーンにシビれた。
これだよ、こういうシュワちゃんを待ってたんだッ!
歳を取ってもだいじょうV!(←古い)

序盤でキャラ説明や伏線張りを行い、中盤で敵の凶悪さをアピールしつつ
主人公VS悪党の構図を作り上げ、終盤で戦闘準備→大銃撃戦、
最後はもちろん肉弾戦で締めるという、
ハンバーガー並みに王道な作りのアクション映画。

いや、たかがハンバーガーと舐めてはいけない。言うなれば本作は、
素材をひとつひとつ丁寧に調理した、とびきり出来の良いハンバーガーだ。

まずサブキャラの描き方の上手さ。
ヒマ過ぎて銃で遊ぶ副保安官2人、自堕落な元カレを留置所にぶち込んだばかりの副保安官、
エキセントリックな銃器マニア(なにげに親日家)、出し抜かれっぱなしのFBI捜査官、
牛乳にこだわるクリスティとカフェののほほん常連客、
あとサラザー夫人(爆)。
出番の少ないキャラにも何かしら印象に残るシーンを用意している細やかさが好印象。

特に前半、とある人物が退場してしまうシーンでは泣きそうになってしまった。
歳を取るとどうも涙もろくなっていかんのう(←28歳)と思ってたら、周囲からも鼻をすする音が……。
出番の少なかったキャラにこれだけ感情移入させるって、結構スゴい事だと思う。

そして目を引くアイテム群。
車好きでなくても『おお、カッケー』と呟いてしまいそうな
コルヴェットZR1は劇中の言葉通り、バットモービルばりの存在感!
“ナチ殺しのヴィッキー”を初め、妙チキな武器や装備がわんさか登場する点も楽しい。

キャラが繰り出すトボけた笑い、面白い小物、そしてアクションを上手にちりばめたお陰で
語り口に淀みが無く、飽きが来ない。とにかくウェルメイド!

シュワ主演復帰作として大・大満足の出来です。

〈2013/4/26鑑賞〉

コメントする (0件)
共感した! 3件)
浮遊きびなご

4.5やっぱりシュワちゃん

2013年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

10年振りの主演映画は、やっぱり正義の味方で、アクションも見せてくれて、笑いも取れる  ストーリーは単純かもしれないけど、期待以上に良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シュガー

4.5見事な‘復活’だと思いました!

2013年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

いや〜、面白かった!
正直ここまで面白いとは期待していませんでした、ごめんなさい。
アクションあり、ユーモアあり、軽いスプラッタあり、そして最後に‘正義は勝つ!’とういう、これだけ気分爽快感覚の内容詰め込んでつまらない訳がない。
FBIが巨大組織の一流チームなのに取り逃がしてばかりいるヤク売人のボスをローカル保安官チームに街の住人も巻き込んでのドンパチ合戦でウェスタン風味に適度にお笑い差し込みながらとっ捕まえるお話は手に汗握る仕上がりでした。
シュワルツネッガー‘復活’大成功だと思います!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
peanuts

4.0シュワちゃんの映画復帰作。面白くなかったら復帰しにくいので、スタッフが全力投球している感じです。

2013年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

シュワちゃんの映画復帰第一作。面白くなかったら復帰しにくいから、必ず面白いはず、と思って見にいった。

結果、予想どおり面白かったです。

「ラスト・スタンド」という西部劇風の題名のとおり、正義の保安官対ならず者という構図でした。

復帰前のシュワちゃんの映画は、肉体美を見せつつ、超人的強さを発揮しながら、一人で戦うものが多かった。

でも、シュワちゃんもかなりいい歳なので、肉体美を見せながら、超人的強さを発揮というわけにもいかない。

そのため、カリフォルニア州の知事だったイメージを生かして、保安官として周囲を引っ張っていく、リーダー的な存在になっていました。

この映画のいいところはヒーローが一人で悪役と対決ということではなくて、普通の人々が皆で協力して戦うところ。

いろんな個性を持った面白い仲間や、町の人々が登場してくるのが面白かった。

中でも面白かったのは、女性保安官役の人。

すごく活躍していた。

終わりではなく、戦いの途中で恋愛的なシーンが入っていたのが、意外に効果的でよかった。

シュワちゃんが超人ではなく、リーダー的存在として普通の人々を引っ張っていきながら、しかも西部劇のパロディー風になっているという、今までなかったような新感覚のアクション映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Push6700

4.5やっぱりシュワちゃんだ

2013年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アクションが素晴らしい

犯罪カルテルのボスが護送中に脱走、メキシコへ向かうが
引退した凄腕刑事が最後の砦(ラストスタンド)として阻止する

シュワルツネッガーが久々に映画に出るということもあって期待
実際みてみるとシュワちゃんもすごいが
脱走のアイディアに非常に驚いた、あれだけでも見る価値があり
ZR-1によるカーチェイスも素晴らしいアイディアにあふれている
しかも映像が簡潔で非常に見やすいわかりやすい

しかしながらR-15で結構グロテスクなシーンがあるので注意

出てくるキャラクターが魅力あるキャラクターばかりで素晴らしい
演じる俳優も素晴らしい。
ピーター・ストーメアはもっと活躍して欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tabletap

3.0爽快感はない

2013年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

65歳のシュワちゃん10年ぶりの主演作。さすがに年は隠せない。
にもかかわらず、カースタントあり銃撃戦あり肉弾戦ありの激しいアクション映画。
全体的に序盤の演出が悪く、なんか最初の20分くらいはあまり面白くない。盛り上がるのは中盤以降かな。
やはり最も独特なのが銃撃戦。とにかく敵味方、容赦しないでバンバン人が撃ち殺される。平気であっさり頭を撃ちぬかれる描写は個性的。
ただキャラはシュワちゃん以外はイマイチ存在感に欠ける。元々ストーリー勝負の作品ではなく、あくまでインパクト重視の構成なので、見終わった後一番印象に残ってるのが、銃で撃ち殺されるグロさってのも欠点のひとつ。まぁまぁ面白かったと言えるけど、爽快感はないなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョン

3.0「Old」と言うシュワちゃんの言葉は、本音だと思う

2013年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

元カリフォルニア州知事(と言う肩書きが付くんですよね)のアーノルド・シュワルツェネッガーの俳優復帰第一作。シュワちゃんと言えば、アクション。この作品も期待通りのアクション作品です。

『ラストスタンド』と言うのは“最後の砦”と言う意味。メキシコ国境手前のサマートンが、逃亡を図る麻薬王を確保するための、まさに最後の砦として立ちはだかると言うのが、この物語。事前にあまり情報を入れなかったんですが、逃亡の手段が、スーパーカーなんですね。なんか『ワイルド・スピード・シリーズ』とか、『トランスポーター・シリーズ』見たい。もっとも、それらの二作品は、いわゆる良い者側がスーパーカーを操っているんですが、この作品では、悪者側がスーパーカーを操っています。

自分でもセリフで言っていますが、シュワちゃん、(失礼ですが)歳とりましたね~。往年の激しいアクションは、ちょっと期待できないです。その代わりと言ってはなんですが、カーアクションとか、銃撃シーンが激しくなっていました。撃たれるシーンとか、銃弾が放伐するシーンとかで、人体が・・・。

ぶっちゃけ言うと、アレほどまでに用意周到で、組織力も有る組織なら、スーパーカーで国境を目指すなんて面倒なことはせずに、一気に空から国境越えが出来そうな気がするんですけどね?まぁ、そんなことしたら、映画にならなくなってしまうかもしれませんが。満足度90何%とか、TVCMでやっていたような気がしますが、本当か?派手なドンパチが見たい時は、良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
勝手な評論家

5.0「今」のシュワルツェネッガーを楽しもう!!

2013年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
熊平

5.0シュワちゃんはやっぱりサイコー!

2013年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

興奮

無理して若作りして頑張って昔のようなアクションを見せるかと思いきや
老後の余生を田舎町の保安官として過ごす姿にどことなく安心しました。

脇役も豪華俳優人が揃っています。

笑いもあり時に泣け、シュワちゃんいつまでも頑張って欲しい~!って
思える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kiiie

4.0My honor is not for sale!

2013年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ryuu topiann

4.0期待していなかったけれど、面白かった

2013年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

単純

シュツワルツネッガーは好きだけれど、あまり話題になっていなかったので、
期待しないで観た。
が、面白かった。
脚本がシンプルながらよくて、緊張感がありながら、
アクションや笑いどころ満点。
久々に楽しめた映画だった。
シュワちゃんもいいキャラクタででぴったりだし

コメントする (0件)
共感した! 1件)
デルフィニューム

4.0待ってました!シュワちゃん復帰作

2013年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

ちょっと、老年にさしかかった田舎の保安官。いい感じでシュワちゃん復活して来たと思います。もっとムキムキで完全無欠、だれにも負けないシュワちゃんじゃない所が魅力的。話自体も、細かく細かく作り込まれていて全く、飽きさせる所なしです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kurikuri
PR U-NEXTで本編を観る